プロフィール

  • 作者名:コンプティーク編集部(コンプティークヘンシュウブ)
  • 出身地:日本

KADOKAWA発行の美少女系、パソコン、ゲームなどを取り扱う漫画ノベル雑誌「コンプティーク」の編集部。掲載作品に『艦隊これくしょん -艦これ- side:金剛』(原作:角川ゲームス、イラスト:SASAYUKi)、『らき☆すた』(美水かがみ)、『ロードス島戦記』(原作:水野良、原案:安田均、イラスト:出渕裕)などがある。

作品一覧

  • 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 壱

    Posted by ブクログ

    一つ一つの話が分かれた短編集のようなものなので、時間がない時にもさっと読めていいです。
    話ごとに作者さんが違うので、それぞれのイラストの違いなども楽しめます。

    0
    2022年03月27日
  • 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 艦娘型録 参

    購入済み

    設定が細かい

    数年ぶりに出版された続編です。各キャラのイラストや設定など非常に細かい部分までこだわりが感じられ、とても満足です。値段以上の価値があると個人的に思いました。

    #深い #エモい #萌え

    0
    2021年12月25日
  • 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ コミックアラカルト改 舞鶴鎮守府編 二十一 キラキラ遠征録☆

    購入済み

    待望の新刊

    久しぶりのアンソロジーコミック。各作品、作者の思いが絵に言葉に
    いっぱい詰まっていて、毎回たのしみにしています。

    #シュール #笑える #癒やされる

    0
    2021年05月03日
  • 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 艦娘型録

    Posted by ブクログ

    大人気ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」の運営一周年記念ともいえる設定資料集。
    人気キャラクターの多いゲーム設定集によくある攻略記事やゲスト作家陣の寄稿などは殆どなく、
    公式イラストや参加声優へのインタビュー以外などの最低限の記事を除きほぼ純粋なデータ集としてまとまっている。
    あまりのデータ集としての完成度の高さゆえに、今後本作がこのまま運営を続けたとしても続刊が発刊されるのはいつごろになるのだろうかと心配するレベルである。

    当方、本作品は未プレイではあるが、キャラの魅力もさることながら歴史を踏まえた設定など、公式二次作品も多い本作の入門および復習本としても最適ではないだろうか。

    0
    2014年07月31日
  • 【電子版】コンプティーク 2024年4月号

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    グラブルについてのレビューだけ。
    どでかいイラストで印象に残ったのは見開きの表紙絵とリミテッドサンダルフォンの1ページ分イラスト。ゲーム内だと詳細部分のイラストを見るのが難しいですが、この雑誌を買うことでイラストすべてが分かります。リミサンダルフォンをはじめ、どうして空は蒼いのかシリーズの立ち絵も載っているので作品の振り返り・イラストを再確認したい人におすすめです。
    もう一つ印象に残ったのは10周年シナリオイベントの描き下ろしイラストと登場人物の紹介。こちらも足元までの立ち絵が載っているので、ストーリーで確認できなかった下半身が確認できます。この雑誌発売日は第三部のストーリーが公開されていなか

    0
    2024年03月08日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!