作品一覧

  • まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識
    4.5
    1巻1,287円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「とりあえず生ビール」は本当は間違え!? 「とりあえずビール!」とは、よく聞かれる台詞ですが、それはそれだけビールが親しまれている証拠でもあるし、同時に何か軽く思われている証でもあります… 実際、我々はどれだけビールのことを知っているでしょうか? 本書では、日本ビアジャーナリスト協会完全監修の元、ビールをより美味しく味わうための知識や、そして今流行のクラフトビールの種類とそれぞれに合った飲み方の実践、また、思わず人に教えたくなるビールあるあるを、コミックでわかりやすく伝えます。 もちろん、肩肘なんかはる必要はありません。 ビールは本来自由な飲み物だから… ですが、ちょっと知るだけで、いつものビールが美味しくなるなら、知っておいて損はないと思いませんか?? この本を片手に、もっとビールを楽しみましょう!!
  • ビールはゆっくり飲みなさい
    3.6
    「ビールと料理は色をあわせる」といった料理とのロジカルな合わせ方(ペアリング)から、飲み方、保存方法、グラスの選び方、自宅で美味しいビアカクテルをつくる方法、クラフトビールの種類と選び方まで、新しいビールの楽しみ方を第一人者が解説します。家飲み&外飲みで使えるプロの技を語り尽くす、ありそうでなかったビール術入門書!
  • まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識

    Posted by ブクログ

    漫画だからと言って侮ってはいけない!すごい情報量!ビールの種類はもちろん、ビールの作り方、ビールの美味しい注ぎ方やグラスのこだわりなど、よりビールの知識が深まった。

    0
    2022年04月06日
  • ビールはゆっくり飲みなさい

    Posted by ブクログ

    ビールの全般的な知識について、分かりやすく書かれている本かなと思います。
    単元も細かく切られていて、入門系としては読みやすい方だと思いました。

    0
    2021年03月28日
  • まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ✅ビールの歴史から始まり、作り方、種類、味わい方まで幅広くカバーしている
    ✅マンガなので、作成工程のイメージが行いやすかった
    ✅普段飲んでるビールをちょっと深堀りしたいときに良い一冊

    ❎日本の有名ビールはどの種類なのかとかがあっても良かったかも(アサヒスーパードライはピルスナーとか)

    0
    2019年09月09日
  • まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識

    Posted by ブクログ

    まずはペールエール、ピルスナー、IPA、ヴァイツェン、ポーター、スタウト、ホワイトエールの違いがわかるようになりたい

    0
    2024年04月15日
  • まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識

    Posted by ブクログ

    【美味しいビールの楽しみ方】

    どうも!ぶろろぐです。
    〇読破2冊目となります。

    〈感想〉
    ・1時間前後でビールに関して学べた。漫画もとても分かりやすい。漫画の間にあるコラムも興味深かった。

    〈学んだことまとめ〉
    ・エールは上面発酵 香りが高い。
    ・ラガーは下面発酵香りは穏やかで爽快感。
    ・IBUは国際苦み単位のこと。高ければ苦味強い。
    ・黄金色のピルスナーは最も飲まれてるビール。
    ・IPA︰柑橘系ホップがんがん、苦味と爽やかさ
    ・ヴァイツェン︰苦味少なくフルーティー飲みやすそう?
    ・ポーター︰3つのエールをブレンド
    ・スタウト︰ポーターの進化ブラックコーヒーに近い。ギネスが代表作
    ・ホワ

    0
    2023年05月21日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!