作品一覧

  • クイズ王の「超効率」勉強法
    3.8
    『パネルクイズ・アタック25』『タイムショック21』で優勝、あらゆるメディアに年間1万問ものクイズを提供する「クイズを知り尽くした男」が、知識はフックにひっかけるようにして覚える、連想ゲームの要領で発想力を鍛える、など究極の勉強法を伝授する。中学2年生から本格的にクイズにのめり込んだ著者は、受験勉強を機に、苦手だった学校の勉強にもクイズ上達のプロセスが応用できることを発見した。まずは敵としての問題群を徹底分析し、練習と実践を繰り返すこの勉強法を用いれば、受験勉強や資格試験もゲームのように楽しむことができる。さらにはマーケティング力やアイデア発想法など、ビジネスパーソン必須のスキルも身につくのだ。 著者とともに楽しくクイズ問題を解いているうちに、驚異の知識量の秘訣が明かされていく。超難関で知られる漢字検定1級一発合格の体験記から、徳川15代将軍の覚え方まで、著者独特の「記憶へのアプローチ」を大公開!

    試し読み

    フォロー
  • クイズ王の「超効率」勉強法

    Posted by ブクログ

     ゼミ界隈でクイズが流行して密かに対抗心を持っていたので読んだ。
     彼のクイズデータベースから「良問」を引用しつつ、なるべく簡潔にエッセンスを凝縮しようとする努力が見られる。したがって「ここ飛ばしていい文章だ」となることはあんまりなく、読む際の負担はあんまりない。構成も良い。クイズの分析と攻略法、勉強への応用を自身の体験をバランスよく織り交ぜながら紹介してくれるので、何より説得力があるし、ありきたりな内容を避けられているし、あからさまな飛躍もない。以上、読みやすさ、情報のまとまりなど概ね満足できるものとして星5つ。
     (蛇足)彼曰く、クイズの練習を進めるうちに「知らないクイズに出会うのが楽しく

    0
    2013年11月28日
  • クイズ王の「超効率」勉強法

    Posted by ブクログ

    ≪目次≫
    序章  クイズは最高の勉強法である
    第1章 クイズで効率よく知識を身につける
    第2章 クイズを通した「超」勉強法
    第3章 なぜこんな勉強法にたどりついたか
    第4章 日高流・漢字検定一級攻略法
    第5章 知られざるクイズの世界
    第6章 私的クイズ考

    ≪内容≫
    クイズ好きだった昔を思い出させてくれた。確かにクイズの勉強法は、一般の勉強法につながるところが大である。内容的にはタイトルほどには勉強法が盛り込まれているわけではないが(漢検一級攻略法も気持ちほど内容は伝わらない)、クイズ好きやそうした世界をかいま知りたいものには良い本であろう。

    0
    2013年09月22日
  • クイズ王の「超効率」勉強法

    Posted by ブクログ

    勉強法というよりは、クイズ王がどのように考えてその地位に至るかが書かれております。
    パターンごとの問題作成方法や、それに対する回答方法など、
    確かにペーパーテストに役立つ技法が多いです。

    クイズなんて何の役に立つのか?と聞かれたときの返しはなるほど。

    0
    2013年09月17日
  • クイズ王の「超効率」勉強法

    Posted by ブクログ

    ■内容はクイズがメイン。
     勉強法に重きを置いて読むと肩透かしを食らうかもしれない。
     勉強法に,特に真新しいものはない。
    ■疑問が疑問を呼ぶ「連想ゲーム」(p197~)は,
     頭が柔らかくなり,アイデア出しに役立つと思う。
     かと言って,これについてもどこかで聞いたことあるような
     内容なので真新しさはない。
    ■トータルでは良本だと思います。

    0
    2014年02月22日
  • クイズ王の「超効率」勉強法

    Posted by ブクログ

    クイズ好きが高じてクイズに青春,いや人生を投入する著者によるクイズ脳の作り方。
    場を沸かせるためのクイズのセオリー(お約束)というのは出題者にとってかなり絶大な縛りなんだな。それを踏まえることで早押し問題でいち早く回答権を得たりなどのテクニックはなかなか興味深い。しかしまずは膨大な時間をかけて知識をインプットすることが大前提なわけだけど…。
    あと早押し問題って,競技かるたに似てると思った。押した後にも数秒考える時間があるし,押してから読み上げが止まるまでのタイムラグも有効に使えたりするという違いもあるようだけど。
    意外なところで漢検一級体験記も収録。クイズで培った勉強法を駆使して,あの難関も三

    0
    2013年12月22日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!