東野圭吾のレビュー一覧

  • 流星の絆
    東野圭吾さんの作品は、江戸川乱歩賞を受賞したデビュー作『放課後』をリアルタイムで読んだのですが、正直あまり面白いとは感じず(特に、犯人の動機とラスト)、それ以降長い間読んでいませんでした。
    その後、読もうと思った切っ掛けは忘れましたが『仮面山荘殺人事件』がとても面白かったので、
    『容疑者Xの献身』
    ...続きを読む
  • 容疑者Xの献身
    ◆感想

    ★★★★★じゃ足りない
    イッキ読みでした。

    ガリレオシリーズ1、2とは
    テイストが全く違う!

    今回は
    事件が解決するように湯川や草薙を
    応援したくなるのではなく
    Xの献身的トリックの効力が
    ずっと 効いてて欲しいと 思いながら 
    読まされてしまった 不思議。

    湯川が 容疑者や その隣...続きを読む
  • 流星の絆
    めちゃくちゃ面白かった!!
    読み始めてすぐに主人公の両親が殺され、こんなに悲し過ぎる始まりなのでずっと暗い話が続くのかと思っていたら、最後これ以上無いほどの幸福感に包まれて終わった。戸神さん父が犯人じゃなくて本当に良かった。
    東野圭吾さんの作品は本当にすごいなと思った。
  • 容疑者Xの献身
    小説も読んだ上で映画も見たが、映像化がこれ以上ないくらいに成功した希有な作品。とにかく面白い。東野圭吾ミステリは、純粋なトリックより事件を取り巻く人間ドラマで魅せる作品が多いが、これに関しては高レベルでトリックとドラマが両立している。直木賞納得です。
  • 流星の絆
    以前ドラマで観たと思うのですが、肝心な所は全く覚えておらず、最後までドキドキしながら読みました。
    真犯人にも驚きました。いや、むしろがっかりです…兄弟達を気にかけてくれていただけではなかったなんて…

    最後の行成の条件は粋でした!
  • 容疑者Xの献身
    今まで読んできた本の中で一番スラスラ読めた。
    トリックも解説されるまで全く想像がつかなかったので意外性があって面白かった。
    まさかのまさかのあのストーカーの脅迫文も演技だったとは…
    靖子に抱いていたのも、恋愛感情ではなくこの親子だけは守りたいという純粋な愛だったなんて…
    靖子に対する恋愛感情は本物だ...続きを読む
  • 白夜行
    亮司と雪穂の関係性がすごく好きでした。
    ハッピーエンドではなかったけど、
    読んでいて本当に面白かった。
    そこまでするか?!って思いました。
    幻夜も同じく。
    上手に作られた東野圭吾さんはすごいなぁと
    思いました。
  • ナミヤ雑貨店の奇蹟
    涙腺ゆるみっぱなし。読後感がとても良い作品です。温かく誠実に生きることの大切さをひしひしと感じました。
  • ナミヤ雑貨店の奇蹟
    悪事を働いた少年たちが逃げ込んだ廃業した雑貨店は、時空を超えて手紙で繋がって…

    最初は半信半疑で適当なことを書く少年たちだが、相談者に真摯に向き合うようになっていく

    いくつものストーリーが最後に壮大に繋がって伏線が回収されていくのはお見事

    個人的にはセリのストーリーが好きで、映画版もみたがセリ...続きを読む
  • 容疑者Xの献身
    大好きな小説なので、映画化されると知ったときは落ち込んだが、蓋を開けてみれば映画版もかなりよかったと言える数少ない作品。トリックそのものももちろんすごいけれど、登場人物たちの心の描き方がさすが。文句なしにおもしろい。
  • 容疑者Xの献身
    映画を先に観てからの原作でしたが、とても感動しました。
    感情には左右されず常に合理的な行動しか取らない石神が最後に泣き叫ぶシーンは涙なしには読めませんでした。
  • 白夜行
    最初から最後までずっと仄暗い中を彷徨っている感じだった。雪穂と桐原、2人が接触する描写は1つも無いのに2人が組んでいるだろう事を匂わせるストーリーが次々に出てきて、でも証拠は何も無くて、2人の目的も分からず読んでいて怖かった。ストーリーもだけど最後の桐原に対する雪穂の態度までが完璧だった。面白かった...続きを読む
  • ナミヤ雑貨店の奇蹟
    こことここが繋がってるのかー!っていうのに気づいた時、読むのがたのしすぎた。最後の手紙の内容が良かったひとのつながりの大切さに気づけた
  • 容疑者Xの献身
    超今更ながら読みました。
    めちゃくちゃ面白かったです!!
    ラストは泣けました。

    ただ、かなり早い段階でメイントリックに気付いてしまいました…。
    やってしまった。
    どんでん返しを味わいたかった。
    でも最高に面白かったです!
  • 容疑者Xの献身
    最初から犯人がわかっている状態で、死体をどうしたか、どうやって母娘のアリバイを作ったか、ガリレオ先生が推理を語るところを一気に読んでしまった。

    石神の頭の良さと愛情深さに驚きが止まらない。
    献身って、こういうことだったのか…。
    せめて靖子と美里には幸せになって欲しかった。
    美里、つらかっただろうな...続きを読む
  • 白夜行
    亮司の父親が殺された事件を境に、亮司と雪穂の周りで起きる様々な不可解な出来事。
    2人の成長と共に話は進んでいく。
    2人に直接的な接点はないが、それぞれの世界線でお互いの影がちらつき、常に不穏な雰囲気を保ちつつ話は進む。
    亮司と雪穂の関係性はなんなのか?2人をこれほどに結びつけるものはなんなのか?
    ...続きを読む
  • ナミヤ雑貨店の奇蹟
    こんなに心温まる東野圭吾作品に出会えてよかった。東野圭吾作品が大好きな私。伏線回収と予想もしない結果にいつも心踊らされるから。
    いつもとは違う経路の作品だけどほっこりして幸せな気持ちになった。
  • ナミヤ雑貨店の奇蹟
    人と人の繋がりは奇蹟。悩み事は助言を聞くも良し、自分の信じた道を行くも良し。最後の頁のナミヤさんからの手紙を読んで心が放心状態。私もまだやれる。余韻に浸りながらそう思えた。
  • 容疑者Xの献身
    物語の始まり方から終わりまで読み進めるごとにどうして?どうなるの?って気になってしまい一気に読んだ。心理描写が繊細に描かれていて、登場人物たちのリアルな感情が伝わってくる感じ。読書が前より好きになった一冊。もっと東野圭吾シリーズを読みたいな。読書でこんなワクワクした気持ち久しぶり。
  • 疾風ロンド
    面白くて数時間で一気読みしてしまいました。
    栗林と秀人の父子関係が微笑ましかった。
    ほんで栗林かわいすぎ