ネイチャー・プロ編集室の作品一覧

「ネイチャー・プロ編集室」の「生きもののヘンな顔」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 生きもののヘンな顔
    3.8
    1巻1,144円 (税込)
    ヘビが死んだフリ! ヒフを突き破ってのびるキバ! 針は千本ないけどハリセンボン! キュートなハート形のノド袋! 「なにこれ~!」と思わず言いたくなる、コミカルでちょっぴりグロテスクな生物大集合。ホ乳類から昆虫まで、さまざまな生物の面白い表情を横断的に紹介するビジュアルブック。ふだん見慣れた虫や魚も、顔をアップでみつめてみると、とてもユーモラスでインパクトがある。動物と昆虫、魚と鳥など、まったくちがう生きものの、なんとなく共通する表情をくらべてみよう! 【内容】入れ歯が落ちてきた! みたいな貝、イラクサニシキ/水中も空中も同時に見える、ヨツメウオ/兵隊ネズミの生き様はけなげ。ハダカデバネズミ など
  • 生きもののヘンな顔

    Posted by ブクログ

    頁をめくるたびに出てくる出てくる珍妙な顔の動物たち。

    鼻の奥から赤い粘膜を膨らませるズキンアザラシ、
    こんな顔 (・-・)ミ でカメラ目線のサンショウウオ、
    背中に歌舞伎の隈取のような模様のジンメンカメムシ、人間から見ると「なんだこりゃ」な動物の貌たちの写真集。

    鼻の先の触手をウネウネさせるホシバナモグラや、
    吸い付きの強そうなカワヤツメ、
    目が片側に捩れたような顔のカレイ、
    顎の歯が皮膚を突き破って牙のようになっているバビルサなどは変というより怖い…。

    上記に挙げたのは生態系からしてちがう「ヘンな顔」だと思いますが、
    笑ったように見える猿とか、目を見開いた爬虫類とかはたまたまカメラが面

    0
    2015年10月12日
  • 生きもののヘンな顔

    Posted by ブクログ

     生きものの顔にスポットを当てた本。ここに出てくる動物たちは、可愛いものもいれば、怖い顔気持ち悪い顔とバラエティー豊か。

     ここに出てくるクロツメバナザルがオイラの心にヒット。世間一般に受ける顔かどうかは微妙ですが、めっちゃかわうぃ~♪お気に入りになりました。

    0
    2012年06月20日
  • 生きもののヘンな顔

    Posted by ブクログ

    パラパラっとしか読んでない。
    自然界でこんなに鮮やかな色があるのか、とか作り物みたいな造形の生き物たちでもちゃんと理由があってその形なんだなと感心。
    あとユーモアたっぷりで微笑ましい。

    0
    2012年07月26日
  • 生きもののヘンな顔

    Posted by ブクログ

    「グラスの底に顔があってもいいじゃないか」は情熱の芸術家・岡本太郎
    だが、「動物にだって昆虫にだって表情があってもいいじゃないか」が
    本書である。

    表紙カバーに掲載された写真だけでも十分楽しめるのだが、各ページの
    写真はひとつひとつが面白くて飽きずに眺められる。

    特に好きなのは死んだふりをしているヨーロッパヤマカガシ。このまま
    ホルマリン漬けになっていても違和感がないくらい見事に死んでいる。笑。

    水族館や動物園は好きなので幾度も足を運ぶのだが、これほどつくづく
    と生き物の表情を観察したことはなかった。あくびをするライオンにつら
    れてあくびをしたことはあるけれど。

    ただね、写真につけられ

    0
    2017年08月17日
  • 生きもののヘンな顔

    Posted by ブクログ

     読んで良かった。ほとんど写真だったけど、笑える。表紙にもいるけど、
     メキシコサンショウウオが可愛すぎる気がする。だめだ、胴体をギュッと
     持ってみたい。きっと迷惑だろうけど。「ぼくらの」のコエムシ、に似てると
     思ったけど、ググったらあまり似てなかった。

    0
    2012年04月22日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!