【感想・ネタバレ】呪術廻戦 3のレビュー

人間の負の感情から生まれる化物。呪い。
高校生の虎杖(いたどり)は強力な呪物の封印が解かれたことで、呪いに襲われる。
友人を守るため、虎杖がある行動をとり。「呪いは呪いでしか祓えない」世界に足を踏み入れる。

今作の魅力は、イカしたキャラが繰り広げる呪いとの圧巻のバトル!
個性的なキャラが繰り出す個性的な呪術にワクワクし、バトルシーンはスピード感たっぷりで没入できる。
中でも私がハマっているのは、伏黒が次に何を出すのかと五条先生の強さの底。

キャラだけでなく、バトルを中心に織りなすストーリーも、次がどうなるのかの連続で目を離せない。
1巻目からドはまりできるダークファンタジー!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

無料版購入済み

七海さんめっちゃ好き!クールなのに思いやりがあるとか格好良すぎます!順平くんはどうなっちゃうんだろうな…。

1
2022年09月28日

無料版購入済み

面白かった!

ななみん推しではないけど、正直めっちゃかっこいい。一番動いてる感じするなあ。
毎回、芥見先生の最後のエピソードが面白い笑笑

1
2022年01月02日

Posted by ブクログ

大人ナナミン登場巻。ナナミン過去話を知った状態で彼が自身が大人であることを強調し、子供は守られるべきだと主張する姿は感慨深いね。吉野くんのお話も“イジメ”が発端なので、この章が《子供は大人によって守られるべき》というテーマがあるのかもね。

1
2021年10月24日

購入済み

ななみん

脱サラ呪術師ななみんかっこよすぎます。
津田さんボイスがドンピシャですね。
見た目から先頭方法からハイスペックです。

1
2021年06月20日

ネタバレ 購入済み

労働はクソです

残業大嫌い、労働はクソですとのたまう社会人の希望の星現る!
ナナミンは先生じゃないんですね。一級呪術師のほうが、世間で普通に働くより大変な気はするけれど、、、笑

1
2021年05月31日

ネタバレ 購入済み

伊地知さんwww

伊地知さんの「チャランポランな五条さんならまだしも大人オブ大人の七海さんに叱られたら私は多分泣く!!」ってところが何気に好き!
今巻も面白かった!

1
2021年05月01日

購入済み

ナナミン、渋めのキャラで格好いいです!
脱サラ呪術師ってところも良いですね!

アニメのナナミンも最高!

1
2021年01月28日

ネタバレ 購入済み

最高

ナナミンイケメンすぎない???みんなとは別に任務は寂しいけどめちゃくちゃ頑張ってるし人も…やっちゃうけど。

1
2021年01月06日

購入済み

ナナミン

ナナミンが最高でした。虎杖くんの優しさには毎回感動します、、、

1
2021年01月01日

購入済み

とにかく、ななみんが格好いい!
脱サラ呪術師って所もいいね。笑
虎杖はどこまでもいい子だ〜
面白くて読むスピードが落ちない

1
2020年11月22日

購入済み

バトルアクション

なかなかに内容がエグい…
人の心は無いのか…
虎杖が生きてたサプライズはまだ先かな?
続きがすごく気になります!

0
2024年05月12日

匿名

購入済み

学園設定が

学園設定ではあるが色恋はほとんどないバトルメインで少年マンガとしてすごく面白い。色んな人に勧めたくなるオススメ作品。

0
2024年05月05日

匿名

購入済み

好きです

アニメから漫画読んでますが、面白い!!

#アツい

0
2024年04月27日

購入済み

好きな女の子のタイプ…想像と異なる展開にめっちゃ笑えました!
パンダ先輩の登場もステキ(笑)

京都校が気になるな~
どんどんお話が複雑でもあり、面白くなってくる!

#ドキドキハラハラ #カッコいい #笑える

0
2024年01月14日

ina

購入済み

面白い


人間の負の感情から生まれる化物。呪い。
高校生の虎杖(いたどり)は強力な呪物の封印が解かれたことで、呪いに襲われる。
友人を守るため、虎杖がある行動をとり。「呪いは呪いでしか祓えない」世界に足を踏み入れる。

今作の魅力は、イカしたキャラが繰り広げる呪いとの圧巻のバトル!
個性的なキャラが繰り出す個性的な呪術にワクワクし、バトルシーンはスピード感たっぷりで没入できる。
中でも私がハマっているのは、伏黒が次に何を出すのかと五条先生の強さの底。

キャラだけでなく、バトルを中心に織りなすストーリーも、次がどうなるのかの連続で目を離せない。
1巻目からドはまりできるダークファンタジー!

0
2024年01月01日

匿名

購入済み

おもしろい

とても面白かったです。流行っているだけの理由はあるなと感じました。よくある王道のバトル漫画だなって感じですが、王道だからこそのハズレない面白味がありました。

#アツい #カッコいい

0
2023年11月11日

購入済み

深い

これまでの比較的少年漫画っぽい展開と比較して、呪霊側の哲学や狡猾さが話に深みを持たせている。人間側も悩み葛藤しながら生きて戦っているのが良い。七海が登場して、ちょっとツンデレっぽくて好き。

#アツい #切ない #ダーク

0
2023年08月26日

購入済み

七海さん!

七海さん暑い。強いかっこいい。と思いました。
順平くんも含めどうなるのか、、今後の展開が気になるところです。
相変わらず虎杖はポジティブボーイです。

0
2023年02月15日

ネタバレ 購入済み

大好きなナナミンの登場巻でうれしいけど、アニメを見て結末を知っているので吉野の話はきついです。でもクスッと笑えたり、微笑ましいところもあるので苦じゃないのが救い。

0
2022年11月28日

匿名

ネタバレ 購入済み

面白かった

単行本の最後のページ、オマケに載ってる1ページ漫画で、田舎者二人が立川を新宿扱いしてるのが笑ってしまったwww

#ダーク

0
2022年12月01日

購入済み

まだよ

2巻発売時には、この作品が「大人のための少年漫画であり、少年のための青年漫画」と表現されていた。秀逸なコピーだと思う。そしてこの3巻から4巻後半まで収録される作者の初長編「幼魚と逆罰」は、作者の持つ「大人のための少年漫画」的要素が特に色濃く表れたシリーズではないだろうか。 主人公・虎杖の対呪霊初任務と、この作品における相容れることのできない絶対的な「敵」が描かれる今シリーズは、正直かなり重たい。でも、何とか目下のところ打ち切りを免れ、作者が本気で自分の作風を発揮したならこういう読み味のものができるのかとも思った。

0
2022年06月10日

購入済み

じゅ

夏油の画策で出会わされた虎杖と吉野。
共通の話題である映画で意気投合したように見えた二人ですが、吉野の母が殺されたことをきっかけに決定的に行き違ってしまいます。
4巻では虎杖が吉野を殺す羽目になるのでしょうか。

0
2022年05月04日

ネタバレ 購入済み

ついに京都高登場!
みんな気が強いというか性格が…って感じであんま好かない笑
今までの見てると釘崎ちゃんが強いようには思えなかったけど、今回の交流戦で頭がいいからあの術式も使いこなせてるんだろうなと思った。

#ドキドキハラハラ #カッコいい #アツい

0
2022年01月11日

購入済み

ななみん

京都の方々や、ななみんなどキャラクターがドンドン出てきて胸アツです!
お話の展開も目が離せません…!!

#アツい #カッコいい #ドキドキハラハラ

0
2022年09月29日

無料版購入済み

ひとまずの危機を乗り越えた伏黒らであったが、失ったものに対する思いは大きい。
それぞれの決意は前に進むための武器となり得るだろうか?
多くの組織、人の思惑が複雑に絡み合い、その行方を見通すことは困難である。

#ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2022年01月06日

無料版購入済み

展開がはやいなぁ、、、

次から次へと展開していくので、あの話はどうなったと、、よく思ってしまいますが、基本的には面白く読めています。

0
2022年01月05日

購入済み

面白い

アニメを見て
映画を見て
続きが気になり読ませていただきました

面白いです

0
2022年01月05日

無料版購入済み

最初のページ

毎回思うのですが、表紙をめくった次のページのイラストが不気味すぎる!!
らしさが出ているなあと感じます。

#カッコいい #アツい #ドキドキハラハラ

0
2021年12月31日

ネタバレ 無料版購入済み

東堂のキャラがぶっ飛んでる。けど強い、という所がいい。伏黒がいつもやられ役だからなんか可哀想。この巻でナナミン登場、バトルも面白い!

0
2021年12月31日

j

無料版購入済み

新展開

味方陣営のキャラはこの巻で殆ど登場、戦闘描写も見やすく、新しい設定や技法で魅せてくれます。

劇中キャラクター同士のやり取りも「あるある」ネタが多く、登場人物に感情移入できるのもこの作品の魅力だと思います。

#ドキドキハラハラ #ダーク #ほのぼの

0
2021年12月30日

ネタバレ 無料版購入済み

修行

主人公たちは自分の無力さのせいで仲間が死んで?とにかく修行。大会も楽しみだけど主人公視点もかなり面白いくなってきた。次巻が楽しみ

#泣ける #感動する

0
2021年12月29日

無料版購入済み

伏黒くん、主人公よりも先に作中に登場したのにずっとやられっぱなしのいいとこ無しで流石に気の毒。まあ、対峙するのが格上ばかりだからしょうが無いのだけど。

0
2021年12月26日

無料版購入済み

真人と虎杖悠仁の間で変わっていく吉野順平が深いと思いました。七海と真人の戦いもかっこ良くて面白かったです。

#カッコいい #深い #ダーク

0
2022年01月01日

でた。ナナミン。
このキャラもホント好き!というかキャラ立ちが全キャラいい!のばらとかもう最高にスカっとする!
今回は悲しい巻です。
絵の荒さがすき。

0
2021年12月24日

購入済み

いいね!

流行ってるだけあってやっぱり面白い!

0
2021年11月07日

購入済み

キャラがとてもいい。個性あり読んでいてわかりやすい。しかし少し悲しくなった、、。続きが気になる終わり方、、

0
2021年10月20日

購入済み

またまた良いキャラが出てきましたね。ナナミン。絵はどちらかというと綺麗な方ではないですが(週刊だと仕方がないのでしょうか)、作り込めれたキャラ設定とバトル展開さすがすぎる。

0
2021年10月03日

購入済み

アニメも見たけど、漫画の方が心理描写とか細かく描かれてて好きです。
そして、七海さんがカッコいい…!

#カッコいい #ドキドキハラハラ

0
2021年08月01日

購入済み

面白い

面白いです

0
2021年07月04日

購入済み

全巻購入済み。アニメで放送されていた内容と被りました。真人と吉野の関係が、噛み合っているようでちぐはぐなように感じ、そこがまた面白いところなんだろうなーと思いました

#深い #アツい #カッコいい

0
2021年07月01日

購入済み

京都校

京都校の連中の強さもスゴいけど、東京校の先輩達の強さもハンパない!
でも、京都校の連中も仲間?なはずやから、これから、敵とはどんな戦いになるのか!

0
2021年05月16日

購入済み

うーん、面白い!

悪役の真人も丁寧に書かれていて、単なる善悪だけではない奥深さをストーリーに感じます。

0
2021年05月09日

ネタバレ 購入済み

最高

とにかく面白い。長く続いてほしい。忌み嫌われる「呪い」にここまで惹かれるとは思わなかった。3巻の見所は,様々なキャラクターの登場。七海,順平,そして真人。

#ダーク #アツい #カッコいい

0
2021年06月04日

E

購入済み

読み進めてます

アニメから入りました。面白いです。

0
2021年04月15日

購入済み

ゴリラが来ました

ゴリラ来ましたね。さぁー、伏黒ファンはゴリラが嫌いやと思いますが自分はバトル楽しみです。
しかし、京都と東京に学校あるのはセンス感じるよね(笑)

0
2021年04月04日

n.

購入済み

アニメを見ていたので結末を
知っているだけに順平くんの登場は
なんだか切なくなってしまいました。
アニメだけでは難しかったところも
漫画で改めて見て理解できました!

0
2022年09月28日

購入済み

面白い!

安定の面白さでした!!
かっこいい描写、残酷な描写など様々な描写があり、読んでてとても楽しい作品です!

0
2021年03月16日

Posted by ブクログ

呪術高専の面々は京都校との対抗戦にむけて練習したりしてます。別行動の悠仁君は呪術師の七海さんと共に呪霊の真人と対戦します。高専とは別の学校ですが吉野順平君の出番が多いですね。

0
2021年03月06日

購入済み

いいね

順平登場回ですね。流石に面白かったです。これからの結末が結構暗いので覚悟してください。悲しくなります。しかし、とても面白い話です。七海がんばれ。

0
2021年02月20日

購入済み

楽しみになってます

丁寧に読んで、アニメでは理解できなかった事がわかるので更に面白いです

0
2021年02月17日

購入済み

3150

3150

0
2021年02月14日

購入済み

セクシーシーンあります!

vs真人でまさかのセクシーシーン!!!
好きです。
からの夏油の一言
意地悪なとこも好き!

0
2021年01月24日

rin

購入済み

財布との戦い

毎回思うのですが、丁度絶妙に続きが気になるところで終わっちゃうのでお財布と戦っています…w
大人の呪術師キャラが増えて、いずれ虎杖はどうなるのか楽しみになりました!

0
2021年01月17日

ネタバレ 購入済み

ナナミンかっこいいな〜でも真人が好みすぎる…
夏油もチラチラ出てくるしこれから先が楽しみだ。
この辺りアニメで見たけど切ないな。

0
2021年02月05日

購入済み

選曲!

イメージソング最高

0
2021年01月05日

購入済み

面白い

巻を重ねるにつれて面白みが増していく作品である。

0
2021年01月04日

kkk

購入済み

最高!

面白いです。

0
2021年01月04日

購入済み

3巻

面白い!

0
2021年01月01日

購入済み

キャラ

七海と言うなかなか渋めのキャラクターが出てきました。それぞれの登場人物にいろいろな個性があって楽しめています。

0
2020年12月31日

ネタバレ 購入済み

面白い

アニメOPのあの子がやっと出てきた…!という感じです
面白いな〜これからどうなるのかが楽しみです ナナミンが変形させられた人間の涙を拭くところ落ちちゃいます…

0
2020年12月27日

購入済み

おもしろい

読みやすいです

0
2020年12月25日

購入済み

おもしろか

った

0
2020年12月18日

mog

購入済み

友達大事

やっぱり友達は大事にしなきゃだよねってことがよくわかるかい

0
2020年12月18日

購入済み

アニメより先に進んでしまったw

アニメ先行で観ていく予定がはまりすぎて漫画を追い越して見てしまったwもう我慢せず読んでいきますw

0
2020年12月09日

購入済み

おもしろかった

話が進むにつれてどんどん内容が濃くなっていて、真面目なシーンもあれば、ネタシーンもあって読んでいて楽しかったです
素敵な漫画でした

0
2020年12月08日

購入済み

おもしろい

続きが気になりすぎて漫画買いました
めちゃくちゃおもしろくて読むのが止まらないレベル
久々に漫画にはまった

0
2020年12月08日

ネタバレ 購入済み

なるほど

うぉ〜…笑
順平、とても好きです。生い立ちを考えると泣きたくなります。アニメのオープニングで順平が出てくると胸が締め付けられるような気分です。面白いって言って良いのかどうか笑

0
2020年12月06日

購入済み

人間から生まれた呪霊

・段々話が複雑化していってますな。しかし人間から生まれた呪霊さん、攻撃の仕方が怖すぎる…純粋故の狂気を感じます。

・新キャラの拗らせくん、改心ルートあると思ったんですがこれは厳しいか…??

0
2020年11月19日

ネタバレ 購入済み

なんだかこれからのキーパーソンになりそうな順平くんが登場しました。登場数ページでお母さんが殺されちゃったのはかわいそう…

扉絵おもろい笑

0
2020年11月13日

購入済み

めちゃくちゃ面白いです!

ゼブラックで初めて見てハマり即購入しました!!

0
2020年11月10日

購入済み

いい

面白いです。

0
2020年11月06日

ネタバレ 購入済み

ナナミン!

この漫画はクスッと笑えるところがたくさんあって楽しいです、、、脱サラのナナミン強い、、、!!強くなった虎杖もはやくみたい〜!!男の子のお母さんのキャラが良い

0
2020年11月05日

ネタバレ 購入済み

面白い!

とっても面白かった
虎杖の修行?のシーンがなくて少し物足りない気もしたけど、テンポが良くて読みやすい。

0
2020年11月02日

購入済み

真人

ついに真人が動き出した。真人の能力って気持ち悪さすごいけど、呪いでありながら人間的な要素をしっかり持ってて不思議な感覚になる。そして、初登場?のナナミン!かえってめんどくね?っていう術式だけどさすが一級。

0
2020年11月02日

購入済み

アニメでまんまとハマり、先の展開が気になって我慢できず購入しました。アニメのクオリティも素晴らしいですが原作も期待を裏切らない面白さです。

0
2020年11月28日

Re

ネタバレ 購入済み

さいこっ

いやもうほんとに読んで欲しい!!!
全てが魅力的だけど、やっぱりキャラクターがいい!
かっこいいキャラの宝庫だと思うし、読んでいくたびにそのキャラのかっこよさが出てくる!主人公は、圧倒的主人公って感じじゃ無いとこもいいんです!なんかちょっと変わってるけど、好きです
そして、内容も面白すぎる!!!バトルもので迫力もある。術が難しいってなっちゃう時もあるけど何回も見返したくなるし、とにかく最高なんです!

0
2020年10月29日

ネタバレ 購入済み

難しい

出てくるキャラも増え、呪霊や呪術師、呪詛師が複雑に入りまじりだんだん理解が難しくなってきた。でも面白いから頑張って理解しようと何度も前に振り返ったり、前巻を読んだり。。。その時間も楽しい呪術廻戦最高です

0
2020年10月18日

購入済み

セリフ回しがいい!

キャラがみんな立ってておもしろい!

0
2020年05月30日

購入済み

呪術バトルもの

呪術を主軸にしたバトルものです。呪術がテーマであるため和風ですが、最近逆にあまり見ない気もしますね。

0
2020年01月28日

購入済み

最高

最高に面白い、早く続き読みたい。

0
2018年12月16日

匿名

購入済み

実は優しいナナミン

アニメを先にみて漫画を読みました。
真人とナナミンの戦闘シーンで改造された人間が、助けてと流した涙を拭ってあげたナナミンがかっこいいです。

#ダーク #深い

0
2024年03月02日

匿名

無料版購入済み

悠仁と順平の友情が切ないです。せっかくいい友達になれそうだったのに悲しいです。グロ面白くて続きが気になります。

0
2023年08月15日

888

ネタバレ 購入済み

好みの女

4巻が早く読みたくなる内容でした。
京都校との戦いも気になるし、順平の今後の活躍がめっちゃ気になる。

0
2023年01月08日

購入済み

呪術廻戦

おもろい

0
2022年01月22日

ネタバレ 無料版購入済み

交流会

死んだ虎杖は宿儺の生得領域の中にいたので実際は死亡したわけではなかった。
条件縛りで生き返らせてやると言われたが無条件で生き返らせろという虎杖に対して宿儺は叩きのめす。
その後虎杖は生き返るが五条は彼の生存を伏せて密かに特訓させることに。
その間虎杖が死んだと思っている伏黒と野薔薇は呪術高専の二年生である禪院真希、狗巻棘、パンダの三人から京都姉妹校との交流会のための特訓を受ける。
その後京都から交流会の打ち合わせのために来ていた京都校の二年の禪院真依と藤堂葵の二人と鉢合わせした伏黒と野薔薇は戦闘状態になる。
東京校二年の加勢によってなんとか場を治めることができたのだった。
一方虎杖はある事件に派遣されるが五条が用事があって来られないために一級呪術師の七海健人と行くことに。
五条の後輩だけあって違う方向でくせ者の七海について戦う虎杖。
しかしそれの正体は呪霊ではなく呪術によって無理矢理変えられた元人間だった。

いろんな勢力の思惑が絡んで複雑だが面白い。
続きが気になる。

0
2022年01月04日

無料版購入済み

まけるな

イジチ氏が毎回だれかに虐められてかわいそうだけど、そのヘタレ具合がおもしろい。ところで順平の担任が無為転変された人のように見えるのは私だけ?

#ドキドキハラハラ #笑える #カッコいい

0
2022年01月01日

ネタバレ 無料版購入済み

いい

男キャラが多かったのでこの女キャラである釘崎野薔薇がとてもいい雰囲気を出してます。
とてもかっこいいです。

0
2022年01月01日

無料版購入済み

七海さん、スーツでバリバリ戦う様がかっこいい!
この漫画、キャラがバッサバッサと死んじゃうと聞いてハラハラしながら読んでいる…

0
2021年12月31日

無料版購入済み

なるほど

作者さんの、解説になるほど、と、思いつつも、やっぱり良く分からないので、もうノリでよんでる。でも、面白い。

0
2021年12月26日

Pr

無料版購入済み

面白い

こんな話が思いつくのがシンプル凄いです、、。
私が虎杖の立場だったら、、と考えますがここまで勇敢に行動する事は出来ないですね、、かっこいいです!

#カッコいい #ドキドキハラハラ

0
2022年09月28日

Posted by ブクログ

アニメで見てる箇所なので、ネタバレも何にもないんですが、連載と同時に読んでいないとそれ以降の表紙で、あぁ、ここではこの人死なないんだなとかちょっとしたネタバレしますよね。

0
2021年08月13日

Posted by ブクログ

『鬼滅の刃』の鬼と人間は相容れない存在である。人間のままで鬼と協力するメリットはない。これに対して『呪術廻戦』では呪霊側の人間がいる。これは理解に苦しむところである。人間にとって呪霊に協力するメリットがあるのだろうか。

0
2021年06月22日

購入済み

漫画もバチくそおもしろい

今回も笑ってドキドキして楽しませていただきました!
どんな女がタイプだ?のところ個人的にアニメでも漫画でもいちばん好きなシーンですw

#笑える #アガる

0
2022年09月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

アニメ先行です。しかも二期から。ナナミン登場。アニメではあまり出てこないのだけど、よさそうなキャラです。野薔薇のタンカが非常に気持ち良い。本当に毛穴開いてると思う。京都校の面々、性格悪そう。学長からしてもう嫌な感じ。五条さんの言葉も気持ち良いな。実力に裏打ちされた自信は、それがやや過剰であっても好きです。順平くんのお母さん、とてもいい人なのに、あっさり殺されて言葉もない。順平くんが余りに可哀相。救いが無さ過ぎて続きを読むのが少し辛いです。読みますが。

0
2021年04月18日

購入済み

今回も面白い…

今回も大変面白いです。
話が進むたび面白さが加速していく感じです。

0
2020年08月26日

購入済み

七海先生のバトルが格好いい。それから中二病の順平君の語りが多いです。
物語に関係なさそうな会話やエピソードもその後の伏線になってると思うと熟読しちゃう。

0
2020年02月26日

Posted by ブクログ

おもろいんやけど展開についていけない、難しい感。
何が起きたのかが把握しづらいと言いますか。
読解力の問題かな。
ちょいちょい名言出てくるから好き。

0
2020年01月08日

Posted by ブクログ

面白いとは思うんだけど、突き抜ける何かが足りん気がする。最近のジャンプ作品でいうと、ワンピ、約ネバ、殺センセあたりと比較してるからってのもあるんだけど。でも次の展開は気になる。

0
2019年05月01日

Posted by ブクログ

公式の異様なレベルの猛プッシュとワートリ葦原先生の書いた帯に惹かれ一気買いしたが、0巻は好みだったが(本編は)自分はそれほど面白いとは思わなかった。面白さは普通レベル、画力や他の諸々の要素も発展途上といった感じに見受けられた。かといって詰まらないという訳でなく、これからに期待しつつしばらく見守ろうと思う。

追記
一度3巻まで読んで感想がそれほどでも無いと書いたが、もう一度0巻から1巻までよーく読み直したら今度は前よりも面白く感じた。本は読み直すと感想が変わるから一度読んだだけでは評価しきれないな。確かにありふれた素材も多いし画力もまだ高いとは言えないがこれから先期待していいと思えた。虎杖くんのウルトラポジティブなキャラ造形は呪いというマイナスの要素を扱う本作のバランスを取る上でいい造形だなと改めて思った。

0
2018年12月14日

購入済み

5周目

最後のレセプションパーティのくだりで会ったと書いてある先生は富樫なんだろうか。能力設定や展開はHHリスペクトを感じる。

0
2024年02月28日

「少年マンガ」ランキング