小説BOC編集部の作品一覧

「小説BOC編集部」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

  • 小説 BOC 10

    Posted by ブクログ

    ついに螺旋プロジェクトが完結。すべての作品が大団円を迎え、ある作品は静かに、ある作品は怒涛の展開を見せる。あっという間の二年半だった。著者の方々には楽しませていただけて感謝の気持ちしかありません。連載作品も完結したものやWebで続きが連載されるものなどがある。

    今号では「続 横道世之介」が一気に完結まで載せきった。ラストは涙ぐみそうな感じになった。良いやつはどんな境遇でも良いやつだし、仲間にも恵まれる。でも、他人から見ると成功した人生に見えないんだよなあ。最終的には本人の気持ちの持ちようなんだろうけど。世之介。いいやつだった。

    0
    2018年09月10日
  • 小説 BOC 9

    Posted by ブクログ

    「螺旋」では、いよいよ作品間のつながりが顕現して、一気にクライマックスまで行く準備が整った。とはいえ、あと1話ですべての物語が完結するかと思うと、本当なのか信じられない自分もいる。とにかく、次号を待ちきれない。

    0
    2018年06月14日
  • 小説 BOC 8

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    螺旋シリーズも8回目となりだいぶ終わりが近付いて
    きた感じはありますが本当に終わるのかなと少し心配です。
    最初は読むのが苦痛だった「ウナノハテノガタ」が佳境に
    入ってきておりちょっとのめり込んでいます。

    螺旋以外の連載モノでは任侠浴場が終わってしまって残念。
    最後はかなり駆け足になってしまったような気が。
    心温まる展開は良かったですけど。
    アスリーツは1回目はイマイチでしたが2回目はとても
    面白く読めました。あと2回なのでこちらも駆け足の
    展開になってしまうことが予想されそれも残念ですね。

    本田孝好好きなのですが読み切り作品も非常に面白かったです。
    読み終わった後またもう一度最初を読んでし

    0
    2018年03月17日
  • 小説 BOC 8

    Posted by ブクログ

    いよいよ残すところ3話となった“螺旋”。あらすじや登場人物の解説が載っており、クライマックスに向けて世界観の整理ができた。作品間のつながりも徐々に顕現してきたことに安堵し、一方で結末がまだまだ隠されていることに緊張感も味わえる。また、別特集の“Live”も良かった。NON STYLEの石田さんの文章は上手い。漫才師の心をライブ中継しているようだった。

    0
    2018年02月22日
  • 小説 BOC 7

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    螺旋シリーズも7作目となりどの作品も好きになってきたので面白く読めました。
    そしてやっと追いついたので8はリアルタイムで読みたいなと思っています。
    しかし前回の6では全員同じシーンを書くという企画があり
    そこを探しながらというより意識しながら読んだので
    今回もなぜかそういう読み方をしてしまいました。
    このシーンとあのシーンが…みたいに勝手に結び付けてしまう感じで。

    ほかの連載作品もどれも面白いのですが任侠浴場が特にお気に入りです。
    あさのあつこの作品も始まりましたがあと3回でどこまで展開出来るのかなと思っております。

    0
    2017年12月28日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!