作品一覧

  • お家、見せてもらっていいですか?
    4.7
    1巻1,540円 (税込)
    とにかく家が好き! 流行りのアニメやゲームよりも、家を探究することに情熱を注ぐ小学3年生の家村道生が、自由研究のテーマにしたのは「家」。 母親と団地でふたり暮らしの道生は、将来一軒家に住むことを夢見ている。そこで、人気のお菓子「チョコDEパイ」を片手に町内の気になる一軒家を訪ね、家主に交渉し家の中を見せてもらうことに……。大きな日本家屋や緑に覆われたもじゃもじゃハウス、お城のような豪邸、増築しすぎの家、手作りの山小屋など、訪ねた先の家主と交流しながら、道生は自由研究を進めていく。家主のこだわりを詰め込んだユニークな建築造形の魅力と、道生との交流によってまるで息を吹き返したかのような家主たちの心の変化を味わえる人間ドラマを描く。各話にささやかに登場するスイーツにも注目!? はたして道生の理想の一軒家とは?
  • カバーいらないですよね
    3.6
    1~2巻1,045~1,100円 (税込)
    現役書店員が描く書店あるある。うっかり者の新人、微妙に拗らせてしまったベテラン、ほどよい温度の店長たちが、次から次へと来店する、ほどよい温度でクセが強いお客さんたちを華麗にさばきます。ほどよく頑張ってほどよく幸せな書店員たちの愛すべきあるある。
  • カバーいらないですよね 分冊版 1
    -
    1~27巻55~165円 (税込)
    「ネット書店に負けないぞ!」と次から次へと出版される新刊を華麗にさばきたいけれど、ちょっと無理! ほどよい温度で仕事している書店員たちの愛すべき実態。第1回セカンドオピニオン応募者作品。
  • 本屋の今泉くん。【分冊版】1
    無料あり
    3.0
    1~4巻0~275円 (税込)
    今泉くんが働く本屋さんには迷惑なお客さんがいっぱい! 店内を大騒ぎで駆け回る子どもたち! 本をみることもなくトイレだけ何度も借りていくヒゲ男! 本の上に荷物をのせながら立ち読みするファッション店員! 料理本のレシピをスマホでメモする若い女! だけど今泉くんだって、だまってはいない! 駆け回る子どもには床に寝転がってダッシュを阻止! トイレ男にはお宅にトイレを借りにいくので住所を教えろと迫る! ファッション店員には彼女の店をわざわざ訪れて、同じように商品の上に荷物をおき返す! 一見クールで真面目そうだけど、今泉くんの書店員魂は執念深く燃えているのだ!
  • 本屋の今泉くん。【合冊版】1
    -
    1巻660円 (税込)
    【この作品は同タイトルの合冊版です】本屋で働く書店員の今泉くん。本日もクセの強いお客様を対応中です!本も読まず謎に店のトイレを15回借りるオヤジにはお宅のトイレを15回貸してください!と言ってみたり。店内で泣き止まない赤ちゃんをみかけて、ウサギの真似をして笑わそうとしたらもっと泣かせてしまったり…!(汗)買った本に光を当てたら傷がついていたと交換を求めてくるお客様には、「当店では光を当てる行為は禁止されています!」と即席禁止事項をつくってみたり…。出会うお客様に振り回されながらも、ひとりひとりと真摯に向き合う今泉くん!クスッと笑えて、勉強にもなる、四コマコメディはじまる♪
  • ようこそ☆白丸先生
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    笹熊中学校に新しい先生がやってきた! その名は白丸先生、猫である! ツッパリの北川くんは、隠し持っていたタバコを猫ならではの嗅覚でみつけられて没収! マンガも取り上げられて、猫ならではの爪とぎでボロボロに! 頭にきた北川くんは猫の習性を利用して白丸先生をダンボール箱に閉じ込めるも、先生は箱のなかで熟睡! なにもかも、白丸先生が一枚上手だった! あっという間に校内の人気者になった白丸先生。おもしろくない北川くんは、ふところから秘密道具を取りだして…!? 乙女チックな主人公・大作が彼女の飼い猫・黒丸に異常な愛着心をもってアプローチする「関所黒丸」も収録!
  • ねこ書店
    完結
    -
    全1巻815円 (税込)
    猫が店員の書店があったらこんな感じ!? 現役書店員が描く、〈ねこ書店〉のほっこりした日常。 「お前たちで本屋やらんか?」 街の小さな本屋さん、青木書店の老店主の冗談が現実に! 目つきは悪いけどしっかりもので運動神経抜群の「黒丸」。 接客上手で愛想はあるけどちょっとヌケてる「白丸」。 2匹のオス猫が品出しからチラシ配り、万引き対策や作家のサイン会まで、書店員のお仕事に挑戦します。 こんな本屋さんがあったら絶対行きたい! 書店員でもある著者ならではの「ほっこりほのぼのマンガ」が電子書籍で復活です。
  • 猫ニャッ記
    完結
    3.0
    全1巻866円 (税込)
    猫たちとの暮らしはこんなにも豊かで幸せがいっぱい! 書店員夫婦のもとにやってきた猫たちの可愛さにうっとりする実録猫コミックエッセイ。 ちょっぴり気難しいツンデレの「黒丸」、マイペースでどんなにモフッても怒らない「白丸」。 2匹のオス猫と暮らしている書店員で漫画家の「さくさん」と、同じく書店員で夫の「大作」は、ある日、甥っ子が保護した子猫を引き取ることに。 「茶丸」と名付けられたメスの子猫と先住大人猫たちが次第に慣れていくなか、新たに2匹の弱った子猫を保護し、夫の猫アレルギーも発覚!? 金銭面も含めて子猫を保護することの大変さ、猫と触れ合うことで感じる幸せや感謝、愛する猫との別れ……。 猫たちとの日々と共に過ごす幸福感を描いて、愛と笑いと涙がいっぱい。 最終回には涙が止まりません! 「猫あるある」ネタが笑えるおまけマンガや、かわいすぎる猫たちの写真ページも。 猫と暮らしている人はもちろん、飼いたいと思っている人、多頭飼いに憧れる人、猫アレルギーだけど猫と暮らしてみたい人……すべての猫好きさんにおすすめです。
  • お家、見せてもらっていいですか?

    Posted by ブクログ

    団地に住む小学生・家村道生は、散歩で色々な家を見るのがが大好き。「中はどうなっているんだろう、住んでいる人はどんな人だろう、といつも想像しています。だから、自然とぼくの自由研究のテーマは「家」になりました。」ということで、大きな日本家屋や、蔦に覆われた家、コンパクトハウスなどに、ピンポーンとおじゃまして取材する。お礼はお気に入りのお菓子「チョコDEパイ」1つ。最初は迷惑そうにする家主もいるが、道生の素直な言葉につられて、自分の人生を振り返る。クラスでは浮いている道生だが、取材先の人々が研究に興味を持って認めてくれたことに喜びを感じるところでは、うっかり涙も。
    それぞれのお家の間取りが入った自由

    0
    2024年02月29日
  • 本屋の堀ちゃん

    Posted by ブクログ

    本屋のお仕事、憧れです。
    いろいろなお客さんがいて、腹の立つことや悲しいこと、「えぇー・・・」となることも日常的にあるだろうけど、本や人を通じて励まされることも多いはず!
    堀ちゃん、ゆるゆるガンバ〜。

    0
    2022年03月01日
  • カバーいらないですよね

    Posted by ブクログ

    書店の店員さんのリアルな日常が描かれていてとても良かったです!
    書店のアルバイト大変だと思うけどもっとやってみたくなりました!

    0
    2021年04月19日
  • お家、見せてもらっていいですか?

    Posted by ブクログ

    お家に興味があるのでとても楽しく見れた。

    主人公は、小学3年の家村道生くん。
    彼はお母さんと2人で団地住まい。
    散歩が好きで気になる家がいっぱいあって、中はどうなってるんだろう?住んでる人はどんな人だろう?と想像していたら自由研究のテーマが「家」になり、気になる家をピンポンして見せてもらう。
    もちろんすんなりと家の中に入れてくれるわけじゃなく、事前にお母さんがこっそり頼んでいたりするわけで…

    家が好きというのも小学3年では珍しく、クラスでもみんなと会話があわなかったりする。
    だけど第7話で、友だちになれなくても不思議じゃないよ。ただ友だちじゃないけど平和に暮らす練習をするのが学校なんじゃな

    0
    2024年03月13日
  • カバーいらないですよね

    Posted by ブクログ

    本屋でバイトを始めた店員さんの日常あるある。

    クセの強いお客さんたちを上手く捌くコツを覚えていく話など、ちょっと笑える場面もありとても面白く楽しめた。

    0
    2021年11月20日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!