プロフィール

  • 作者名:三宅乱丈(ミヤケランジョウ)
  • 性別:女性
  • 生年月日:1966年04月24日
  • 出身地:日本 / 北海道
  • 職業:マンガ家

1998年第3回MANGA OPENで青木雄二賞を受賞。1999年『ぶっせん』でデビュー。『北極警備隊』、『ペット』、『大漁! まちこ船』などを手がける。2009年『イムリ 』で第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。

作品一覧

  • fish - フィッシュ - 1
    続巻入荷
    4.5
    全6巻814~902円 (税込)
    ーー心を奪り戻せ。 == とある財閥グループの当主である金貴(キングィ)という男は、財閥グループの中にM&Aを業務とする「会社」を作り、企業の買収や合併を次々と成功させていった。 難しい交渉時には必ず姪を同伴させるのだが、不可解なのはその姪が“幼い少女”を連れてくることだった。そして、どんなに難しい交渉であっても、最後には必ず上手くいくのだったーー。 == 人の脳内に潜り込み、記憶を操る能力者達。異能力を悪用して急成長を遂げる「会社」だったが、突如現れた「賊」の襲撃によって、波乱の物語は幕を開ける。 == 心を失っても、僕は僕で在り続けられるのだろうか。血と涙に濡れるサイキック・サスペンス、1・2巻同時発売。超厚【246ページ】で開幕。 == ●三宅乱丈 ビームコミックス好評既刊● [イムリ]全26巻 [ペット リマスター・エディション]全5巻 [大漁! まちこ船 戦え! 北極警備隊 三宅乱丈 Extra Works]全1巻 ●コミックビーム 公式ツイッター● @COMIC_BEAM
  • イムリ 1巻
    完結
    4.3
    全26巻704~836円 (税込)
    文化庁メディア芸術祭 マンガ部門優秀賞受賞! ダ・ヴィンチ「絶対はずさない!プラチナ本」選出! 「謎が謎を呼ぶ構成と緊迫感に満ちた展開」(朝日新聞) 「期待は高まるばかり」(読売新聞)など、各メディアで絶賛の嵐を呼ぶ、現代漫画の最高峰! 『ぶっせん』『ペット』など、圧倒的個性で漫画ファンの熱い注目を浴び続ける鬼才・三宅乱丈が、その才能のすべてを解放して挑む、壮大で精緻なSFファンタジー・ロマン!
  • 光圀伝 一
    完結
    3.3
    全7巻638円 (税込)
    炎のように激しく全力で己の生を貫いた男・水戸光圀。父に挑み、兄を慕い、妻を愛し、天に吼え、そしてこの国の「歴史」を確立した不世出の男を、『天地明察』の冲方丁が生み出し、『イムリ』の三宅乱丈が描き出す!
  • 冲方丁まるごと試し読み合本 1996‐2016【作家デビュー20周年!合計1000頁超!】
    無料あり
    3.0
    1巻0円 (税込)
    SF、歴史小説等ジャンルを横断し書き続けて20年。作家・冲方丁の作品群を1冊にまとめた試し読み合本が登場! 出版社の垣根を跳び越え、さらに冲方原作のコミック作品も集結! 18作品、計1000ページ超(紙本換算)収録! これぞ冲方丁をまるごと楽しむための最強ガイドブック! 【収録作品】 〇小説 『天地明察』(KADOKAWA)…第7回本屋大賞受賞作 『光圀伝』(KADOKAWA)…“熱き虎”の一代記 『はなとゆめ』(KADOKAWA)…清少納言の生涯 『決戦!関ヶ原』収録「真紅の米」(講談社)…全く新しい関ヶ原の戦い 『マルドゥック・スクランブル』(早川書房)…第24回日本SF大賞受賞作 『黒い季節』(KADOKAWA)…記念碑的デビュー作 『ばいばい、アース』(KADOKAWA)…初期傑作ファンタジー 『微睡みのセフィロト』(早川書房)…傑作SFハードボイルド 『オイレンシュピーゲル』(KADOKAWA) …近未来SFアクション 『スプライトシュピーゲル』(KADOKAWA) …特甲児童たちの戦いの日々 『もらい泣き』(集英社)…泣けるショートストーリー 『十二人の死にたい子どもたち』(文藝春秋)…初の現代長編ミステリー 〇コミック 『天地明察』(講談社/漫画:槇えびし) 『光圀伝』(KADOKAWA/漫画:三宅乱丈) 『マルドゥック・スクランブル』(講談社/漫画:大今良時) 『オイレンシュピーゲル』(講談社/漫画:二階堂ヒカル) 『ピルグリム・イェーガー』(少年画報社/作画:伊藤真美)…魔狩人たちを描く歴史大作 『蒼穹のファフナー』(講談社/漫画:松下朋未)…謎の生命体と闘う少年少女の物語

    試し読み

    フォロー
  • 大漁! まちこ船 戦え! 北極警備隊 三宅乱丈 Extra Works
    -
    1巻1,210円 (税込)
    「イムリ」「ペット」の三宅乱丈、その恐るべき本領? そのあまりに超ハイパーな内容で、発表当時はまったく評価されなかった二大怪作「大漁! まちこ船」と「戦え! 北極警備隊」を一冊に収めた読み応え満点な大サービスの2in1本! これはギャグ、それとも純愛物語? ……まさか、これは「イムリ」のプロトタイプ!? 笑撃のぶっ飛びマンガ群に狂喜せよ! ※電子版にはインタビュー記事は収録されておりません※
  • ペット リマスター・エディション 1
    完結
    4.5
    全5巻968~1,045円 (税込)
    『ぶっせん』『イムリ』と常に話題作を送り出し、唯一無二の個性を発揮し続ける鬼才・三宅乱丈の代表作、大きな話題を呼んだサイキック・ロマン巨篇が、全編にわたる徹底的な加筆修正と150ページ以上の描き下ろしクライマックスを加えた「完全リマスター・エディション」が、ここに新生! 数々の話題作を手がけるジェノスタジオによって、アニメ化が決定!! 監督を務める大森貴弘氏が10年以上、映像化を切望していた本作。 シリーズ構成は『夏目友人帳』で大森氏とタッグを組んだ、村井さだゆき氏。 【イントロダクション】 人の脳内に潜り込み、記憶を操る能力を持つ者達がいた。 彼らのその力は、事件の揉み消しや暗殺など、裏の世界で利用されてきた。 人の精神を壊すほどのその力は、同時に彼ら自身の心を蝕んだ。 彼らはお互いを鎖で縛り付け合うように、脆く危うい心を守った。 彼らは恐れと蔑みからpet(ペット)と呼ばれた。
  • ぶっせん(1)
    完結
    4.0
    全6巻660~680円 (税込)
    同じ講談山に門をかまえる金々腹寺(きんきんぷくじ)と仏物専寺(ぶつぶつせんじ)。信者(ファン)が増え続け栄える金々腹寺に対して、貧乏寺の仏物専寺が“仏教専門学園”なる事業を始める! そこで、講談山すべてを本山にしようともくろむ金々腹寺は、新米坊主の正助(しょうすけ)を密偵として仏専(ぶっせん)へ入学させる!! ――苦行、荒行、すべては授業!! 日本初の青春仏教経済スパイ爆裂ハイテンションコメディ漫画「ぶっせん」登場。ピカピカに輝く若人達の煩悩が炸裂する!
  • ユーレイ窓 1巻
    完結
    4.6
    全1巻1,047円 (税込)
    触るな危険!!!ホラーからお馬鹿ギャグ、ヒューマン!?まで。異才・三宅乱丈の真骨頂が味わえる、貴重な蔵出し作品集!
  • 秘密の新撰組 1巻
    完結
    4.1
    全4巻1,047円 (税込)
    速報!一大事!新選組にオッパイが!?マンガ界の隠し刀、三宅乱丈が放つ<新釈>新選組騒動記!
  • 王様ランチ
    完結
    5.0
    全1巻1,047円 (税込)
    超ド級お馬鹿フルコース!!――『ぶっせん』『ペット』でマンガ界に旋風を巻き起こした異能の風雲児、三宅乱丈待望の初短編集。クレイジー&ファンタスティック、才気溢れる全8作品を一挙収録。
  • イムリ 26

    購入済み

    徹夜してしまった

    なんと全巻99円という破格なキャンペーンやってたので、全巻一気に購入。petも無料で読ませてくれたけど、そんな大盤振る舞いしていいんかいな…

    促迫とか初めて聞く言葉に最初は馴染めなかったけど、どんどん引き込まれてほぼ徹夜で読んでしまいました。
    途中はミューバのあまりの闇堕ちぶりに辛くなり、20巻超えたあたりでデュルクがまさかの事になり、ニコも痛々しくて、、デュガロ大師はしぶとすぎてびっくしました。和平に向けての話し合いでも、お前はどの面下げてるんだと思っちゃったけど。
    ラストの少し希望がさしてるのはいいね。チムニが幸せでありますように。

    #泣ける #怖い #ダーク

    0
    2024年05月14日
  • イムリ 1巻

    Posted by ブクログ

    終始、とにかく独特の世界が広がる。全く、どこかで聞いたような話ではない。まだ序盤だが、本格派の物語が始まったという印象を受けた。続きが楽しみ。

    0
    2024年02月27日
  • fish - フィッシュ - 5

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    き、来たっ…!ついに司が…!メイリンよくぞ「ヤマ」にいた二人のことを思い出してくれました…!
    チェンのことといい、ミズキの過去といい、これまでの思い込みがことごとく覆される巻でした。次巻クライマックスかぁ。永遠に読んでいたい…。

    0
    2023年10月08日
  • イムリ 1巻

    購入済み

    おもしろい!

    正直絵は好みでなく、本作独自の言葉や概念がたくさん出てきて読み始めたときどうかなと思ったが、そんなことはあっという間に気にならなくなり物語に引き込まれていった。地球ではない星を舞台にしたファンタジーではあるが、語られていることは非常に普遍的。今ある問題から目を背けるなとほほをたたかれたような気持になった。

    0
    2023年02月06日
  • ペット リマスター・エディション 5

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    感無量。読む度に毎回泣いてる気がする最終巻です。
    今までの全てを間違いにしない、林と司を取り戻す…と、現実世界に存在する林の「ヤマ」で決意する悟とヒロキが良いです。アニメ完走したのでこのシーンで悟が話すと同時に脳内に流れてくる眩暈sirenの「image」。良い曲だし、petの映像使われてるのでMVも繰り返し観ます。
    桂木。やな脇役かと思ってたけど、petは桂木の話だったのか!?となるくらい重要キャラでした。4巻に出てくるレンレンや林が写ってる集合写真、よく見たら桂木も隣にしっかり写ってる。。
    やったことを間違いだったと無かったことにせず、向き合わないといけなかった。少なくとも、司は。
    「pe

    0
    2023年02月02日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!