作品一覧

  • 新データで読む地域再生 「人が集まる県・市町村」はどこが違うのか
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 移住者が増える、産業が伸びる、観光客が集う……人口減に負けない「強い自治体」には秘密があった! ●出生率、2005年比でもっとも上がったのは? ●増える個人所得、増加率トップの県は? ●新潟県・岐阜県はメタボ率が低い? ●地元大学進学率、トップは石川県  ●スタートアップ増加率は奈良県が高い  ●野球観戦、徳島県・高知県で伸びる  ●行政DXは神奈川で先行  最新の出生率に始まり、地元大進学率、新興企業の増加率、インバウンドの宿泊需要、音楽フェスの増減率、ロケ候補地の登録数まで、日経記者が独自の分析により47都道府県をランキング。活力を取り戻した「県・市町村」の先進モデルを掘り起こし発信する。
  • データで読む地域再生 「強い県・強い市町村」の秘密を探る
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人口減を脱した87市区町村の取り組み」「SNS発信力が高い長野の秘密」 「ふるさと納税『勝者』の取り組みは?」「愛媛の地銀はなぜ強いか」……  出生率や人口増減率に始まり、女性登用、農業生産性、災害対応力、道の駅の数、アニメの聖地まで、 日経記者がデータ分析により、47都道府県をランキングしたうえで、  社会課題解決に成功した県・市町村の成功事例を紹介。 人が集まる街、魅力ある地域はどんな取り組みをしているのか? 「強い自治体」づくりの秘密に迫ります。
  • データで読む地域再生 「強い県・強い市町村」の秘密を探る

    Posted by ブクログ

    1.日本の現在の状況についてあまり把握していなかったので、読むことにしました。

    2.本書は日経新聞の中にある「データで読み解く地域再生」コーナーをまとめた本です。産業や政策、地域振興などの様々な視点から数字を使って日本の現状について述べています。1テーマ見開き1ページで読むことができ、好きなテーマから読むことをおすすめします。

    3.今は神奈川県に住んでいるため、地方のことは何もわからずに過ごしていましたが、こうしてデータ越しで見ると、あらゆる分野で政策や地域活性化の取り組みが行われていることを実感しました。よくあるパターンとして、市役所や県庁、銀行だけが立派な建物で周りの家がさびれていたり

    0
    2022年11月30日
  • データで読む地域再生 「強い県・強い市町村」の秘密を探る

    Posted by ブクログ

    日経新聞の連載を本にまとめ直したもの。

    人口減対策や町おこしなどテーマに分けて、2ページ見開きに1つずつトピックを紹介する。

    各テーマ、47都道府県の色分け主題図が載っているので、パラパラと眺めるにはとても良い。

    全体を通して、地域再生をするには、他の自治体から取り合ではなく、無駄をなくすような、あるいは掛け合わせて、うまい特徴を見いだすような、そういった取り組みがいるのは間違いない。

    特に前半でのなんとも先行きが難しいようなテーマはなかなか読み進めるのが辛いところはあるが、後半の町おこしや、産業の掛け合わせなど新たな切り口もあり、考えしろは多そう。

    0
    2023年05月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!