作品一覧

  • 木曜日のシェフレラ スクールカウンセラー五加木純架【分冊版】 1
    無料あり
    2.8
    1~17巻0~165円 (税込)
    1週間のうち木曜日だけ学校にいるスクールカウンセラーの五加木純架(うこぎすみか)。彼女のもとには様々な悩みを抱えた児童がやってきて…。暴力、自傷、不登校…小学校の現場で子どもたちが抱えた心の問題との向き合い方を描く、スクールカウンセラー物語。
  • 木曜日のシェフレラ スクールカウンセラー五加木純架【電子単行本】 1
    4.0
    1~2巻726円 (税込)
    1週間のうち木曜日だけ学校にいるスクールカウンセラーの五加木純架。子どもの「助けて」の灯をつなぐのが彼女の仕事。日々さまざまな悩みを抱えた児童がやってきて……!?
  • てんてんてんかちゃん
    3.0
    1巻704円 (税込)
    一人娘の「てんかちゃん(2歳)」を溺愛するパパとママの、我が子観察デレデレ日記! オムツのCMに出てくるような美少女ではないけれど、誰が何と言おうとうちの子が世界で一番かわいい! 徐々に自我が芽生える2歳児の子育てを、瑞々しく、愛情たっぷりに描く、共感必至のほっこり育児物語!
  • さんぱちのおと(1)
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    さんぱち(高校用竹刀)を振る者にしか、見えない景色がある。小柄でも、剣道にかける思いは人一倍の新高校一年生、近藤直司。全国制覇の夢に燃える彼の前に立ちはだかったのは、同世代の中では最強の剣士であり、かつての幼馴染みだった水嶋時生だった――。 燃えたぎる青春を剣道に捧げる、不器用だけどまっすぐな少年たちの物語。
  • あさは、おはよう -大澄剛短編集-
    4.8
    1巻550円 (税込)
    初恋、幼馴染、失恋…幼いころの、忘れてしまった感覚が色鮮やかによみがえる青春が詰まったオムニバス短編集!清涼感のある画風で胸にグッとくる1冊!
  • わらいだね
    完結
    4.5
    全1巻660円 (税込)
    売れないお笑い芸人の父親と、その父親を死ぬほど嫌う小学4年生の息子を描いた日常コメディ。
  • 家族ランドマーク
    完結
    3.9
    全1巻693円 (税込)
    ▼第1話/(long haired) girl’s treatment▼第2話/青と太陽▼第3話/ぐりこ▼第4話/チルド▼第5話/home▼A/王様の耳▼B/HELLO ●あらすじ/人付き合いが極端に苦手な丹羽麻子は、感情が高ぶると髪の毛が異常なスピードで伸びるという特殊体質の持ち主。その体質を気にするあまり、心寄せる同級生・島田とも一向に仲良くなれない毎日を送っていたが、唯一の親友・友子だけは例外だった。ところがある日、島田を想う気持ちを友子にからかわれたこで…?(第1話) ●本巻の特徴/丹羽家の家族構成は4人。父・母・姉・弟のごくフツーの一家。時に髪が伸びすぎたり、時に反抗期がきたりもするけど、それでも家族は続いていく。
  • このゆびとまれ 1
    4.2
    1~3巻628円 (税込)
    これが子役のホンネだ!!超人気子役・藤江恵那は毎日お仕事で大忙し!!無邪気な子どもを演じつつも実は、大人に勝る野望を胸に抱く…!! “可愛い子ども”の特権フル活用で、芸能人をブッた切る!!過酷な芸能界を可愛く、逞しく生きる小学1年生!!向かうところ敵無しッ!!!恵那の時代がやってキタ――ッ!!!!!
  • 千代に八千代に
    完結
    4.2
    全1巻660円 (税込)
    千代さんと先生は、付き合って3年。先生はいつも生真面目で口うるさくて…そんな所も含めて、千代さんは先生のことが大好きです。でもなぜか、先生がくれる誕生日プレゼントは毎年同じもので…。国語をめぐる表題作をはじめ、数学・理科・英語…と教科を題材にしたジンワリ珠玉のよみきり7編を収録!
  • 少年少女ランドマーク
    完結
    4.7
    全1巻693円 (税込)
    ▼メイメイ▼アベコ▼レンズ越し▼結婚しようよ▼しわとしわ▼お伽の国のマリー▼ガガーリン▼ポケッツ▼廻る、錯覚、視覚 ●あらすじ/横浜・みなとみらいでのデートを終え、地元の街へと戻ってきた草介と花。都会とのギャップの激しさに落胆する草介に対して、地元の良さを語る花だが、なかなか聞き入れてもらえない。そこで、花が小さな頃から遊んでいる、小さくとも大切な公園を話の引き合いに出して…(メイメイ)。 ●本巻の特徴/誰もが心の隅っこに、大切に眠らすあの記憶。少年の、少女の、心景色…。新進気鋭の作家・大澄剛が放つ珠玉の短編集。
  • 千代に八千代に

    購入済み

    ほのぼの にっこり

    連作短編集。各短編の登場人物が主役になったり脇役になったりして重なっているのが楽しい。短編小説集ではよくある手法であるがコミック短編集では比較的珍しい。
    どの短編もほのぼのとして味わい深い。
    絵柄も優しく素朴でストーリー内容と大変よくマッチしている。

    0
    2021年01月09日
  • このゆびとまれ 1

    おれも恵那さんに跪きたい

    ブリッコモードの時も鬼モードの時もすごく可愛いです。
    マジメでかしこい、超有能。絵が下手なこと以外に弱点無し!
    天才少女に毎日跪ける田代マネージャーが羨ましいです

    0
    2020年12月14日
  • 千代に八千代に

    Posted by ブクログ

    大澄剛氏の作品『千代に八千代に(2014)』を読んでみた。 やっぱ・・・大澄剛氏が描く・・・ 女性キャラの表情は愛おしいっすねー。 そして、素晴らしいストーリー。

    0
    2019年08月04日
  • わらいだね

    Posted by ブクログ

    大澄剛氏の作品『わらいだね(2016)』を読んでみた。前回、今月の4日に読んだ大澄剛氏の『あさは、おはよう(2016)』に感動し、大澄剛氏の作品を読んでみようと思い、今回は、『わらいだね(2016)』を読んだ。 いやー、本当に面白かった。 家族の”幸せ”は人それぞれですね。 大澄剛氏が描く、登場人物の表情はほんとキュート!! ハルカちゃんはほんと良いキャラですわ!!

    0
    2019年07月13日
  • 少年少女ランドマーク

    Posted by ブクログ

    引き続き、大澄剛氏の作品『少年少女ランドマーク(2009)』を読んでみた。 この作品も大好き。 ”メイメイ”は、おいらが都会から帰ってくると思うものがあるし。”結婚しようよ”の彼女キャラクターは、おいらが思う理想の女性です。 ”アベコ”のアベコは、ユニークなキャラクターで好き。

    0
    2019年07月13日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!