【感想・ネタバレ】弱虫ペダル 1のレビュー

千葉から秋葉原までママチャリで(!)通うオタクな主人公が自転車部に入部し、ロードレーサーとして、また人として成長していく姿を描く本作。
普通なら接することがないようなキャラクター同士がロードバイクを通して出会い、お互いに切磋琢磨し、チームとして成長する姿は見ていて胸が熱くなります。
また、この作品の良さは、ロードレースにおける得意分野がキャラクターごとに異なるところです。チームで一つのレースをこなしていく中で、各々が得意不得意を補い合って、レースをする姿はチームスポーツが好きな方の心にぐっと響きます。スポコンものが好きな方はぜひ読んでみてください。
そしてロードバイクが欲しくなります。ロードバイクで無性に走りたくなること請け合いです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

面白いです‼

始めは絵が苦手で流行ってたのは知っていたのですが読んでいませんでした。
なにげなくアニメを見てから、面白いと思い全巻購入しました。漫画の絵も味があり良いです。今では漫画とアニメの両方、弱虫ペダルが大好きです
どのキャラクターも良いし泣けるしオススメです

3
2018年04月11日

購入済み

めちゃめちゃ面白い!

前から気になってたけど読んでなかった。会社の先輩が読んでるって話してて読みたくなって読んだらハマった!面白すぎる!

1
2020年06月26日

Posted by ブクログ

これめっちゃ面白い!見てるだけで力が入る!小野田vs今泉。小野田が今まで小学生の頃からアキバに通っていた成果? で経験者の今泉に善戦中。ついに最後の数百メートル!

1
2014年05月19日

Posted by ブクログ

〜32巻まで
こんなに胸も目頭も熱くなったスポーツ漫画は久しぶりでした。インハイは泣いた・・・
ロードバイク欲しくなりますね。
一気読み全力推奨っショ!

1
2014年02月07日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

アニオタ

毎週秋葉まで自転車で45㎞の距離をアニソン歌いながら爆走しているアニオタ主人公、小野田坂道。ひょんな事からイケメンエースの今泉と自転車勝負することに。

0
2024年05月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

本当最高!
初めは、なんかあんまりキャラのイラストがハッキリしてないけど、だんだん上手くなって固定されるよ!
手嶋さんとか髪型めっちゃ変わったし笑

0
2023年08月02日

無料版購入済み

全巻持っています!やはり面白い!!
坂道の成長が詰まっています!魅力的なキャラも多く読み応えがあります

0
2023年03月29日

匿名

無料版購入済み

楽しすぎ

小野田坂道の伝説が始まる……というナレーションつきで読んでしまう アニメ良かったから読み始めたら、原作はアニメを超えてアチイ……

#ほのぼの #アツい #感動する

0
2023年03月26日

匿名

購入済み

 

面白かった。
今更ながら読んでみた。これを機によんでいこう。
ロードレースに関する知識が全然ないけど、読んでて楽しい。

#アガる #アツい

0
2022年12月30日

購入済み

熱いレース

マンガの絵から少し遠ざけてましたが、アニメの熱いレースでハマって読み始めました!
自転車レース初心者の主人公がどこまで登っていくのか今後楽しみです!

#アツい

0
2023年01月03日

無料版購入済み

絵が苦手とかそういう理由で読まないのはもったいないくらいめちゃくちゃ面白いです。熱い気持ちになれるのでおすすめです。

0
2022年10月19日

無料版購入済み

切磋琢磨

友達に勧められて読んでみました。自転車が大好きな男の子が切磋琢磨して成長していく姿がかっこよかったです。

#カッコいい #アツい

0
2022年10月11日

無料版購入済み

自転車知らなくても面白い!

名前は知ってましたが、自転車について知識も興味もないしなーと読むのを後回しにしていた作品。無料版読んでみて、ハマりました。話の展開も、個性豊かなキャラクターも、面白い要素満載。ロードレースについてもっと知りたくなりました。

#アツい #カッコいい #アガる

0
2022年10月08日

熱い

アニメから入りました。癖のあるキャラと展開が熱いです。

#エモい #ドキドキハラハラ #アツい

0
2022年10月07日

無料版購入済み

アニメ化もしている人気作なので読んでみました。初期なので作画のあらさ?は目立つけれどアツさはしっかり出ていてよかったです。

#アガる #アツい #ドキドキハラハラ

0
2022年09月29日

購入済み

弱虫ペダル おもしろい

以前からタイトルは知っていましたが、自転車自体に興味がなかったので、読む機会がありませんでした。読んでみたら、とても面白かったです。これからの展開が気になります。

#感動する #ドキドキハラハラ #泣ける

0
2022年02月08日

無料版購入済み

熱くなれる!

自転車競技のことは全然知らなかったけど、このマンガを読んでおもしろい競技だなと思いました。テンポも良くて読みやすかったです。

#ドキドキハラハラ #アガる #アツい

0
2021年12月19日

ネタバレ 無料版購入済み

面白い

気になったので読みましたが凄く面白いですね。
作画の感じがストーリーとあっていて好きです。
次も期待です。

0
2021年12月14日

無料版購入済み

幕開け

ロードレースを題材にしたスポーツ漫画。
大会への努力、仲間との友情、そして勝利の喜び、このジャンルに望む全てが高いレベルで描かれており満足度は非常に高い。
修行パートの退屈さというスポーツものの宿痾をも、ある工夫によって解決しているのでそこも注目すべき点である。

#アツい #感動する

0
2021年12月13日

無料版購入済み

面白い

アニメが大好きな彼が仲間に誘われて自転車競技部に入りどんどん世界を広げていく。凄くはまりました。まだ今泉君と幹の登場だけど、これから始まる物語がとても素敵です。最初の頃は今泉君はかわいい系ですね‼️

0
2022年10月07日

Posted by ブクログ

とりあえず1~20巻まで。久しぶりの漫画。
すごく面白い!!自転車競技って奥が深い。
続きが読みたい。

0
2020年08月18日

Posted by ブクログ

チャンピオンで連載中の自転車競技の漫画です。
仲間の思いを背負いながら走る主人公やライバルの姿を見ていると熱くなります。主人公が1年時の総北と箱根学園の3年生のキャラクターが特に好きでした。
インターハイ編は本当に面白いのでおすすめです。

0
2020年01月13日

一巻の感想というより作品の感想

一巻はそんなに楽しくないし、絵柄も安定はしていませんが、全てはここから始まった!という巻ですし、作者さんがしっかり気合い入れて描いてるのが好感です。

最近の絵柄も嫌いじゃないけど明らかに落書きっぽいタッチが増してるのは否めなくて。初心者でも分かりやすく、日常から描いてくれてるのがいいです。

最近(二年時以降)は日常減ってて戦ってばかりだから、最初の頃のようにもっと日常シーン欲しいなぁと思ったり。※試合中に回想シーンばかり入れるのではなく、時系列でやって欲しい。

0
2019年10月30日

弱虫ペダル 1

自転車初心者の方でも気軽に楽しめます

0
2019年10月27日

気持ちが優しくなる漫画。

0
2019年10月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

坂道くん、なかなかやるね!自転車部に入っちゃう流れなのかな?まさか、こういう話のはじまりとは思っていなかったから、オタクの坂道くんがどうなっていくのか気になる。ミキちゃんは優しくて、坂道くんに興味ありそう。素質を見抜いてるのかな?あとあと、恋愛関係になるのかも楽しみだ。

0
2015年02月28日

Posted by ブクログ

思ったより、絵が可愛かった。
これなら大丈夫、イケる。

アニメで内容は知ってるけど、楽しめた。
自転車イイ。
熱い!

0
2014年10月05日

Posted by ブクログ

娘が買っていたので読ませてもらう。面白くて1〜4巻一気読み。
もう34巻まで出てるらしいけど、変に女子ファン狙いにならず、少年誌っぽい熱さのままの展開ならぼくが買って行くぞ。

0
2014年06月15日

Posted by ブクログ

大学の友人が会うたびに話しているのを聞いたりもして、
前々から気になっていたシリーズ。

ちょうど近藤史恵さんの『サヴァイヴ』を読み終わり、
その熱に押されるかのように1-2巻を購入してみました。

素材となるのは、自転車のロードレース、
舞台はとある高校の部活、主人公は初心者。

そんな、少年漫画の王道って感じに物語は始まります。

 “ボクに可能性があるなら、試してみたい”

自転車競技部への入部までほぼ2巻使っていますが、
このあたりのゆったりとした進み方は、チャンピオンならでは。

だからでしょうか、スプリンター、クライマー、
そして、“チーム”としての風との戦い方などなど、

そんな近藤さんの『サクリファイス』シリーズでも感じた、
“ロードレースの魅力”が丁寧に描かれています。

既にの30巻以上出ているとかで、大人買いしてしまいそうです。。

0
2014年06月04日

Posted by ブクログ

アニメで知って、一気読みした。とにかくアツくてテンポよくて面白い!
主人公が素直で、仲間と成長してくのがいいな~

0
2014年02月05日

Posted by ブクログ

気弱で友達のいない主人公、小野田坂道が、自転車競技を通じて友人を作り心身ともに強くなる成長譚。成長を先輩、叱咤激励してくれる仲間、競争心をあおるライバルに囲まれ、時には挫折しながら競技にはまっていく主人公。典型的な少年向けスポーツ漫画ですが、ぐいぐい読ませられました。5巻あたりすぎると、自分も競技用自転車に乗れる気がしてきます。ロードレースの過酷さと気持ちよさを知りたい方にもおすすめ。(libro)

0
2016年02月01日

Posted by ブクログ

読んでいて胸が熱くなります!自転車競技にも興味が湧いてくる。
主要メンバーの卒業、進級があって第2シーズンに入りましたが、いっそう熱い!おもしろい!

0
2016年09月09日

ネタバレ 無料版購入済み

坂道は一見すると弱気で卑屈なコミュ障に見えますけど、実は芯の強いまっすぐな性格の、まさに坂道を駆け上がるような主人公です。

#カッコいい #笑える #感動する

1
2021年08月04日

匿名

無料版購入済み

お試し無料で読みました。面白かったです。秋葉原大好きなオタクくんの意外な才能が面白いです。
個人的にシャカリキが大好きだったので期待してます。続きが楽しみです。

0
2024年02月05日

匿名

購入済み

伝説の始まり

最初見た時絵の独特さが苦手で1度辞めてしまったのですが、最近ふと見直してどハマりしました!
少年漫画特有の熱い展開が好きな方にオススメ!!

#アツい

0
2023年09月12日

匿名

購入済み

正直絵柄から敬遠していましたが、読んでいるとこの絵柄こその味があって良い
ストーリーも王道のスポーツ漫画というところで胸が熱くなる

#アツい #カッコいい #感動する

0
2023年08月30日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

ママチャリで激坂を登り、秋葉原通いする高校生の小野田坂道は、高校自転車ロードレースに出会い入部することになる。

0
2023年04月13日

斜度20%以上の激坂

見るからに気弱でお人よしっぽい小野田坂道君が 冒頭で通学とはいえ 斜度20%以上の激坂を いつもの表情でふわふわ飄々と自転車で上っていく姿に笑ってしまった。
全く自覚していない桁外れの脚力なんだな~。

#アツい

0
2023年03月31日

無料版購入済み

なかなか熱い

オタクでアニメ好き。それにしても自転車(しかもママチャリ)で往復90Kmを走ってしまうってすごいなあ。坂道を登りなれているとかすごい。健康のために毎日20Km弱を自転車で通勤しているみとしてはもう感心すべき自転車乗りですね

#笑える #ドキドキハラハラ #アツい

0
2023年03月31日

無料版購入済み

面白いです

アニメや映画、ドラマに舞台化されている人気作なので、やっぱり面白いです。
1巻なので、まだ登場キャラクターは少ないですね。

0
2023年03月25日

無料版購入済み

なかなか…

アニメが面白かったから読んでみたけど
1巻あっちゅうまだった
坂道って名前からして
坂が強い選手になるんだろうけど
今、気付いたけど三人の先輩の影
一人おかっぱじゃない?
長髪の設定決まってなかったのか…

0
2023年01月09日

ネタバレ 無料版購入済み

才能マンじゃない主人公

基本的に主人公は普通の学生ですが、習慣の行動が気が付いたら成長につながっていたということで自転車競技を始める流れが、読者も親しみやすいキャラクターだなと思いました。

0
2022年11月16日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

オタクで秋葉原に自転車で通っている小野田坂道。
ひょんなことから本格的な自転車に乗る今泉と知り合い、勝負することに。今泉にアニ研へ入部してもらえる条件にやる気を出す小野田。果たして勝敗は…

0
2022年10月19日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

寒咲さんほんと優しいな〜(๑´∀`๑)⌖꙳✧˖°
小野田の 運動部だけどやさしい人っているんだな… に切なくなった…(⊃´-`⊂)

0
2022年10月19日

Posted by ブクログ

基本的にめちゃくちゃ面白いがアイデアが尽きてきたかなーとか周りくどいなーと思うこともあり何度か読むのをやめましたが、久しぶりに読み直して最新刊まで行きましたが鳥肌シーン多いしキャラの成長とか今までのシーンが伏線になってきたりでやはり面白かったです。すみませんでした。笑

0
2022年10月02日

ネタバレ 無料版購入済み

一話目から凄く面白くてあっという間に読み終わりました。これは自転車乗りたくなる。
キャラの方も応援したくなる主人公で良かったです。

#アツい #アガる #感動する

0
2022年04月18日

無料版購入済み

小野田と今泉の激坂での競争がすごく白熱して面白かったです。そして、小野田が自転車の楽しさに気づいていくところも良かったです。

#カッコいい #アツい

0
2021年12月11日

BB

無料版購入済み

アニメが面白かったので、無料期間のため購入してみました!
自転車競技のルールはあまり知らないけど楽しめる作品でとても面白いです!
次巻も楽しみです!

0
2021年08月07日

ネタバレ 無料版購入済み

おもしろい!!アニメで1話見て…スポーツ作品苦手だしなぁって見るのやめてたけど、なにこれめちゃくちゃおもしろい!!
食わず嫌いしないでしっかり原作見たらこんなに引き込まれるなんて…このまま続きも読んじゃいたくなる盛り上がりと続き方でした。

0
2020年12月10日

Posted by ブクログ

とにかく面白いんだよな〜
キャラが魅力的です。鳴子くんがカッコよくて大好き。巻島先輩も好き。そして御堂筋くんの衝撃。

0
2020年11月02日

弱虫ペダル

面白い。条件がそろいまっくててワロタ

0
2019年10月25日

Posted by ブクログ

【友達に勧められた】
これを読んで自転車を始める人が多いらしい。実際、1巻だけでもチョット漕ぎたくなる。オタクっぽい子が、実は密かに鍛えられていた脚力で、自分でも気づいていなかった隠れた才能を発揮する系の漫画だ。

0
2017年08月16日

Posted by ブクログ

自転車競技の知識が全く無くても楽しく読める。
作者のページ?も読み応えあり。
ちょっと絵が粗いけど、初期だし仕方ないでしょうか。
あと、登場人物が全員良い人というのも、心地良く読める。

0
2017年01月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

進められて、購読しました。
前から気にはなってたんですが、アニメ化やら舞台化が進んでそこに便乗してると思われるのがちょっといやで笑

話は、競輪になるのかな。
まだ、そこまで詳しくはレース出てないのでわかりませんが、オタクで秋葉原に通いたい一心で、幼い頃から自転車でずっと通っていた少年が、色々な経緯でロードバイクに出会い、成長していくマンガかな。
オタク要素が今後どこまで出てくるのかは謎ですが、誰もいない道で熱唱してしまうあるあるは恥ずかしいです。

自分に取り得がないと思っていたけど、自分でもなにか通用するものが見つかったとき、人から褒められたとき、そういうときは嬉しく、追いかけてみたくなることはすごくわかります。
ただ、それを実力と勘違いしてしまわないように、みんな努力しているんだっていうところを見つめて、自分もそこから成長していかないとスポーツって出来ないですよね。
才能だけでも、努力だけでもなんともならないので。

まだ、1巻ですが上り坂でママチャリで競る姿はすごいです。
続きが読みたくなりました。
自転車にも乗りたくなりますね。

0
2014年09月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

アニメオタクな主人公・小野田が激坂を越え往復90キロの距離を秋葉原までママチャリで通い続ける。それはひたすらアニメにかける情熱が成せる業。アニメに対する愛のためなら激坂なんて何のその(笑)ママチャリで楽々激坂を爆走しする。そんな日々の中、彼に目をつけた同級生・今泉が坂道での勝負を小野田に挑む。
前から気にはなっていたけれど読むには続きすぎてる巻数だったから今まで我慢していたけれど、とうとう手を出してしまった(笑)最初は絵柄が慣れなかったけれど、今泉が登場して坂道勝負が始まったあたりから面白くなってきた。自転車漫画読むのはシャカリキ以来だ。久しぶり~。

0
2014年08月20日

Posted by ブクログ

少し気になっていた程度だったけど友達からオススメされてアニメから入ってハマってしまい、全巻セットで買ってしまった。絵柄は好みの方。坂道くんが可愛くて仕方ない。毎日アキバに自転車で通う、しかも道のりは往復90㎞で、だ。坂道くんは可愛いのにカッコ良くもあって本当に素晴らしいマンガに出会ってしまったぞ…!

0
2014年04月29日

Posted by ブクログ

アニメから入り、大人BOX購入

睡眠時間を忘れてドンドン読み進めてしまい、(日中の仕事的に)危険ですが(笑)
それでも読みたくなるくらい面白いマンガだと思いました

0
2014年04月01日

Posted by ブクログ

設定自体はスポーツ漫画によくあるやつなんだけど、やっぱりこういう話は、燃える。

free!クラスタが弱ペダに移行することをトライアスロンというらしいのでそろそろ長距離マラソン熱血マンガよろしくお願いします

0
2014年02月11日

Posted by ブクログ

◇血と肉と骨で人類最速それが…自転車

◇サドルの高さでロスする力の量は60%以上と言われているわ

◇高回転走登(ハイケイデンスクライム)

0
2019年01月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

主人公は高校でアニ研に入るのを楽しみにしていたオタク君ですが、節約のために千葉から秋葉原まで自転車で通いまくっていたので自転車の才能と体力を身に付けていた原石君でもありました。
今泉くんは最初スカしたプライド高いお坊っちゃま野郎かと思いましたが、そうでも無さそうでした(笑)
ヒロインも自転車馬鹿な感じで好印象でした。
なので高校の体育教師(?)だけがひたすら苛つく野郎でした。あんなヤツ首になれば良いよ。

0
2023年12月08日

無料版購入済み

久しぶりに読んだ

昔、少しだけ読んだ記憶がありましたが、ほとんど覚えていなかったようです。
最初は、このような感じのスタートだったんですね。
もう少し読みたいとおもいました。

#ドキドキハラハラ #ほのぼの

0
2023年05月09日

Posted by ブクログ

27巻まで読みました。
とりあえず今から読んでみようという人は、1〜27巻を買うのがオススメ。キリよく終わるし、それ以降はおそらく壮大な蛇足でしょう。

0
2020年02月03日

Posted by ブクログ

静岡出張、スーパー銭湯が有るのを発見し、途中下車で立ち寄る。温泉にゆっくり入り、ご飯と酒を飲み、漫画を読んでリラックス、うん癒される。銭湯においてある漫画を物色。読んだこと有るものばかりだなと残念になるが、「弱虫ペダル」を発見。読んでみようと思っていたんだよなと手に取る。アニケン入部希望の主人公が、自転車に目覚め仲間とともに活躍する話。5巻まで。

0
2018年12月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

友達のいないアニメオタクの少年が自転車競技に出会うスポーツ漫画。
自転車の薀蓄が面白い。ドラえもんの語りの下りもよかった。

0
2017年06月14日

Posted by ブクログ

2巻まで読む。

高校生になった坂道は、アニメ研究部に入るのが念願だったが、休部になっていて、仲間を探そうとしていた。
いつも週一で通っている秋葉へママチャリで向かう途中(千葉から往復90キロ)、ロードバイクに乗る今泉と出会う。
オタク文系少年が、ロードバイクに夢中な友人たちに引かれて、ロードバイクの世界へ入る物語。

よくある全く素人なんだけど、いつのまにか身に付いていた力と、努力で成長する物語(でもいいよね)。

絵はなんか少女マンガのようなテイストなんだけど、きっとどんどんうまくなっていくんだろうなーという感じ(気にならないくらいにはうまい)。

0
2016年09月12日

Posted by ブクログ

アニメは少しだけ見たけど、まんがの絵、かわいいな!…かわいいなあ!あとテンポ感というか進め方もまんがの方が好みだ。
小野田君が初志を失わずアニ研を復活させられるといいなあ、と思います。

0
2015年06月01日

Posted by ブクログ

作品は良いと思うんだけどホモを作りたがる腐女子のせいでどうも敬遠がちになってしまう。自転車レースは疾走感があって楽しい。

0
2015年08月29日

Posted by ブクログ

自転車競技部が舞台のマンガ。
ニッチなところをつく。
マンガ自体は王道スポーツマンガ。ダメな主人公が圧倒的なスピードで成長していくもの。
そういう意味では、読んでて気分が楽だし、勇気ももらえる。

0
2014年05月04日

購入済み

おおおおおおおおk

0
2013年10月12日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング