作品一覧

  • 超時空AI戦艦「大和」【1】南洋沸騰! 奇跡の連続勝利
    3.0
    1~2巻1,045円 (税込)
    令和日本の科学研究員、田伏由佳は、初歩的な電子計算機の知識や図面、タブレットを、時空間送信機によって昭和十五年の由佳の曾祖母、田伏雪乃に送る……すべては、雪乃とその恋人である鷹岳省吾を救わんとする窮余の一策であった。 二人の運命を変えるということは、必定、太平洋戦争における日本の敗戦を避けることを意味する。雪乃と省吾は未来知識を武器に軍部での地位を固め、革新的な軍事兵器……人工知能による戦況予測を確立させる。 未来技術により日本は米太平洋艦隊を手玉に取り、のみならず国家間の戦略すら優位に進めていくのだが……。 令和の最新技術により、大和が無敵艦へと生まれ変わる!
  • 帝国本土迎撃戦【1】米艦隊九州侵攻
    -
    1~3巻869~946円 (税込)
    昭和16年12月、日本はアメリカが提示したハル・ノートを受諾し、大陸から撤退する。日米開戦は回避されたが、日本は経済環境の悪化から、ドイツに空母二隻を売却するなどして外貨を得ていた。 一方、アメリカは空母売却を口実に日本へ宣戦し、ヨーロッパを席巻していたドイツ戦に挑もうと考えいた。 そして昭和19年3月2日、米特殊潜水艦の横須賀奇襲によって戦いの火蓋が切られる。 硫黄島南方では日米主力艦が衝突し、戦艦「大和」が大破。惨敗を喫し海上兵力を失った日本は、米軍を本土で迎え撃つことを選択し、上陸が予想される九州の要塞化を進めるのだが……。 死闘必至の日本本土決戦が、ついに勃発する!
  • 教養としての「日本列島の地形と地質」
    4.5
    1巻1,699円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球は誕生してから46億年の歴史を持つ。その長い歴史の中で、日本列島が形成されはじめたのは、現在から約1500万年前以降である。地形学・地質学は、そのような大陸移動・生命の進化・日本列島の誕生など、とてもスケールの大きなストーリーを解明する魅力的な学問だ。地層や岩石には、これまで地球上で起こったあらゆる現象が記録されているので、結果的に「地球の歴史」つまり「過去の災害の歴史」を知ることができる。本書の第1部では、日本列島の成り立ちから、なぜ地震や地すべりなどの自然災害が多いのかを解説。第2部では47都道府県のとある地域について、特徴的な地形・地質や大地の成り立ちの歴史に迫る。地域の成り立ちを見ていくと、災害と向き合ってきた逞しい日本人の姿が見えてくる。「地形・地質の知識をもとに、大地の歴史を楽しみながら、いつの間にか自然災害にも詳しくなる」――まさに大人の教養として、いま読むべき一冊だ。
  • 百鬼夢幻 ~河鍋暁斎 妖怪日誌【電子書籍版限定・書き下ろし短編付】
    -
    1巻1,320円 (税込)
    “江戸が、おれの世界が またひとつ 行っちまう!” 異能の絵師・河鍋暁斎と妖怪たちとの奇妙な交流と冒険を描いた、幻想時代小説! 江戸末期から明治にかけて活躍した天才絵師、河鍋暁斎。 こと妖怪画で名を馳せた彼は、実はその妖怪たちが見えていた? 絵の中から蝶を舞わせ、河童と酒を飲み、天井画のために龍を写生し、弟子コンデルとともに旅先で狐火の行方を追う――。 幕末から文明開化へ、江戸の大変動を背景にした異能の絵師の冒険!
  • 教養としての「日本列島の地形と地質」

    Posted by ブクログ

    地質学の視点から47都道府県の特異な地形を推察する。数万年の長いスパンから見た災害大国日本。

    決して災害があるからそこに住むなと言うのではない。古来から災害と共存してきた日本。多くの地滑り地形。地質学の観点から地形を見ると過去の地滑りや地震が明らかとなる。

    正しく地形を見て正しく災害に対処するための起点となる貴重な視点の一冊。

    0
    2022年04月26日
  • 教養としての「日本列島の地形と地質」

    Posted by ブクログ

    昨日から北京オリンピックが始まったので、「ブラタモリ」はしばらくお休みだ。そうでなくてもこの時期は、あまり放送していないような気がする。





    復習あるいは予習ではないが、日本列島の地形と地質について知っておいて困らないので、今回の本を読んでみた。





    「ひとまず人間の時間間隔を捨ててみる」に驚いた。災害が起こらないところで起こったとき、反応としては「まさかという名の坂」があったとビックリする。





    しかし、地球は人類が存在する前からあり、数十年何も起きていないからと言って安全とは言い切れない。





    以前、著者が仕事で担当した地すべり調査では、約5000年前の縄文時代も地

    0
    2022年08月05日
  • 超時空AI戦艦「大和」【1】南洋沸騰! 奇跡の連続勝利

    Posted by ブクログ

    現代から過去への干渉…成功したらその瞬間から時間の流れが変わって別の時間軸になり繋がりが切れる?
    う~んまずまずの設定かなぁ( ̄▽ ̄;)

    0
    2024年05月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!