【感想・ネタバレ】黄泉のツガイ 6巻通常版のレビュー

山奥の自然に囲まれた村で暮らす少年ユル。
ユルには誰よりも大切にしているアサという双子の妹がいましたが、彼女はお努めと称して座敷牢のような場所で限られた人としか会うことが許されない存在でした。
そんな彼らが暮らす村は下界(村の外)から隔離されており、左右様という神が祀られ、移動は馬だったり近代文明とは縁がなさそうな平和な場所でした。
しかし、突然その平和は打ち破られます。
空にヘリコプターが現れ、銃を持った人間や謎の能力を持った少女が襲ってきたのです。
下界との調整役であるデラに助けられたユルは、自分自身の運命を知ってゆくことになるのですが…。

『鋼の錬金術師』『銀の匙 Silver Spoon』の荒川弘先生最新作!ということで、誰しも期待値が高くなるかと思いますが、その期待を裏切らない面白さになっています!!
今回注目していただきたい面白ポイントを3つ挙げさせていただきます。

・衝撃の時代設定
時代物のような舞台設定だと思って読み進めたのですが、敵の襲来によって突然現代の物語であると解った瞬間に、そうくる!?とテンションがアガりました。
冒頭、ユルが空に引かれた雲の線を「竜の屁」と言い、結界が破られる直前にユル達が「姿の見えない竜」について話しているのですが、恐らくは飛行機のことをそう呼んでいたのだと推測できます。
物語の冒頭で、既に彼らが隔離された世界で生きておりそのすぐ隣には現代都市が存在していたことを示唆しているのには、物語の緻密な設定を感じさせます。

・ハードな展開にコミカルなノリ
荒川先生の作品といえば、随所に散りばめられたキャラクターのノリの良さやボケですよね!
1巻の前半からから、村人が襲撃者に次々と殺されていくというかなりハードな展開になるのでになるのでではありますが、ユルやデラさんのやりとりに思わず笑ってしまいます。
ガブちゃんも敵キャラではありますが、コミカルなノリで憎めないキャラクターとなっています。
登場するどのキャラクターも個性的で生き生きとしており魅力的なところは「流石、荒川先生!!」と言うしかありません。

・物語のスピード感
「東の村で夜と昼が等しい日に、日の出を境に男女の双子が生まれた時、世が割れる」
という言い伝えから、「ツガイ」と呼ばれる存在の使役、敵対する一族と支援者など、色々なワクワク要素が出てきており、1巻だけでも次から次へと舞台が移って怒涛の展開となっています。
ですが、これから更に物語が膨らみ面白くなっていくであろうと予感させる展開ではありますが、まだわからないことだらけです。
最初からフルスロットルのトップスピードのため「何が起きているの!?」と思っている内に世界観に引きずり込まれてしまうのです。

「荒川先生、やっぱり凄い…!!」と誰しもが感じる物語、今後の展開に期待が膨らみます!!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

mtk

ネタバレ 購入済み

キリかわゆー

頭から読み直し!面白いなぁ
6巻は色々進展があって、次巻がますます楽しみ。
アスマは本当に顔で損してるだけなのか。
ユルが封を手に入れるまではまだまだかな。

#アツい #カッコいい

0
2024年05月15日

購入済み

敵勢力が一枚岩ではなくて面白くなってきました。解の能力でアサが無双しているので、死が伴うようですがユルにも早く目覚めて異能バトル始めるのを期待してしまいます。

#ドキドキハラハラ

0
2024年04月14日

tk

購入済み

おもしろ〜
やっぱジジイが最強な作品はカッコいいよね
ツガイが見えない警備員のおじさん好き
シャドーボクシングしてるように見えるのね

#ドキドキハラハラ #カッコいい #ダーク

0
2024年03月21日

ネタバレ 購入済み

思考が交錯する

主人公の能力が欲しいものと殺しなくしたいものの人と人思考がが追いつかない誰を信じればいいのかわかんなくなってくる。ラストがかなり衝撃的だったので次が気になる。

#ドキドキハラハラ #深い

0
2024年02月17日

匿名

ネタバレ 購入済み

ツガイも魅力的

人間も魅力的なキャラクターが多いけどツガイたちもかわいい系からモンスター系まで色んなキャラがいて次はどんなツガイが出るのかって楽しみにしてる。

#ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2024年02月06日

匿名

ネタバレ 購入済み

少しずつ

明かされていないことも少しずつ明かされていってますが
だれが味方でだれが敵なのか
先の展開が気になります
まだまだ新しいキャラやツガイも出てきそう

#ドキドキハラハラ #アガる

0
2024年01月30日

U11

購入済み

おもしろい

いろいろな人が裏切ったりしたりして、「この人は本当に信用できるの……?」と疑心暗鬼になるくらいには基本シリアスな展開ですが、時折コメディ展開もあったりしてテンポよく読めました
おもしろい

0
2024年01月29日

Posted by ブクログ

胡散臭い人が実は仲間だったり、良い人そうな人が的だったり、仲間だと思ってた人が自分を殺そうとしてきた人だと分かったり。人って何考えているか分からない。

0
2024年01月19日

購入済み

ツガイがつどう大バトルが

誰が敵かわからないツガイだらけの下界のでの戦いで主人公は何を信じて戦うのかがお楽しみだ。それにしても刀のツガイはやばいね。

#アツい #ドキドキハラハラ #ダーク

0
2024年01月13日

匿名

ネタバレ 購入済み

今回も面白かった!

やっぱアキオ怪しかったもんね!!
しかしもう誰が味方で誰が敵なのかほんとわかんない〜!!いつも新刊出たらすぐ読んでしまって、次が楽しみになる〜!!
偽アサかわいいからそのままでいてほしい笑

#アツい

0
2024年01月12日

購入済み

ガブちゃん

読者的にはとても怪しかった人たちがどうなのかわかる巻。
しかしそうなると、一番の黒幕はまだ?なのか!?
みんなが何らかの形で双子を欲しがっているので、黒幕が
出てるのか出てないのかがわかりづらい。
ガブちゃんのアサへの想いが良い。

0
2024年01月15日

Posted by ブクログ

帯の「予想通りすべてが予想外」まさにコピーの通り!展開にめちゃめちゃスピード感があって、ますますおもしろい。

誰が味方で誰が敵か?と考えて来たけれど、そもそも敵・味方の概念が曖昧な気がしてきた。

やっぱりデラさんが好きだなぁ。デラさんも本当はツガイ使いなのかしら?そこにも何かありそう。

0
2024年01月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

乱戦になってきましたね。
どちらが味方で敵なのか、登場人物が胡散臭くて、わからーん!

ですが、さすが荒川さん、アクションが最高(^^)

0
2024年01月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ユルはさらわれた村の子供と偽アサの救出を試みるが、逆に攫われることに。
村のダンジとよくやった狼煙をユルは見つける。
悩んでる最中にアサが狼煙の素へ駆けつける…。

誰が敵で、誰が味方なのか?

0
2024年03月13日

「少年マンガ」ランキング