【感想・ネタバレ】ハイガクラ: 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

面白い

設定もストーリーもよく練ってあるので引き込まれます。
なによりキャラたちが個性的でみんな可愛い!
特に主人公と従神たちのやり取りが可愛くて癒される。

#笑える #癒やされる #感動する

0
2022年08月28日

Posted by ブクログ

高山さんの漫画はストーリーが奥深くて、いつも先がとても楽しみです。各々の想いが複雑に絡まる群衆劇で、どうにもならないことに泣きそうになりながら、それでも優しい気持ちになれます。

0
2018年03月17日

Posted by ブクログ

高山しのぶさんはもうすごいと思う!
ワクワクしてハラハラできる、こんな素晴らしいマンガを描けるなんて、本当に尊敬します!

0
2012年08月03日

Posted by ブクログ

歌士官一葉が逃げ出した神を連れ戻すために四苦八苦する、中華っぽい、アジアをふらふらする感じの話(笑
設定が密で、しかも違和感なく自然と入ってくるところがすごいと思う。
一年に一巻しか出ないのが玉に瑕。

0
2012年07月20日

Posted by ブクログ

あまつきで有名な高山しのぶさん作の中華ファンタジー
主人公のコンビの仲の悪さがツボですw
相変わらずの個性的なキャラクターや中華的雰囲気が魅力です

0
2010年05月16日

Posted by ブクログ

神様がいなくなった国に神様を連れて帰る歌士官のお話。

唄って舞って神様を手なずける歌士官の一葉を主人公にした伝奇物語。
舞いに見惚れさせ、唄に言霊を乗せて精霊を捕獲する歌士官の一葉は、舞いは完璧ながら実は超がつく音痴…

本来歌詞に神や精霊への願いを乗せて唄うのだか一葉の場合はその音痴っぷりで気絶させるという…

高山しのぶ先生の描く独特なギャグセンスと繊細な絵に引き込まれるように読める神話漫画です。

0
2009年11月07日

Posted by ブクログ

作者に惹かれ購入した作品!

一葉面白いです・・・しかしなにか色々謎がありそうです
しかしキャラの中では滇紅がいぃ!!好戦的verが好きですvV

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

あまつき、MR.MORNINGの作者である高山しのぶさんの新作。
神様が絡んだ作品だったので気になって買ってみました。まだ一巻だからかもしれませんが、謎がとにかく多いかな、という感じ。
あまつき、MR.MORNINGとはまた違った世界観なので、これはこれでオススメです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

最新1巻持ってます。まだまだ連載中。
中国系。
相変わらずこの人の絵はきれいで好きです。
発刊がスローなので先が気になります…

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

中国のような世界観というか文化ですが、中国とも日本とも異なる場所。神を巡る話。中国神話の神や仙人が出つつ、日本の神も出る・・出ている、のか?

0
2012年11月25日

Posted by ブクログ

中古で購入したMR.MORNINGに妹とハマって、後日こちらも購入。キャラ・ストーリーともに魅力的。

0
2011年07月31日

Posted by ブクログ

世界観の雰囲気が気になったので購入。

古代中華…のような…ちょっと内容が難しいかったです。
なので1、2回読んでも内容が把握できなかったですね…
でも何回も読んでいくうちに楽しかったですね。

話は3、絵は4…かな、と。

0
2011年07月29日

Posted by ブクログ

高山さんはどこを見ても絵が綺麗だなあ……(´∀`*)眼福
これはものすごく一葉の性格が好きです。全然ちっとも似合わない職業とか、実はこいつ…とか、こう見えて案外…とかに弱い。
藍さまもすごく好きだな!おとうさん!

個人的にあまつきよりこっちのが好きかもしれない。

0
2011年01月31日

Posted by ブクログ

せつない…(;ω;)しゅりんちゃん可愛いな~。
この人の漫画は、なんとなく画面で目が疲れるんだけど、すき。くやしいけど、すき。
登場人物の表情が豊かでいいですよね。お話もこまかいとこまで丁寧だし、なにより根っこがあたたかい感じがする。
ゼロサム系にありがちな「設定だけ」「型にはまってそれ以上じゃないキャラクター」「ほんのりBL臭」を(少なくともわたしは)全く感じない作品だなーとおもいます。
個人的に、この人の描く女子キャラがすきです。

0
2010年10月20日

Posted by ブクログ

ほんのさわりなので、続きがすごい気になります。
絵がすごいです。それも「あまつき」のときより読みやすい感じ。

0
2009年12月31日

Posted by ブクログ

高山さんの作品と言うことで読んでみたいです。
みんなのレビューとか見てても評判は良いみたいですので。

読み終わったら感想書きます。

PS.
テンコウがいいキャラしてる。(PCが古く漢字が出てきませんでしたorz)
1巻なのに凄まじいキャラ崩壊のシーンが沢山ありすぎて笑えました。
高山氏が描かれるキャラは良いですね。
こんな感想とも言えない感想失礼しました。

0
2009年12月09日

Posted by ブクログ

とにかく絵が好きなので集めている作家さんです。
内容は一言では言えない、少しややこしいお話です。でも神様とか神楽舞が好きな人(…いるのか?)だったら面白いかもしれない。

0
2009年11月16日

Posted by ブクログ

高山先生曰く、中華っぽい、アジアをふらふらする猫と甘味あふれる漫画になるといいなぁ。なお話。

あまつきは私的に難しくてダメだったんですが、この話は楽しく読めます。
花果ちゃんが可愛いです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

いいっすおもしろいっす!!
これからの流れが気になるところですね!!
やっぱり絵がスンバラしぃ!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

高山先生の新作!!!
最初買うのどーしよーって迷ったんですが
買ってよかった!!!
あれですね。
高山さんの作品って本当はずれないって言うか・・・
おもしろかったです。
あとカカイルアンソロで大好きな人ってか
印象に残った人がいたんですが・・・・・
コレ、あれ・・・・高山先生の同人誌・・・じゃ、ない、か、な。
ってこの前気付いて吃驚。
目を惹かれる筈です。納得。
2巻が楽しみ!!!!!!
あと一様は受けコちゃんです!YES!!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

話が突然始まってグイグイ進んでいく辺り、高山さんだなぁと思いつつ…あの世界観とギャグは好きだ! にしても、毎度描き込みがこまかくてセリフも多い(というかボケとツッコミ)ので読むのにすごい時間がかかるです(^_^;)そして牛鬼がかわいいv

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

友達に「高山さんの新しいの買うよね?(超笑顔。)」と言われ、ちょっと金銭面苦しいんデスが…って思いつつも購入決意。
設定公開の巻て感じで全体的なテンポはスローだったかな。
昔一時期封神(原作テイスト)を読み漁っていたので久々のチャイナ風味楽しかったです。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

アニメイト限定版を購入。
「あまつき」に比べて世界観が掴みにくい感じが・・・。
仮想中国が舞台の話は好きなんですけどねぇ。
相変わらず色使いは素晴らしいです。
作品の舞台設定とイラストの色使いのピッタリ具合は神かと。

0
2009年10月04日

購入済み

お勧め

有名どころの神仙についてよく調べられてて、読み応えがあります。マイナーな神仙は出てきません。
主人公が若干チート気味なのが不思議でしたが、後々秘密が解明されてきます。

チミっこが可愛いので、ショタ好きにもオススメ♪


ただ、他の方も書いてますが雑誌用のコマ割りなのか、単行本では文字が混み込みしていて読み辛いです。歴史小説の説明臭い文に慣れた方は、楽勝だと思います(^^)

1
2015年04月11日

Posted by ブクログ

1巻は人物と世界観紹介というところ。ゲームになったらおもしろそう。なんちゃって中華。なんちゃって魔法。猫人間。幼女化する凶悪な美女。水死体一歩手前はお約束。謎だらけ。

0
2012年06月03日

Posted by ブクログ

あまつき同様、世界観や登場人物が多く理解するのが難しいので読み返したり、諦めず続刊にも手を出してほしい(笑)

なかなか込み入った話になってきました。

0
2012年02月10日

Posted by ブクログ

かつてこの国には四匹の凶神と、八百万の神が存在していた。しかし、その凶神が二つの山を沈め他国へ逃げて以来、八百万の神も消え去り、世界は神を失ってしまった。神話のなくなったこの国で、失われた神々を取り戻すため、人々は歌士官にその命運を託す――。

0
2009年11月13日

「青年マンガ」ランキング