作品一覧

  • 応天の門 1巻
    4.4
    1~18巻638~748円 (税込)
    時は平安、藤原家が宮廷の権力を掌握せんと目論んでいたその頃、都で突如起きた女官の行方不明事件。「鬼の仕業」と心配する帝から命を受けた・在原業平は、ひとりの青年と出会う。その少年の名は――菅原道真。ひきこもり学生の菅原道真と京で噂の艶男・在原業平――身分も生まれも違う、およそ20歳差のふたりが京で起こる怪奇を解決!? 「回游の森」「SP」の気鋭・灰原薬がおくる、平安クライム・サスペンス!
  • 戦国BASARA4 西凶丁半編
    -
    日ノ本の頂を目指す奥州筆頭・伊達政宗は、自ら「竜王」の名乗りを上げ、新たな世を創るため己が道を進んでいた―。  一方、結束の固さを誇る豊臣軍から離反した徳川家康は、絆の力で国をひとつにまとめたいと願い、政宗に同盟を持ちかけてくる。そんな家康の動向に石田三成は憎悪を募らせていた。家康の裏切りは敬愛する秀吉をも三成から奪う――!  抱えきれない怒りと悲しみに自身を制御できなくなった三成。若き切り込み隊長・島左近は、三成のためその命を賭ける決意をするが……!?  混沌とした戦国の世に終止符が打たれる「戦国BASARA4」ノベライズ第2弾!
  • 戦国BASARA4 竜王甕割編
    3.5
    足利義輝により「天政奉還」が宣言され、天下創世、乱世の幕が開けた――。  各地の武将たちが天下を取らんと決起するなか奥州筆頭・伊達政宗も自らを「竜王」と名乗り天下統一の決意をする。彼の腹心・片倉小十郎は、主の野望に不安を抱きつつも、彼を支える覚悟を決めた。  一方、同じく天下を目指す織田信長により政宗討伐を命じられた柴田勝家が、政宗の前に現れる。すべてに絶望し生気のない勝家を見た政宗は、かつての自分の姿を重ね、彼を導かんと捕虜として城へと連れ帰るのだが……。 ファン待望の『戦国BASARA4』ノベライズ第1弾!
  • SP 警視庁警備部警護課第四係 1
    完結
    3.3
    全7巻693円 (税込)
    SP、その任務は“護る”こと。 時に自分の命をも盾にして要人を守り抜く、警察官。 新人SPにも関わらず規格外のアクションで要人を警護する井上薫、 そして第四係の面々は、突然襲い来る危機をいかに切り抜けるのか!?  決断に次ぐ決断、幼少期からの秘めた思い、SPとしての矜持―― 警護のプロフェッショナルを描く群像譚、ついに単行本化!! TVドラマ・映画「SP」の原案・脚本も務める小説家・金城一紀氏が 2年以上に及ぶ構想期間を経て、初の書き下ろし漫画原作に挑んだ本作。 ドラマで描ききれなかったオリジナルエピソードを織り交ぜ、 物語の深淵に迫る、まったく新しい「SP」が誕生しました。
  • 戦国BASARA2 コミックアンソロジー
    完結
    -
    全1巻935円 (税込)
    大ヒットPS2ゲーム 『戦国BASARA2』 のコミックアンソロジーが登場!前田慶次、豊臣秀吉、竹中半兵衛、宮本武蔵など、新キャラクターも総登場!
  • 戦国BASARA2(1)
    完結
    4.1
    全4巻627~660円 (税込)
    『戦国BASARA』シリーズのコミックの中でも傑作と名高い、灰原薬版『戦国BASARA2』が待望の電子書籍化!! 奥州筆頭・伊達政宗を主人公として、真田幸村、前田慶次も登場し、覇王・豊臣秀吉との戦いが紡がれる!
  • 回游の森
    完結
    4.1
    全1巻827円 (税込)
    この疚しさは、罪ですか?少女愛を秘めた男、愛した男に復讐をたくらむ女、蛇しか愛せない青年、親友に恋した少女......「秘密」を隠し持った人間は、極上の"疚しさ"を紡ぎ出す。
  • 応天の門 18巻

    購入済み

    藤原やっぱり怖いぃ~!!

    今迄散々藤原一門の残虐非道は出てきましたが、太皇太后の順子それも高齢で出家してても、気が弱くて優しい中庸を利用して基常暗殺と無差別毒殺を謀るとは、さすが藤原......恐ろしいです。これからますます権力争いが激しくなりどうなるか楽しみです!
    高子の業平との駆け落ち事件後の話も興味深いです。

    #ドロドロ #怖い #ドキドキハラハラ

    0
    2024年03月30日
  • 応天の門 5巻

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    主上が本当に謙虚な方で、きちんと全ての臣下を
    労おうとされるところが素晴らしいだけに
    裏で権力者の意のままにされそうで不安になる。

    針をなくしたのは良くないが、小さい子をあんなに殴らなくても。時代なのだろうか。
    道真が見つからなかった時の為に針を用意していて、
    自分もずるい大人の側だったと気がつくのが示唆的。

    お祭りでいつになくはしゃいでいる白梅がとても可愛い。
    御上は当然良かれと思ってのことだし、民としても喜ばしいことだけれど
    警備する方は本当に大変だ。というかこれだけの人がいて広範囲では
    完全に未然に防ぐのは不可能だと思う。

    毒入りの可能性に気づいていたのに酒を飲み、かつ息子には飲ま

    0
    2024年02月27日
  • 応天の門 18巻

    ネタバレ 購入済み

    続きが気になる

    前巻から出て来たけど何をしでかすかと思ったら、まさかの基経暗殺に毒酒祭りとはおそろしい。
    このピンチを島田先生とどう乗り越えるのか気になります。
    相変わらずドロドロしていますが山路の話だけほっこりできてよかった。

    #ダーク #ドロドロ

    0
    2023年12月08日
  • 応天の門 18巻

    購入済み

    藤原同士の権力争いかと思いきや太皇太后がとんでもないことを考えていた…、道真と忠臣のコンビは無事に宴を終え業平を救うことができるのでしょうか?次巻が気になります!

    #ドロドロ #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2023年12月07日
  • 応天の門 10巻

    購入済み

    ちょっと以外な.....

    基経の若い頃が描かれ、道真の兄者とも少し交流があり、極悪非道と思っていたのがちょっと以外な面が見えますが、年を取るに連れ藤原の毒に染められたのでしょうか?忠臣がとにかく恐ろしい!!大人しく気の弱い人だったのに、基経の下でする事はまさに極悪非道....何か理由があるのでしょうか?

    #ドキドキハラハラ #怖い #深い

    0
    2023年11月27日

特集・キャンペーン

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!