プロフィール

  • 作者名:P.F.ドラッカー(ピーエフドラッカー)
  • 出身地:日本

ピーター・ファーディナンド・ドラッカー。フランクフルト大学卒。『マネジメント』、『経営者の条件』、『現代大企業論(上・下)』など多数の経営関連の著書を手がける。2005年に死去。日本の「勲三等瑞宝章」やアメリカの「大統領自由勲章」なども授与されている。

作品一覧

  • マネジメント[エッセンシャル版]

    Posted by ブクログ

    2024/05/24読破 

    一言 マネジメントする目的は、成果を出すこと。

    感想 JKの本を読んで、読み始めました。目的は成果を出すことであり、その概念として学びがありました。マネジメントには、基本と原則があるが、対象によって変えなければならない。不変の法則はない。ということを学びました。読み直したい本です。

    下記は印象に残った点

    p180
    中小企業には、フェヨールの職能別組織

    p253
    マーケティングに関して「いくらで売りたいか」ではない。「誰にとって価値があるか」である「娘の相手を探す時は、誰が良い夫になるかを考えるな。誰の良い妻になるかを考えよう」とのことわざの通りである。

    0
    2024年05月25日
  • ドラッカー名著集1 経営者の条件

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ドラッカーの名著経営者の条件。
    まだまえがきしか読めていないがすでに含蓄が深く興味深い。
    成果を上げるために自らをマネジメントする方法について書いた本とのこと。
    一語一語が磨きあげられていて、反芻に耐えうる文章となっていて素晴らしい

    メモ
    ・成果を上げた人の八つの習慣
      なされるべきことを考える
      組織のことを考える
      アクションプランをつくる
      意思決定を行う
      コミュニケーションを行う
      機会に焦点を合わせる
      会議の生産性をあげる
      私はではなくわれわれはを考える
    ・なされるべきことは常に複数あるが優先順位をつけ、守る必要がある。加えて、自らが得意とするものに集中するべ

    0
    2024年04月19日
  • ドラッカー名著集1 経営者の条件

    Posted by ブクログ

    組織で働く誰もが、経営者意識を持て。
    サラリーマン時代、師匠から最初に学んだことです。
    きっと、師匠もドラッカーの書籍を拝読していたのだと、今になって思います。

    エターナルコレクションと銘打った本書。
    巻末で、ドラッカー学会の上田さんも書かれてますが、誰が読んでも面白い☺︎

    0
    2024年01月10日
  • プロフェッショナルの条件

    Posted by ブクログ

    今まさに問われていることが、2000年の時点ではっきりと書かれている。
    すごい。
    社会のあり方、組織のあり方、ひとりの人間としての考え方など、名著です。

    ✏︎
    ・人は課された要求水準に適応する。
    ・奇跡の困った点は、稀にしか起こらないことではなく、あてにできないこと。
    ・意思決定も科学と同じように仮説が唯一の出発点である
    ・コミュニケーションを成立させるには、経験の共有が不可欠
    ・人は、自らが持つものでしか仕事ができない。ゆえに自分の得意なことを引き出せ
    ・イノベーションは機会の分析と知覚的な認識

    0
    2023年12月20日
  • マネジメント[エッセンシャル版]

    Posted by ブクログ

    開始: 2023/12/15
    終了: 2023/12/26

    感想
    目新しいものは何もない。この本の後に出版された書物に。成果を中心に据えた組織づくり。内部からではなく常に外部の視点が必要。

    0
    2023年12月26日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!