作品一覧

  • カラー図解 人体誕生 からだはこうして造られる
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 直径0.1ミリの受精卵から始まり、37兆個の細胞に分裂して、高度な思索をめぐらせる高等生物に進化していく様子を、ビジュアルなイラストを使って完全再現。人体はどのようにして誕生していくのか。身近でありつつも神秘的な世界を描き出す。「新しい人体の教科書」の番外編的な位置づけで、3冊揃えば、より深い理解に到達する 第1章 からだの枠組み 第2章 からだ造りの戦略 第3章 からだ造りの手順 第4章 からだは凸凹だらけ 第5章 体内でも進む器官造り 第6章 サカナ時代の遺構 第7章 手違いをする造化の神
  • 上下合本版 カラー図解 新しい人体の教科書
    -
    福岡伸一氏 大絶賛の新しい解剖生理学の教科書分子生物学、解剖学、生理学など必須知識を網羅し、人体の構造と機能を徹底的にわかりやすく解説。圧倒的な迫力のメディカルイラストを惜しみなく使ったハンディサイズの画期的な「教科書」が誕生!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • カラー図解 新しい人体の教科書 上
    4.5
    1~2巻1,848~2,200円 (税込)
    本書は「小宇宙」とも言われる人体を探訪するためのガイドブックとなる作品。オールカラーの迫力のメディカルイラストや写真をふんだんに使い、基礎の基礎から徹底的まで分かりやすく解説した。上下巻の2部構成で、本作は上巻に当たる(下巻は2017年秋刊行予定)。からだに関心がある方なら予備知識も不要で気楽に読み進めることができる。ビジュアルな入門書と教科書の性格を併せ持ったコストパフォーマンスの高い一冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 細胞発見物語 その驚くべき構造の解明からiPS細胞まで
    4.0
    1巻946円 (税込)
    細胞の中にも骨があるってホント!? 「生命の最小単位」=細胞がよくわかる。私たちの体を形作る60兆個の細胞。その微小世界に魅入られた研究者たちによって、生命の謎は今や分子レベルで解き明かされつつある。世界で最初の細胞図からiPS細胞の誕生まで、発見の歴史をたどりながら生命の不思議に迫る。(ブルーバックス・2009年10月刊)
  • カラー図解 新しい人体の教科書 下

    Posted by ブクログ

    上巻に続いて圧巻の内容でした。
    巻末には上下巻を通じての詳細な索引もありまして、のちのちでも使いやすい本であると感じます。

    0
    2018年06月05日
  • カラー図解 新しい人体の教科書 上

    Posted by ブクログ

    新書の体裁をとりながら、中身は大判で高額な立派なナントカ図鑑に匹敵するようなすばらしいものでした。
    カラーの図表、適切な説明、巻末の索引。
    いずれも新書とは思えないです。
    2017年の秋には続編が出版されるようですので、こちらも楽しみです。

    0
    2017年07月14日
  • カラー図解 新しい人体の教科書 上

    Posted by ブクログ

    人体の仕組みを、ポケットサイズでコンパクトにまとめながらも、可能な限り詳しく説明している。ものすごい労作だ。医療関係者はこういう本で勉強してるの?

    0
    2017年11月19日
  • 細胞発見物語 その驚くべき構造の解明からiPS細胞まで

    Posted by ブクログ

    [ 内容 ]
    私たちの体を形作る60兆個の細胞。
    その微小世界に魅入られた研究者たちによって、生命の謎は今や分子レベルで解き明かされつつある。
    世界で最初の細胞図からiPS細胞の誕生まで、発見の歴史をたどりながら生命の不思議に迫る。

    [ 目次 ]
    細胞の発見者は誰か?
    生物学に革新をもたらした電子顕微鏡
    細胞生物学と「膜」の発見
    ゴルジ装置は細胞の魚河岸
    ミトコンドリアの反乱
    伊東細胞をめぐるミステリー
    唾液に潜む謎の物質を探せ
    病気が教えてくれた細胞の働き
    発見に貢献した不思議な細胞たち
    生命をつかさどる分子モーターを捉えた
    夢の細胞―iPS細胞の誕生

    [ POP ]


    [ おすすめ度

    0
    2010年05月23日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!