柳田理科雄のレビュー一覧

  • ジュニア空想科学読本18
    ジュニア空想科学読本 18弾
    この本の1番面白かったと思った〈とっても気になる〇〇の疑問〉は、
    『999ひきのきょうだいのおひっこし』だと思います。
    ◆とっても気になる絵本の疑問◆
    『999ひきのきょうだいのおひっこし』では、カエル1001匹がトンビにつかまって空を飛びました。トンビの力、すごくない...続きを読む
  • 空想科学読本III

    科学的に真面目なツッコミ

    20年以上昔から変わらない、空想科学に対して科学的にアプローチ?したもの。計算違うやん!とかそれおかしくない?というツッコミは昔からあり、改定で修正したりはしているが、基本的なスタンスは変わらず、アニメや漫画の世界の事象を「現代の科学で考えたらどういうことなの?」という視点で検証している。そしてその...続きを読む
  • ジュニア空想科学読本
    カービィの「すいこみ→コピー」の技、ドラえもんのタケコプター。ドラえもんやカービィや、サザエさんなどの疑問を解決!漫画やアニメの「ありえない」表現の仕方を柳田理科雄さんが徹底解説!あれこれ、科学でどうなるかを検証した人気シリーズ(dorayaki調べ)の第1巻!
  • ジュニア空想科学読本
    子供が学校で読んだらしく読んだことのないシリーズをいくつか購入。
    大人も面白くて、子供の頃「なぜ?」と思っていてそのままにしていた事を思い出した。
    「答えは一つではない」が前提だけれど、突き詰めた一つの考えを提示される事で解消される疑問は多々あるので私も勉強になった。
    理系の夫と科学に興味ある娘の正...続きを読む
  • 【無料ためし読み版】空想科学のつめ合わせ! ~気になるシリーズ一気読み~

    空想科学は面白い

    収録されている作品の内容がどれも特殊なユニークさが表れていると感じました。例えば金太郎が熊に勝ったという童話はありますが、確かに現実的に考えたら銃を持たない人間が大きな熊を相撲で倒せる訳がないですし、またロボットの話からは、あらゆる電化製品に使える電池は万能というわけでもないといえます。着眼点が面白...続きを読む
  • ジュニア空想科学読本
    全部とても面白かったです。
    知らない物語も楽しく読めました。
    私的には、サザエさんの話が面白かったです。
  • おとぎ話を科学する! コミック空想科学読本 2
    面白い!
    笑いながら読める漫画です。
    でも、科学の勉強になるとても為になる本です。
    ただし、夢は壊れます。
  • おとぎ話を科学する! コミック空想科学読本 1
    安住紳一郎アナウンサーのラジオで知りました。子供の頃に、この本に出会っていたら科学などなどにもっと興味を持てたのに。
  • ジュニア空想科学読本23
    いろいろなアニメの不思議を解説してくれてたので、良かったです。特に太陽がなくなったらどうなるのかの解説がおもしろかったです。
  • ジュニア空想科学読本
    面白すぎて、気づいたらケラケラゲラゲラ笑っています!ちなみに私のおすすめは、サザエさんのお話が心に強く刺さりました!(いちばん面白かったです!)
  • ジュニア空想科学読本
    子供が読んでるときにゲラゲラ笑っていたので気になって読みました。とっても面白くて、私も声を出して笑ってしまいました。あー楽しかった(*^^*)
  • ジュニア空想科学読本
    昔読んだときに、勉強するとこんな面白い視点からもアニメを観れるのかと感動したのを覚えてます。子供向けということもあってとてもわかりやすかったです。
  • ジュニア空想科学読本
    アニメや、漫画などの空想科学を科学的に解明!

    サザエさンたちは実は時速...。 やばっ

    爆笑して全然進まなかった(笑)
  • ポケモン空想科学読本(4)
    ポケモンがたくさん載っていました。
    バトルシーンが、カッコ良かったです。
    ポケモンを知っている人におススメです。
  • ジュニア空想科学読本13
    ・この本にはいろいろなアニメとかの疑問や質問に答えたりしてくれる本です。もう13巻までているので他の本も読みたくなりました。
  • ポケモン空想科学読本(1)
    ぼくがこの本を選んだ理由は昔から気になっていたポケモンのモンスターボールの不思議などいろんな不思議知れるからぜひ読んで下さい。
  • 空想科学読本 3分間で地球を守れ!?
    アニメやSFの中で常識のようになっている設定は、はたして実現可能なのだろうか?
    『空想科学読本』刊行20年、シリーズの中から全面改訂し文庫化。

    再録とは言え、割と新し目で馴染みのあるタイトルが多かったです。
    普段より米花町には住みたくないと思っていたけれど、コナンの事件曹禺率の高さを改めて数字で表...続きを読む
  • ジュニア空想科学読本12
    読者が気になることに対して、科学的に考えていくとてもおもしろい本です。少し難しいけれどふりがながふってあって読みやすいです。家族で笑うこともできます。
  • ジュニア空想科学読本10
    ・ドラえもんやドラゴンボールやカービィを、かがくでかんがえたことがかいてあります。もっとよみたいです。
    ・知らなかったことがわかりやすくかいてあります。特にこの第10弾をおすすめします。
    ・みんながしっているお話やアニメなどのふしぎに思ったことが、たくさんのっていておもしろいです。
  • 空想科学読本 3分間で地球を守れ!?
    シリーズの刊行が始まってもう20年。
    人類の危機を救えるのは…
    スーパーヒーローを当てにしてはダメ(笑)