【感想・ネタバレ】【合本版 第一部】本好きの下剋上(全3巻)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

本が好き過ぎる女の子を巡る物語

あらすじについては説明文にある通りなのですが、とにかく主人公のマインがとても魅力的です。
女の子としてどうこうではなく、人として好きになれる凄くいいやつ。
本好き、というよりもはや本狂いと言った方がいいくらい(笑)で、本を読みたいがための行動力が引き起こすあれこれが本当に楽しい。

世界観、舞台背景、人物設定がしっかりしていて物語の世界に引き込まれます。
登場人物も皆キャラが立っていてそれぞれ魅力があり、キャラ同士の掛け合いが素晴らしくてついつい読みふけってしまう。
私は特にマインとベンノ、マインと神官長の掛け合いが凄く好きです。
マインがひたすら本にしか興味が無いため恋愛ごとに発展しないのもいい方向に作用していると思いますね。

Web発の小説なのですが、嬉しいことにWebの方では先日無事完結を迎えました。
つまり余程のことがなければ打ち切や放置停滞になったりせず完結まで続くということで、安心して購入できるのもよい点ではないでしょうか。

Web発小説の中では1、2位を争う傑作だと思います。
ぜひ一度読んでみてください。

5
2017年06月14日

購入済み

面白い

よくある異世界転生物だが、ありきたりのラノベのような薄っぺらい物語ではない。
この本を読めば、主人公のマインのように本好きになってしまうこと間違いなし。

3
2017年09月20日

購入済み

アニメより描写が細かい

アニメは万人が観ること前提で、屠殺描写などは極力省いています。あと前世の事も。
それらも情報に加わると、改めて世界観のしっかりした作品だと感心します。
正直ラノベ歴は浅く、抵抗も持っていましたが、これ程のめり込んで読めるのはその記述が大きいのかも知れません。

1
2020年06月18日

購入済み

壮絶な とは言いすぎ??

転生した女性にはチート能力がなく生きているのがぎりぎりというところからスタートです。この物語の結末は知りませんが、豊臣秀吉のような爽快な下克上を期待させられるくらい、したっぱからのスタートです。ある意味、壮絶な人生を描いた作品だと思っています。
これから読む方もきたいしててくださいなw

1
2018年03月18日

ネタバレ 購入済み

主人公マインから目が離せません

小説家になろうでの連載初期からずっと好きな作品です。世界観の詳細な設定や脇役にまで魅力的な人生があるのが素敵だと思います。WEBでもまだ読めますが、書籍で別視点が読めるのが嬉しくて書籍版を購入しています。特に今回は完結記念で合本版を購入しました。

第一部ではこれまでと全く違う世界に転生したことに気づいた5歳のマインが、自分の中の常識と折り合いをつけながら違う人生で生きていくことを決意し、自分が欲しいものを手に入れるための生き方を見つけます。そのためには他の人達から変に思われたり、批判されても気にしません。

また、前世での大切な人たちに思いを馳せることがありながらも今、生きていく中で大切な人を見つけて行きます。とうとう第一部最後では下町からさらに一歩、別の世界へと踏み出すことになりました。
下町での常識、商人としての常識に加えて、次は神殿での常識にぶち当たります。自分の価値観とのずれにモヤモヤしながらも自分を追求する主人公マインから目が離せません。

#笑える #感動する #ドキドキハラハラ

0
2024年05月17日

匿名

購入済み

大好き!!

もう何度読み返したことでしょう
個人的にはハリー・ポッターレベルの傑作だと思っています
転生モノということで敬遠してる人は本当にもったいない。狭い世界からどんどん広がっていくマインの世界を追体験できます。

#笑える #感動する #ドキドキハラハラ

0
2023年12月28日

購入済み

ローゼマインどんどん確かに

下剋上ですね!
当時ここまでかって電子書籍で売っていないのでネットの方ですべてずっとこればかり読んでいました。
寝食と仕事以外はこれにかかりっきりなくらいはまった本です。

0
2020年12月11日

購入済み

まとめ読み最高

合本版という事で第一部を一気に読めます。目次でそれぞれの巻にもリンクされているので、読み返しなども安心。
値段も含めて手に取りやすい本になってます。電子書籍なので散逸する事もないですし。この機会にまずは手に取ってみる事をお勧めします。

#笑える #泣ける

0
2023年12月18日

ネタバレ 購入済み

読む気をなくす内容

本好きというタイトルに惹かれて購入しました。

が、読み進めて行くうちに、何とも言えない気持ち悪さ、違和感を覚えました。

主人公の本が好きという設定があやふやですし、、、
本じゃなくて、字を書くのが好きなのか?本を沢山読んできたのに想像力が貧困とか、、、?

うまく言えませんが、読んでいて沢山の疑問符が浮かんできて、続きを読む気になりません。
一巻のエピローグの手前で中断しました。
買って損したと思ってしまいました。

誤字脱字もありますし、ラノベでよく見る文章を使い回しているようですし、Web小説とはいえ、こんな状態で出版される本があるとは驚きました。何だか悲しい気持ちになりました。残念です。

これからどうなるんだろうという始まり方と、イラストは良かったです。

3
2017年06月23日

「男性向けライトノベル」ランキング