まむかいブックスギャラリーの作品一覧

「まむかいブックスギャラリー」の「OKバジ」「ゲセルと聖水」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • OKバジ
    3.5
    OKバジこと垣見一雅さんは、ネパールに24年住んで、200以上の山村を毎日歩いて巡り、村人の命にかかわる支援を続けています。この本は、OKバジを追ったドキュメントです。1章は、バジが村人たちと一緒に水場を作りあげるまでを絵ものがたりにしました。2章は、バジが村人たちと一緒に、よりよい村にしようと奮闘している日々を、写真や資料で紹介します。小学校高学年以上が読めるわかりやすい内容表現です。バジがつくりあげた支援の方法はユニークで工夫があり、他の国や地域でも共有できるでしょう。
  • ゲセルと聖水
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    モンゴル在住の女性作家が、日本語で書き下した大作。ドラマティックなストーリー展開と純朴で雄大なモンゴルの自然、思いやりにあふれた人々の暮らしにドキドキ&ハラハラ&癒されます。小説、ファンタジーを愛するすべての人に。2017年7月中旬より紙の本も同時販売!(あらすじ)天の息子ゲセルは雲の鳥に乗って人間世界に下り、草原の民チャルキンとアロンの息子、ジョルとして生まれる。ジョルの持つ不思議な力に周囲の人々は圧倒されながらも、人々はジョルの純朴な心に惹かれ、この地を長年支配してきたマンゴス(悪魔)に立ち向かう勇気を得る。 そしてゲセル自身もまた、自分の宿命の謎を一つ一つ解き、真の事実に辿り着く。"
  • ゲセルと聖水

    購入済み

    ゲセルと聖水

    心に残る「冒険ファンタジー小説」のひとつになりました。個人的にはロード オブ ザ リングやナルニア国物語などに匹敵する程、とても面白い作品でした!色んな人との出会い、多くの人の支えにより大きく成長していく主人公に目が離せなくなり、常にハラハラドキドキのストーリー展開!将来的に是非、映像化して観てみたい作品のひとつです。アニメ化、映画化を期待します!

    0
    2017年07月24日
  • OKバジ

    Posted by ブクログ

    OKバジの生き様を通して、赤十字などの団体に寄付する意味や、その行動がもたらすものに思いをはせる。困っている人に、直接感謝してもらいたいという強い思いからネパールで活動するバジさん。賢慮のリーダーと言っても過言ではない、人を引きつけ、人を動かす。その最も大事なポイントは、意識していない部分も含めた、強い使命感と情熱だった。お金がない子供のために、バジさん自身が病院に掛け合い、バジさんから一筆書くとバジさんの口座からお金が引き落とされる仕組みを構築。色々リスクを考えていたら、きっとできないだろうけど、それを超える突き進む情熱と意思。ビジネスの成功でも全く同じことが言える。
    バジさんとお会いして、

    0
    2018年08月13日
  • OKバジ

    Posted by ブクログ

    ネパールのパルパ郡トリパラ村に24年間住んでいる日本人の活動を紹介した本。
    「OKバジ(OKじいさん)」と呼ばれて慕われているバジの活動を、前半は絵本で紹介し、後半は図や写真も含めて報告書のような形で紹介している。
    活動そのものよりも、バジの人柄を知ることができる本です。

    0
    2019年02月25日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!