ブロンズ
レビュアー
  • 異世界迷宮でハーレムを(10)
    購入済み

    少年漫画w

    レビュー書いてて気づいたけどこれ少年漫画カテゴリーですよ。間違いなく少年漫画レーティングのチキンレース極北にいる作品ですねこれ。

    内容はひたすらヤッてます。いろいろイベントが起きているしセリーにとって重要なイベント(身代わりのミサンガ)もあったんですが割と淡々としていて話の緩急は主に夜に集中しているんですよね。
    いつものノリと言ってしまえばそうなんですがまあそんな感じです。今までの話が好きなら間違いなくお勧めできます。

    #憧れる #癒やされる #ハッピー

    0
    2024年02月02日
  • 雷雷雷 1
    購入済み

    あっちの怪獣嫌いには刺さるかも

    主人公が俗っぽくて卑近なのが個人的にヒット。
    自分は漫画の某怪獣を初回で期待し数話後に切った人間ですがこの作品は今のところいい感じです。
    まあこっちはおっさんじゃなくて少女が主人公ですけど。

    現実と非現実のバランスがいい感じで取れてるので今後ジャンプ的な展開に流れていかないよう願ってます。

    #笑える

    1
    2024年01月07日
  • 魔のものたちは企てる 1
    購入済み

    作画の人は趣味が異なるのかも

    作画から作中でキャラクター達が語ってる性癖が感じられない…分かりやすいのが洗脳に対するこだわりをぶつけ合うシーン。
    加藤先生の原作における作画では実際の数ある作品から本人が「いいね!」と思ったシーンを凝縮した表情やらシチュエーションから十全に感じることができたがこの漫画ではそれがない。
    薄っぺらい。軽い。魂が乗ってない。
    オタク同士の性癖談義に浅い理解で無理して入ってきた一般人風味を感じる。

    作画自体が悪いとは思わないので性癖の違いとしか思えないんですよね。
    読み手として慣れてきたのか後半そんなに気にならなくなってきましたが、それでも魂は乗ってないのでこれだと結局ただのありふれた漫画なんです

    0
    2024年01月07日
  • バックヤード ジャンク ユニバース
    購入済み

    性癖の玉手箱

    作者のtwitterアカウントで散発的に投稿されていたネタマンガ集なんですが、ネタだけで構成されてるだけに内容がむっちゃ濃いです。原液100%。
    自分は趣味嗜好がドンピシャだったので大変楽しく読めました。
    魔王軍の悪墜ち系のネタが丸々無いのが残念ですが別物としてコミカライズしてるので(魔のものたちは企てる)仕方ないですね。

    いつか魔王軍の方も読みたいなーと望んでやみません。

    #笑える #エモい #アガる

    1
    2024年01月06日
  • 元・世界1位のサブキャラ育成日記 ~廃プレイヤー、異世界を攻略中!~ (7)
    購入済み

    この巻までは文句なく面白い

    あんこテイムまで収録。ここまでは一巻から続くノリを維持したまま駆け抜けた感があってホント面白いんですよね。
    次巻から今までのノリを期待すると残念な展開が続くんですが…原作者変わった?ってくらい物語の芯がボケちゃう。

    #スカッとする #笑える

    0
    2023年12月23日
  • 西野 ~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~ 2【電子特典付き】
    購入済み

    人を極度に選ぶ作品

    二巻まで通しで読んでなんとなく楽しみ方が分かってきました。

    頭空っぽにして人間模様を俯瞰する様に読み進める。
    誰か特定のキャラクターに感情移入するのではなく、その場その場で起きる出来事をそのまま楽しむ。
    設定のガバはギャグなんで(゚ε゚)キニシナイ!!

    少なくとも自分はこれでこの作品を面白いと感じることができるようになりました。

    相変わらず一般人側の登場人物が不快極まる連中ばかりですが、主人公側との価値観の対比によってある意味無様なキャラクターになっているのでこれはこれで面白いです。

    アクが強くて確実に人を選ぶ作品ですが、オンリーワンと言える作品だと思います。

    1
    2019年10月08日
  • スピーシーズドメイン 9
    購入済み

    ニヨニヨできる

    今回の見どころは何といっても紅川と長渡です。
    青春だなぁホント末永くお幸せに。

    他にも奥田先輩の告白や、相田さんのエピソードなど見所たっぷりです。
    田中の性春模様もあるよ!

    0
    2019年01月02日
  • 西野 ~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~【電子特典付き】
    購入済み

    悪いご都合主義

    学生生活と裏社会でのギャップに苦しむ主人公。
    価値観の基本が裏社会なので学生生活ではパッとしない。
    ここまでだとよくある話で終わりですが、この話の特徴として主人公は基本的に報われることがありません。
    全てが悪い方向へ転がっていきます。

    ただ売りの独自性を出すための要素がうまく廻っていないように感じました。

    裏社会では周囲に見くびられることに対して経験則から極度の警戒心を持ち悪意に対しては容赦しない主人公。

    ところが学生生活ではほぼノーガード。
    同級生の悪意には全く気付くことなく素通しで、お人好しと世間知らずを通り越してただの馬鹿です。
    いくらギャグと考えても別人でし

    5
    2018年06月26日