作品一覧

  • 小塚部長、ごはん一緒にどうですか? 連載版 第1話
    続巻入荷
    -
    1~33巻110円 (税込)
    桜沢はるきは、1人でごはんを食べている上司の小塚部長を見かける。その姿に今までに抱いたことのないような感情が湧き上がってくるのだった…。禁断の食欲物語!!
  • ひとりごはん いつもの中華そば♪
    NEW
    -
    1巻638円 (税込)
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けのおひとり様グルメマンガ!仕事を頑張る自分へのささやかなご褒美ごはんの参考にどうぞ!今回は女子一人でも豪快にすすりたい中華そばがテーマ!【地味子さんの週末おつまみ/鷲尾美枝】【猫の手温泉逃避行/福丸やすこ】【女たちの異世代友情ごはん/山本亜季】【はらペコ放浪記/上野キミコ】【桑佳あさ】【白樺鹿夜】【帳陽菜】【しーちゃんのごちそう/たかなししずえ】【耳よりごはん/さかきしん】【あけくれのれん/ただりえこ】【矢直ちなみ】【サノマリナ】【出没!ビール女子/猫原ねんず】【注文の多い喫茶店/グリコ】【高倉あつこ】【瀬戸内しまだより/田辺ヒカリ】【白米礼賛/にしだかな】【ひとりぶらりごはん/柘植文】
  • ときめきごはん 焼肉とお寿司
    -
    1巻638円 (税込)
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けグルメ廉価版コミック!女性のライフスタイル&食がテーマ。今回は「私の大好きな焼肉とお寿司」「仲直りごはん」「日本全国♪ご当地パン」の3本柱。
  • ひとりごはん ごほうびの天丼♪
    -
    1巻528円 (税込)
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けのおひとり様グルメマンガ!仕事を頑張る自分へのささやかなご褒美ごはんの参考にどうぞ!今回はご褒美にぴったりなギルティ感あふれる天丼がテーマ!
  • 小塚部長、ごはん一緒にどうですか?(1)
    -
    1~3巻759円 (税込)
    広告部に移動してきたばかりの若手社員、桜沢はるきは何でもソツなくこなす一方で恋愛には不器用で失恋したてで傷心中。そんな中、部内では温厚で人望も厚い小塚部長が一心不乱にご飯を食べている姿を見てドキドキしてしまい!?不器用な2人が綴る会食ラブコメ!
  • ときめきごはん 辛うま♪スンドゥブチゲ
    -
    1巻528円 (税込)
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けグルメ廉価版コミック!女性のライフスタイル&食がテーマ。今回は「美味しい♪韓国」「受験生応援!ごはん」「イチオシ☆手抜きレシピ」の3本柱
  • ひとりごはん 味噌汁と肉じゃが
    -
    1巻528円 (税込)
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けのおひとり様グルメマンガ!仕事を頑張る自分へのささやかなご褒美ごはんの参考にどうぞ!今回は寒くなって来た時期に身体と心に沁みる味噌汁と肉じゃががテーマ!
  • 注文の多い喫茶店(1)
    4.5
    1~2巻759円 (税込)
    モルティ・オルディニ。そこはどんな料理の注文でも受ける魔法使いのようなマダムがあなたをお待ちしています。カニしゃぶ、冷やし中華、せんべい汁etc身体に嬉しいお料理とマダムの優しさがしみるヒューマングルメストーリー!
  • 星と星空のキッチン(1)
    -
    1~2巻759円 (税込)
    大学受験に失敗して悩んでいた星は廃校し宿泊施設と化した母校に気分転換に遊びに行くことに。そこには希望に溢れた人と美味しさに溢れたキッチンとがあった…!?乙女がまごころ込めて作るごはんはいかが?
  • まんがで読む 万葉集・古今和歌集・新古今和歌集
    完結
    3.6
    全1巻1,323円 (税込)
    「万葉集」「古今和歌集」「新古今和歌集」から厳選した歌をまんが化。1冊でそれぞれの歌集の成り立ちや和歌の意味、詠まれた背景、技法、作者がよくわかる。まんがで楽しく読むうちに、時代背景や当時の文化が理解でき、古典の基礎知識が身につく。
  • まんがで読む 枕草子
    完結
    5.0
    全1巻1,324円 (税込)
    古典の定番・随筆「枕草子」を、教科書に載っている内容を中心にまんが化。宮中で清少納言の生活、感じたことから、平安時代の貴族の暮らしやものの考え方を知ることができる。コラムも充実。初めて「枕草子」を読む人でもすらすらと読め、古典入門に最適。
  • まんがで読む 枕草子

    Posted by ブクログ

    大河の紫式部を観ていて源氏物語は目を通したけど枕草子は押し入れの肥やしになっているので分かりやすいマンガに手をつける。人間関係がスッキリ書いてありよく分かる。でも他の小説で紫式部と清少納言は会ったことあると書いてあるけど本当は会ってもないのね。
    しかも定子は私が読んだ本全て優しい気品に溢れている人物として書いてある。すごい方??

    そして歌で会話するって時間の流れが全然違うから出来たことで庶民はどんな暮らしをしていたのか気になってきた。

    0
    2024年01月21日
  • 思い出食堂 別館(22)

    購入済み

    美味そう!通いたい!凄いスナッ

    「スナック嬢とごちそうごはん」とても斬新な設定で今後が楽しみです!どんな話なのかと思いつつ読み進めると美人スナックママの登場シーンでフイタww何故それを担いで登場☺️
    スナックでそれを?!って思うまさかのお料理が実に美味しそう!!しかしソレ捌く?笑 すげぇスナックだ。どこにあるの?行きたいです!!

    #タメになる #笑える #癒やされる

    0
    2023年04月25日
  • 注文の多い喫茶店(1)

    Posted by ブクログ

    「ひとりごはん」で出会った大好きな漫画。
    面白いし、クールに見える魔女(?)さんが優しくて、とにかく好き!

    0
    2022年07月09日
  • まんがで読む 枕草子

    Posted by ブクログ

    清少納言ってまるで平安時代版・ブロガーって感じ。

    「枕草子」といえば「うつくしきもの」「心ときめきするもの」「くちをしきもの」などの「あるあるネタ」がつい浮かんでしまいます。

    なので、「マンガ版もひたすらこんなオンパレードだったらどうしよう」と思いました。

    本書の解説にありましたが、枕草子に書かれた内容は以下の3つに分かれるそうです。

    ・類聚的章段・・・類聚とは「同じ種類のものを集めること」。上記でいう「あるあるネタ」はここに入ります。
    ・日記的章段・・・清少納言自身が宮中で体験した出来事を書いたもの。ブログで言う「体験談」みたいな?
    ・随想的章段・・・自然や世間についての意見を述べた

    0
    2018年11月13日
  • まんがで読む 万葉集・古今和歌集・新古今和歌集

    Posted by ブクログ

    お子さん向けの本ですが、古今和歌集・新古今和歌集の入門にいいのはないかな、と小さな書店で買い求めた本。
    このボリュームで、さらに最初の万葉集に結構ページをとっているので目当ての古今・新古今の情報はそれなりでしたが、よく整理されていて予習復習になりました。次は角川のビギナーズ・クラシックスに進みます。

    0
    2023年07月31日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!