作品一覧

  • 秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    NHKカルチャー講座で大好評を博した「古代ギリシャ・ローマ魔術史~占術、呪術、防衛術、錬金術まで」の内容を大幅に加筆。呪文や呪術、恋愛魔術に死霊術……古代ギリシャで発展したさまざまな魔術を取り上げ、実際の史料とともにその歴史をひもときます。 魔術のかけ方や実際に使われた魔法アイテムは本邦初公開のものばかり。 さらには魔法陣や天体魔術史の年表まで――古代ギリシャをより深く知る歴史書として、エンタメをもっと楽しむためのガイド本として、読んで、眺めて、楽しい1冊です。
  • 古代ギリシャのリアル
    4.2
    1巻1,650円 (税込)
    赤紫の海・極彩色の神殿の 真実の古代ギリシャへ!! 青い海、青い空、白亜の神殿、ロマンチックな神話といった、私たちが日ごろイメージする古代ギリシャとはちょっと違う、「古代ギリシャのリアル」がわかる一冊。なぜ古代ギリシャ人は血や涙を「緑色」と表現するのか? なぜ古代ギリシャの主神ゼウスはあんなに浮気性なのか? そして「壺絵の落書きにみる同性愛」に至るまで、ネットやツイッターで大人気の著者が詳細かつ面白く解説。
  • 秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史

    Posted by ブクログ

    ギリシャ関連と著者である藤村シシンさん、どちらのことも好きなので発売前から予約していた。
    心踊らせながら読んでいるうちに引き込まれていって、終章を読み終わって放心した。
    ギリシャにも魔術にも興味なくても楽しめると思う。

    0
    2024年05月08日
  • 秘密の古代ギリシャ、あるいは古代魔術史

    ネタバレ 購入済み

    面白い!でもそれだけじゃない

    古代ギリシャ界隈で有名な藤村シシンさんの最新作。

    「こういうマジカルなの好きでしょ?」「ちょっとしたエロ(グロ)もあるよ?」と興味をひいておいて、歴史学・考古学のアカデミックな資料から魔術というものを紐解いていく。
    前作同様、面白い文章でどんどん読む者を惹きつける。

    ただ今回はテーマが【魔術】。一抹の不安があった。
    「はじめに」や目次で提示されているように、最終的には魔術の正体にたどり着くことになるという。
    最終章にはどんなどんでん返しが待っているのか。
    残酷な現実を突きつけられるのではないか。
    ”魔術なんて存在しない”あるいは”魔女とみなされた人間は無残な最後を遂げた”とか…
    そんな結末

    #笑える #深い #タメになる

    0
    2024年05月06日
  • 古代ギリシャのリアル

    Posted by ブクログ

    著者をYouTubeで観て、古代ギリシャへ興味が湧き本書を読んだ。
    古代ギリシャの神々がとても魅力的で、その文化がグッと身近に感じるようになる。
    日本との共通点がなさそうで、結構あるんだなぁ〜‼︎ セミへの思いなど。

    0
    2024年01月14日
  • 古代ギリシャのリアル

    Posted by ブクログ

    シシン先生節が冴え渡る!読んでいるとずっと先生の声が聞こえるような愉快な古代ギリシャツアー!
    オリュンポス十二神を中心に履歴書や名言をピックアップして紹介する章は先生の溢れんばかりのギリシャ愛を感じざるを得ない。

    0
    2023年10月04日
  • 古代ギリシャのリアル

    Posted by ブクログ

    ギリシャ旅行へ行く前にギリシャの歴史や神話に触れたくて読んだ本。

    最初に想像していたギリシャの綺麗なイメージは白い建物、青いドーム、ピンク色の夕日、綺麗な海、美味しい海の幸であった。
    読み終わったあとでは、神々の性への奔放さ自由さ、古代ギリシャ人の知的に考える力と、愛への情熱、文化的な背景を知って、白いイメージが色彩的になった。
    人間が持つ感情を華やかに発揮される神様たちには驚かされるばかりであった。
    でもなんだか好きになってしまう魅力があった。

    日本とギリシャでセミに見出すものが、はかなさと永遠で真逆なところも面白かった。

    0
    2023年06月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!