作品一覧

  • ACEサバイバー ──子ども期の逆境に苦しむ人々
    4.0
    子ども期の逆境体験、ACE(=Adverse Childhood Experience)は、その後の人生での病気・低学歴・失業・貧困・孤立など様々な困難と関連することがわかってきた。自分の子どもを不適切に養育する傾向もあり、その影響が次世代に及ぶ可能性も見えてきた。本書では、データを基に実態を明らかにし、彼らが生きやすく、不利にならない社会にするためにはどうしたらいいかを提起する。
  • はじめての社会調査
    -
    1巻2,640円 (税込)
    質的調査と量的調査をバランスよく学べる究極の入門書!――人々の思いや暮らしのリアリティを知ることをとおして、他者と社会の多様な姿を発見していく社会調査。この一冊から調査の一歩を踏みだそう。社会調査士カリキュラムのA・B科目に対応。
  • ACEサバイバー ──子ども期の逆境に苦しむ人々

    Posted by ブクログ

    データに基づいた記述がなされており、出典も明記されているので、ACEの資料および入門書として参考にしやすい内容である。海外だけでなく国内の動向についても触れられており、いくつかのプロジェクトがあることがわかった。
    一方で、これだけ膨大なデータがあるにも関わらず、現状でできることがTICによる関わりとなると少し心許ない気もするし、あまり好ましいデータもないので、サバイバーの不安を煽ることにならないか心配である。そう考えると、ACEの指標が単なるスクリーニングのために作られたものなのか、それとも他に何か別の意図があるのかがわからなくなってきた。使い方を間違えると、差別のための指標ともなりかねない危

    0
    2023年07月31日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!