ファンタジー(国内) - PHP研究所作品一覧

  • 京都府警あやかし課の事件簿
    3.8
    小説投稿サイト「エブリスタ」で「神様×現代ファンタジー」部門急上昇1位を獲得した大人気連載待望の書籍版を電子化! 京都府警が擁する「人外特別警戒隊」、通称「あやかし課」。化け物から神様まで、あやかしが絡むあらゆる事件を人知れず解決するのが彼らの任務である。そんなあやかし課に入隊したばかりの新人女性隊員・大(まさる)。個性豊かなメンバーとともに仕事に励む大だったが、実は彼女には人には言えないある事情があって……。街の平和を守るために、古都を奔走する若き隊員たちの活躍を描いた傑作現代ファンタジー!
  • エルシャダイ原作小説
    4.7
    ニコニコ動画でPV再生数が480万を突破し、「そんな装備で大丈夫か?」の名ゼリフで「ネット流行語大賞2010」を受賞した大人気ゲームソフト『エルシャダイ』の物語を小説化。ゲームに入りきらなかったエピソードも完全網羅。さらに、エンディング後の物語「ルシフェル堕天」も追加する。【STORY】羊飼いの青年イーノックは、これといって優れた才能があるわけでもなく、すぐ他人にだまされる、人の良さだけが取り柄の、寡黙で信心深い男だった。ある夜、彼は夢の中で声を聞く。「イーノック、おまえには使命がある。神を裏切った堕天使に罪を償わせろ」目を覚ましたイーノックは、一日中、夢の中の声について考えていた。そして一日が終わり、仕事を終えて帰宅しようとした彼の前に、黒い服を着た青年――ルシフェルが現れた……。

    試し読み

    フォロー
  • 霧見台三丁目の未来人
    -
    未来人・ジョンタイターも絶賛!? 霧見台中文芸部の4人の前に「未来人」が現れる!!! 霧見台には「霧男」という都市伝説がある。「霧男」は、霧の日にあらわれて、出会うと何か、その予言をしてくれる男の人のことだ。近くに川があって、年に何回か、土手が霧に包まれることがある。その土手で、白衣を着た男が歩いてくる。白衣のせいで気づくのが遅れて、とつぜん目の前にあらわれるように見えるらしい。そして、何か近い未来の予言をするというのだ。「同じクラスの女の子は、車に気をつけろっていわれて、三日後に事故にあったんだって」「抜き打ちテストがあるっていわれて、ほんとにあったらしいよ」千尋たち文芸部はこの「霧男」が未来人ではないかと推測し始めるが……。
  • 午前3時33分、魔法道具店ポラリス営業中
    4.3
    ベストセラー『時給三〇〇円の死神』の著者最新作! 超絶不愛想な女子大生魔女×万年ぼっちの魔法使い!? 凸凹コンビが解き明かす、道具に秘められた謎と奇跡――。夜ごと枕元に現れる鍵束と、繰り返し見る悪夢に悩まされている大学生の遠野晴貴。困った末に彼が辿り着いたのは、「不思議現象を解決してくれる」と噂の骨董店。そこは、同じ大学に通う、美人だが無愛想な女子大生・月城環が営む店だった。彼女は、鍵束の正体を突き止めるため、「午前三時」にお店に来るよう晴貴に告げるが……? 孤独に苦しむ男女の成長を描いた、号泣必至の現代ファンタジー。
  • 細菌汚染
    -
    あいつって、むかつかね? いじめ、ダメ! ゼッタイ。だから、感染(うつ)す。希望ヶ丘高校2年生の石灰詩絵美はやさしい家族、仲良しの友人に囲まれ幸せな日々を送っていた。憧れの先輩とも胸キュンな展開があり、高校生活はバラ色のハズだったが…。YOU TUBE ニコニコ動画で累計600万再生突破! かにみそPとDeinoの暗黒コラボ曲をノベル化! これはボカロ小説を蝕む汚染小説! イタイ痛いいたいイタい痛イイタイ痛いいたいイタい痛イイタイ痛いいたいイタい痛イイタイ痛いいたいイタい痛イイタイ痛いいたいイタい

    試し読み

    フォロー
  • さちさちにしてあげる
    -
    ボカロノベルのラスボス降臨! 小林幸子とボカロ楽曲がコラボレーションした奇跡の替え歌『さちさちにしてあげる♪』がまさかのノベル化!! 【あらすじ】10億円の当たりくじを嫁に奪われ、トラックにひかれて死んだ東山拓人(ひがしやまたくと)は、気がつくと異世界に転生していた。物に魂が宿った人々が生活しているその世界は、噛んだ相手を小林幸子の姿にしてしまう粘土人間「サチ」の大量発生によって窮地に立たされているという。自分を助けてくれた少女たちに報いるため、拓人はシングルレコードの少女アキとともに、世界を元に戻す鍵である遺跡「メガ幸子」を探す旅に出る――。

    試し読み

    フォロー
  • 砂漠の王子とタンムズの樹
    3.5
    テレビアニメ「妖怪人間ベム」の原案・脚本家が遺したスリル満点!愛と感動の冒険ファンタジー。残虐な「黒の心」をもつ大王と、慈悲深い「白の心」をもつ妃の間に生まれた王子グー。国の唯一の資源である万能の樹「タンムズ」の管理は「黒の心」でなければ務まらないと、この国で権力を握る紫一族にグーの心は試される。心優しい母(妃)の愛情を受けたグーには、実際「白の心」が育っているため、残酷極まりない3回にわたる「試しの儀式」は、グーにとって耐え難いものだった。隣国生まれの妃の「白の心」は、紫一族には抹殺すべきものであり、王子の心も「白」ではないかと疑惑が高まる。そんな中、王子の命を守るため、王家に仕える養育係のイモシは知恵を絞るが…。食料も水も燃料も繊維も薬も生み出す「タンムズの樹」が必要とする肥料とは人間。この樹がなければ生きられない国で、この樹のために民が死ななければならない。紫一族に支配された国を王子グーは救えるのか! 深く切ない親子の情・友情・人間愛にあふれる感動の物語。

    試し読み

    フォロー
  • てれすこ 大江戸妖怪事典
    -
    時は江戸、蘭方医の卵・栗木菊之助と、その幼馴染でこの世ならぬ存在が見える美江は、博覧強記だが正体不明の稲毛外羅先生の下で、『大江戸妖怪事典』の完成を目指すことに。妖怪が関わる不思議な事件を、二人は霊獣「お咲」とともに解決しながら、その妖怪を“収集”していく。ところが、菊之助と美江の行く手に、いかにも怪しげな男女が現われて邪魔をしはじめる。彼らの目的は何なのか。そして、その背後にいるのは……!?

    試し読み

    フォロー
  • ノットイーヴィル! 1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あの日から私達の何かが狂ってしまったんだと思う――」「Alicemare」「LiEat」「1bitHeart」など数々のフリーゲームを制作してきた△○□×が手掛ける、初のオリジナルコミックが登場! 【あらすじ】相手の言葉が「本心かどうか」、声を聞くだけでわかってしまうという特殊な力を持つ少女・夜巫囃(ヨミバヤシ)イヲ。その力のせいで誰も信用できず、孤独を感じていたイヲは自らの命を絶つことを選ぶが、次に目を覚ましたとき、存在しない駅・如月駅のホームに立っていた。そこにやって来た霊柩列車に乗り込んだイヲは、冥府の役人である「車掌」に指示され、似た境遇の朽那嗣(くちなし)チヒロ、東雲咲(しのめざき)アヅマらとともに、現世に迷い込んだ「化け物」たちを斬る役目を負うことになり――。
  • 魔神航路 肩乗りテューポーンと英雄船
    3.4
    高校卒業後、半年ぶりに故郷で旧友たちと集まった信之だったが、ある事故によって突然、ギリシャ神話の世界に時空移動してしまう。しかも頭の中から、信之と融合したという「魔神」の奇妙な声が聞こえてきて……。仲間たちはどうなったのか、果たしてもとの世界に戻れるのか、そしてこの不思議な現象に隠された秘密とは? 神々と英雄たちが入り乱れる、奇想天外な新感覚冒険小説。

    試し読み

    フォロー
  • まんがで蘇る 星の王子さま
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 児童書として扱われることが多い『Le Petit Prince』こと『星の王子さま』。しかし、読んでみると実は大人でも難解な表現が多用されていることがわかる。本書はこれを、老若男女を問わず楽しめるように漫画で表現した。制作にあたっては、原作ファンの期待を裏切らないよう、サン=テグジュペリ自身が描いた挿絵のタッチから大きく乖離しないように、細心の注意を払いながら時間をかけて作画を行った。【あらすじ】たった一人、サハラ砂漠のまん中に不時着してしまった飛行機パイロットの「ぼく」は、そこで不思議な王子さまと出会う。王子さまは、自分の星に咲いていたバラの花とケンカをして、旅に出たのだというが、はたして王子さまは「ほんとうの友だち」を見つけることができたのだろうか……。
  • 向こうがわの蜂
    4.5
    蜜蜂がこの世からいなくなると、世界が滅ぶ? 突然の歯の痛みに飛び込んだ歯医者で、小柳薫は蜂にまつわる不思議な予言を聞かされる。その日から、薫の身に次々と不思議な出来事が巻き起こり、多田野黄昏という美女とともに、世の中のずれを直すために、昭和40年代の東京に迷い込むことになったのだが……。ホームレスたちの謎の失踪、二年ぶりの元カノとの再会、自衛隊の回し者とJAの回し者との奇妙な対決、地底の町でおきているという不思議な騒めき……。そして友人でホームレスの植松健吾も、「どうやら俺もそのなかの一人に選ばれたらしい」という言葉を残して姿を消す。四ツ谷駅近くの『斜陽館』という名前の古い洋館を舞台に、“人類にとってかけがえのない宝物”をめぐって、過去と現在という二つの世界で、静かな戦いが始まろうとしている。『コンビニ・ララバイ』『珈琲屋の人々』の著者が贈る、ファンタジックで予測不能のパラレルワールドストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • LiEat 嘘喰いドラゴンと忘却色の歌姫
    -
    「ニコニコ自作ゲームフェス4」で【ファミ通.com賞】【PHP-COMIX賞】を受賞した話題のフリーゲーム『LiEat』シリーズ。その原点のストーリーを、△○□×自らの手で完全新作書き下ろし! 【あらすじ】――青い鳥は、幸せの正体を知っているのだろうか。馴染みの情報屋からの依頼で、どんな願い事も叶えてくれるという“青い鳥”を探すために「インディゴタウン」に降り立った詐欺師の男・アルと、“嘘”を具現化し餌として食べるドラゴンの少女・エフィ。二人は街の住人たちから「歌姫」と呼ばれ愛されているミーシャが住まう大きな屋敷の一室を借り、“青い鳥”の調査を進めることになった。調査を進めるうちに、アルは、この街を覆う不穏な空気に気づく。街に流れる「死んだはずの人間が、街を歩いていた」という噂。お互いを「化け物なのではないか」と疑いあう、住人たち……。この街で、いったい何が起きているのか? そして“青い鳥”の正体とは――? 番外編『エフィーナの調査』『とあるドラゴン達の手記』も同時収録!

    試し読み

    フォロー
  • 笑わない少女と異形のサーカス
    3.0
    ――僕らは人間になり損ねた者たちだよ。 株式会社SEECが贈る儚くも切ないダークファンタジーゲーム『笑わない少女と異形のサーカス』が、待望の公式ノベル化。 【あらすじ】心を傷つけられ、感情を失った少女・ノア。孤独なノアに手を差し伸べたのは、「オッドマン」と名乗る異形の者だった……。“人”じゃない“ヒト”が集う不思議なサーカスで、ノアが見たものとは?

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本