• 淫獄団地 4
    購入済み

    布団は最強

    やはり布団…。布団の中でうずくまっているのが最強なんだ…。

    0
    2023年01月08日
  • 僕の心のヤバイやつ 7
    購入済み

    いつもいつも

    発売日になると同時に電子で買うんだけど、そのたび読んでてお腹すく漫画。今巻は特に…。8巻からの新クラス編も楽しみ!!!

    0
    2022年08月08日
  • こういうのがいい 3
    購入済み

    ファミレスのお客に物騒なのが…

    今下さんかわいい。
    各キャラに他のキャラに対して「一方的に情報を知ってる」って優位性があった上でつきあい方を選択しているところが読んでて心地いいところ。

    0
    2022年06月19日
  • お嬢様の僕(10)
    購入済み

    良作

    この作品ほんと謎の魅力があります。よくあるハーレムものなのにギャグのテンポがいいのとキャラ作りがうまいのとで定期的に読み返したくなる。

    0
    2022年06月02日
  • 僕の心のヤバイやつ 6
    購入済み

    よかった

    今巻はおねえが…。おねえの魅力があふれていました。あとやっぱり、ふたりを囲む人々の描写もいいなあと、改めて感じました。それでもやっぱり山田も市川もすごいな!成長がうれしい!

    でもひとつだけ…。

    読み上げて書き写してはアカンかったんか…?

    0
    2022年01月10日
  • 焼いてるふたり(1)
    購入済み

    読んでると幸せになります

    誰でも手軽にできるおいしいレシピにちょっと味わえない遠距離婚のハラハラとさわやかな登場人物たちの性格。単行本でまとめてどばっと、よりも毎週掲載誌で日々のお供に読みたい類の漫画です。
    たまにシュールなコマが現れるところがなんとも魅力的。

    0
    2022年01月10日
  • 虚構推理(16)
    ネタバレ 購入済み

    うーん

    そういう作品だからしょうがないとはいえ、六花が琴子に対して「秩序のために九郎を側に置いているだけでそこに恋愛感情などはない」という前提を持たずに交渉に挑んだ心境が全く理解できなかった。六花からしたら「絆されて懐柔される」は別に敗北ではないとはいえ、自分が理に組み込まれて完全に歯車として使われる可能性はないとどうして思えたのか。
    六花にも九郎にも琴子の見えている世界は見えない。それなのに六花があまりにも琴子の行動理念を自分の視点から決めつけているのがなんだかなあ、というところだった。

    0
    2022年01月10日
  • 第三世界の長井 4
    購入済み

    神格化されすぎ

    過去面白いものを描いたからその後描くものも全部面白いはず、というバイアスを抜けば普通に金返せと叫んでいいくらいのひどい出来。
    深い作品に見えるがその実自分の作品の中ですら自分で自律させて物事を進められないという赤ん坊のような作者の内面を読まされて、「成長しろ」以外の感想が持てない。
    読むならこのシリーズは無視して過去作だけ読んだ方がいい。これを読むのは次面白いものを描いたあと、「こんなひどい時期もあった」と回顧する時。

    0
    2022年01月10日
  • こういうのがいい 2
    購入済み

    欲よ

    めし、ふろ、ねる、抱く。すべての欲望に訴えかけてくる漫画。

    0
    2021年12月24日
  • こういうのがいい 1
    購入済み

    なぜか文学的

    若い人に読んでほしい作品。
    「将来立派な大人になるぞ」なんてぼやけた思考よりは、これ読んで「将来寿司とか焼肉とか普通に選択肢に入るグレードで毎食外食できて隣には会話の弾むいい相手がいる大人になるぞ」と具体的に考えられる方がずっとその未来が近くなる気がする。
    気がするだけですけど。

    0
    2021年11月07日
  • 火傷少女 4

    ここで終わりです

    ここまでが面白かった人にはあまりオススメできない内容です。ただ物語が終わるだけなので。
    誰かに救いがもたらされるわけでも、読者の感情を晴らしてくれるわけでもありません。

    ここまでで見たこの作品の景色が、ある特定の人にとって落ち着けるものであったり、美しいと思えるものであったなら、それで良い作品だと思いました。

    #切ない #ダーク

    0
    2021年09月28日
  • 紙一重りんちゃん 第1巻
    購入済み

    連続する断片

    非常に面白い。どこか不安になる気付きからいともたやすく日常に戻ってくる。我々の思考の中の、「ま、いっかそんなこと」でどこからでも帰ってこられるバネの強さと利便性に改めて気付くきっかけになりました。

    それはそうと作者さんのあれこれ気付く発想力はほんとすごいです。

    0
    2021年08月18日
  • 僕の心のヤバイやつ 5
    購入済み

    脇キャラたちよ…

    少年恋愛漫画では、脇キャラにスポットを当てるために本筋が脱線したり、ピントがぼけていったりするものが多いのに、この作品はがっつり本筋である山田と市川を書きながら脇キャラたちの掘り進めをやっているのが本当すばらしい。

    0
    2021年07月08日
  • 魚の4コマ
    購入済み

    面白いけど

    シュールでなぞの軌道を描くネタが楽しめます。
    が、Twitter連載時と違ってリプ欄でフロム・ソフトウェアのゲームプレイヤーにしかわからないネタを解説してくれる兄貴がいないので、読むならフロム・ソフトウェアのゲームに詳しい誰かを連れてきてから読むことをおすすめします。

    0
    2021年05月17日
  • 崖際のワルツ 椎名うみ作品集
    購入済み

    良作

    読むものの、何でも理解できる範囲にとりあえずまとめてしまう先入観を、破壊してくれる一冊でした。

    0
    2021年04月17日
  • 僕の心のヤバイやつ 4
    ネタバレ 購入済み

    泣く。

    山田と接するうちにコミュ力が上がり、女子とちゃんと話す勇気が出たことで萌子に自分の気持ちを口に出して伝えることができ、その経験を経て山田にも気持ちを少しずつ話すことができるようになり、そのおかげで今までの自分を隠すことがなくなり…。
    イッチの成長にめちゃくちゃ涙が出る巻。
    そしておねぇが!おねぇが良すぎる!萌子もイケ女子!ぐっすり寝てるばやしこかわいい!!!

    3
    2021年02月08日
  • 前略 雲の上より(2)
    購入済み

    実際に、

    新千歳空港行ってからエピソード読むと、読んだだけではわからない「疲れ」が隠し味として染みてきます。
    そういう、わかる人にしか伝わらないエッセンスがまだまだあるのかな、と思うと奥が深すぎて怖い名作です。

    0
    2021年02月05日