作品一覧

  • 小学館世界J文学館 奇岩城
    -
    1巻880円 (税込)
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 少年探偵vs怪盗紳士ルパンの推理合戦! 物語のはじまりは、フランス北西部、ノルマンディ地方の伯爵の屋敷。アルセーヌ・ルパン一味が盗みに入り、しかし何も盗まずに逃亡したという。ルパンは何をしようとしたのか、本当に何も盗まなかったのか? 高校生探偵ボートルレが事件の真相に迫る。逃げるルパン、探偵の追跡、ルパンの逆襲……。さらにイギリスの名探偵、シャーロック・ホームズもからみ、あっと驚くどんでん返しの連続で、事件は激しく展開していく。そしてノルマンディの海岸、奇妙な岩峰で宿命のドラマは最高潮に! ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 夜

    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    全仏ベストセラー第1位。 北欧で起きた奇怪な殺人事件。 それは悪夢の序章だった―― Netflixドラマ化&累計300万部突破の 絶賛ミステリー・シリーズ最新刊! ノルウェーの教会で女性の惨殺体が見つかった。 遺体にはオスロ警察の女性刑事シュステンの名を記したメモが残され、 被害者が勤めていた北海の石油プラットフォームから悪名高き連続殺人鬼 ジュリアン・ハルトマンのDNAが検出される。 彼の部屋にあった大量の隠し撮り写真の被写体が警部セルヴァズだと知った シュステンはフランスに合同捜査を申し入れるが、 それこそは底深き罠の入り口で――。
  • エレクトス・ウイルス 上
    3.0
    1~2巻935円 (税込)
    全世界退化開始 遺伝子に刻まれし太古の記憶を未知なる病菌が呼び覚ます―― 感染症拡大の渾沌を警告するバイオSF巨篇 アフリカ有数の環境保全区・クルーガー国立公園内で保護されていたゾウが一夜にして形態変化を遂げる。 四本の牙を持つ異形の姿は、中新世期に栄えた長鼻類「ゴンフォテリウム」そのものだった。 血液を分析した結果、エボラ熱に匹敵する新種のウイルスが検出される。 この病菌が感染した個体に<退化>を促進させたことは明らかだったが、突発的な先祖返りの謎を解く手がかりまでは発見できなかった。 WHOはクルーガー国立公園を緊急閉鎖。 だが、退化ウイルスの感染は予想をはるかに上回るスピードで拡大し、ネズミやトリ、植物までもが太古の姿へ形態を変化させていく。 事態を重く見たWHOの感染症対策本部のステファン・ゴードンは、生物学者の部下ルーカス・カルヴァーリョと古生物学者アンナ・ムニエを現地に派遣する。 2人はウイルスのゼロ地点と思われるバイオセーフティレベル4の研究所を発見。 さらに彼らは、研究所の警備員が先史時代の人類――「ホモ・エレクトス」に退化していたという衝撃の事実に直面する。 すでにヒトへの感染が始まっていたのだ。 時を同じくして、古生物と化した数多の動植物が世界各地で目撃されるようになり、退化ウイルスの情報が拡散。 同時に、ウイルス感染も世界規模へと拡大していく――。 フランス各紙で絶賛されたバイオSFが待望の日本上陸!!
  • エレクトス・ウイルス 【上下合本版】
    -
    1巻1,870円 (税込)
    全世界退化開始 遺伝子に刻まれし太古の記憶を未知なる病菌が呼び覚ます―― 感染症拡大の渾沌を警告するバイオSF巨篇 アフリカ有数の環境保全区・クルーガー国立公園内で保護されていたゾウが一夜にして形態変化を遂げる。 四本の牙を持つ異形の姿は、中新世期に栄えた長鼻類「ゴンフォテリウム」そのものだった。 血液を分析した結果、エボラ熱に匹敵する新種のウイルスが検出される。 この病菌が感染した個体に<退化>を促進させたことは明らかだったが、突発的な先祖返りの謎を解く手がかりまでは発見できなかった。 WHOはクルーガー国立公園を緊急閉鎖。 だが、退化ウイルスの感染は予想をはるかに上回るスピードで拡大し、ネズミやトリ、植物までもが太古の姿へ形態を変化させていく。 事態を重く見たWHOの感染症対策本部のステファン・ゴードンは、生物学者の部下ルーカス・カルヴァーリョと古生物学者アンナ・ムニエを現地に派遣する。 2人はウイルスのゼロ地点と思われるバイオセーフティレベル4の研究所を発見。 さらに彼らは、研究所の警備員が先史時代の人類――「ホモ・エレクトス」に退化していたという衝撃の事実に直面する。 すでにヒトへの感染が始まっていたのだ。 時を同じくして、古生物と化した数多の動植物が世界各地で目撃されるようになり、退化ウイルスの情報が拡散。 同時に、ウイルス感染も世界規模へと拡大していく――。 フランス各紙で絶賛されたバイオSFが待望の日本上陸!!
  • 怪盗紳士 アルセーヌ・ルパン
    -
    1巻682円 (税込)
    美術品をひとりじめし、召使いにすら見せようとしないけちな男爵のもとに、ルパンから手紙が届いた。それはなんと、お宝を盗みにいくという犯行予告だった! だけど、ルパンはガニマール警部につかまって刑務所の中にいるはず。いったいどうやって盗むの? 悪い人にはようしゃせず、お宝を奪いつくすルパン。しかし困っている人には手をさしのべてくれる。ついた呼び名は「怪盗紳士」。この怪盗に盗めないものは何もない?! 【小学上級から ★★★】
  • 夜

    Posted by ブクログ

    もうすでに次が読みたくてしょうがない。
    ヒーローっぽくない主人公が、人間らしさに溢れているて、自分はそこが好きで読み続けています。

    0
    2022年04月14日
  • 夜

    Posted by ブクログ

    「警部セルヴァズシリーズ」。ひとつの事件からどんどん広がりをみせていく展開とセルヴァズの不安や孤独。ギュスターブという子供の存在とシリーズの重要な人物であるハルトマンの不気味さ。たくさんの要素が入っているのにごちゃごちゃすることなく構成されてるのもうまい。誰が仕掛けるのか裏をかくのかそういう心理戦のようなものがあって緊張感がある。シリーズの今後に影響しそうな出来事がいくつかあって次作が待ち遠しい。

    0
    2021年06月05日
  • 夜

    Posted by ブクログ

     マルタン・セルヴァス警部シリーズ第四弾。今回は初めて上下分冊ではなく初の一冊もの。700ページに近い大作であるにも関わらず、だ。読者としては、分冊よりもコスパは有難い。

     前作『魔女の組曲』では、セルヴァスが休職療養中で、連続殺人鬼ジュリアン・ハルトマンから離れた独立系の犯罪と、そのとんでもない経緯と真相に向かうストーリーテリングのジェットコースター感に、まったくもって脱帽させられた。シリーズとしてよりも、単独作品として十分に成り立つため、新たな読者を獲得したのではないかと喜んでいる。

     翻訳出版としては『氷結』(2016年)『死者の雨』(2017年)。その後、忘れ去られたかのように邦訳

    0
    2021年05月30日
  • 夜

    Posted by ブクログ

    面白い。
    が、前作ほどでは無かったか…。

    しかし、連作を読んで改めて思うのだが、作者は一作目とは比べものにならない程の成熟を果たした様だ。
    作品は相変わらず長編だが、一作目では顕著だった『これいる?』と言った余計が省かれ、長いなりにも削ぎ落とされ、まとまった感じに仕上がっている。
    ただ、相変わらず主人公は冴えないし、率直に格好悪い、事件捜査って本来そういうものなのかも知れないが、主体性に欠けるというかピンボールの球みたいにあちこちで弾かれてしまう。なんとか正気を保っている胆力は大したものだが、頼りないのだ。
    まぁ、それが魅力と言えなくもないが、私には好みでは無かった。

    対して彼の敵について

    0
    2021年10月10日
  • 夜

    Posted by ブクログ

    フランスのセルヴァズ警部第4作。ノルウェーの殺人事件で残されたシュステン刑事の名前。手がかりを追うと、北海の石油採掘場で連続殺人犯ハルトマンのDNAが見つかる。そこにはセルヴァズの写真があった。セルヴァズは殺人事件の容疑者を追跡していると狙撃され重体に。ハルトマンが縦横無尽に張った罠に、セルヴァズとシュステンの身は・・・

    長いのに飽きさせない。ストーリー展開がスピーディーで好み。以前の作品のことは覚えてないが特に問題はなかった。

    0
    2021年08月18日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!