天花寺さやかのレビュー一覧

  • 京都・春日小路家の光る君 二
    うわー、今回もドキドキの連続。
    縁談バトル、こわー。
    あの男、正真正銘ろくでなしだわ。
    なまじっか悪知恵が働くのがたちが悪い。
    思いつめていく樹里が切ない。
    どうやって樹里を救うことができるのか。
    ようやっと登場の篤の存在が心強い。なぜ弟が跡継ぎなのかが語られることがあるのかな。
    翔也と炉子、想いが...続きを読む
  • 京都・春日小路家の光る君
    愛子さんは凄い人。
    最初に脱落してしまったけど、今のところ四人の中で一番良いと思う。

    貴史さんが伴侶の未来も正直見てみたい気持ちもある。

    炉子さん良い人ですよね。
    今の縁談では土俵が違うけど人となりだけを見たら全然良い。縁談相手の四人に引けを取らない。
  • 京都・春日小路家の光る君
    現代の京都が舞台ではあるけれど、ここではないもっと素敵な世界が舞台のファンタジー。
    京都にはこういうパラレルワールドが本当にあるのかもしれない。
    翔也ってばナチュラルに甘い言葉を口にするし。
    炉子と裳子の再会もありますように。
    あの新しい飼い主(!)さん、裳子は完全に「愛玩動物」扱いのようだし。可愛...続きを読む
  • 京都府警あやかし課の事件簿 二

    絵柄が綺麗です。

    嫉妬に負けない女の子はカッコイイ。
    後母は強し!
  • 京都府警あやかし課の事件簿 一

    最高

    小説から読んでます…面白いです
  • 京都府警あやかし課の事件簿
    すごく好きなお話でした!
    普通の人間には見えないけど、神様やあやかしはこの世界に溶け込んでる、というのが違和感なく描かれていて、きっとこの話の中に出てくる場所に行ったらそれが鮮明に描けるんだろうな。
    鎮魂会のお話がすごく身に染みました。
  • 京都府警あやかし課の事件簿8 東の都と西想う君
    大ちゃんもその周りにいる人たちも凄いな。
    あらゆるものを貪欲に吸収して成長の糧にしてる。

    マリーちゃんに呼び掛けてる竹男さん面白い。
    笑ってる場合じゃないけど面白い。

    ルール無用の鬼ごっこで目覚めさせてはいけない人を目覚めさせてしまった。深津さん二号。
  • 京都府警あやかし課の事件簿8 東の都と西想う君
    甘々なお話でした。両片思いがやっと解消されてよかった。まだ親子対決は終わってないから、続編出るよね?ずっと続いて欲しいシリーズです。
  • 京都府警あやかし課の事件簿8 東の都と西想う君
    もう、もう、冒頭の塔太郎&総代の件からして最高だった。
    2人とも、なんっていい男なんだろう。
    こんな2人に想われる大ちゃんって羨ましすぎるぞー。
    大ちゃん、店長になるのかー。素敵、素敵。
    京都市街地での鬼ごっこ、いいねぇ。
    玉木の繰り出した技が最高w
    あれは、誰も勝てないってw
    総代と大の東京行きか...続きを読む
  • 京都府警あやかし課の事件簿7 送り火の夜と幸せの魂
    祇園祭を舞台に京都信奉会の船越軍との戦いが始まりました。

    あやかし課も喫茶ちとせの面々のみでなく、全総力を挙げての戦いでした。

    緊迫感溢れる決闘シーンと、京都の祭りや神仏の説明、とても細かい描写です。

    周囲に感謝しながら成長できる環境ってとても素敵だなぁと思います。

    ようやく理想京や京都信奉...続きを読む
  • 京都府警あやかし課の事件簿7 送り火の夜と幸せの魂
    あーー、ほんっとうに最高だった。
    冒頭の塔太郎と大ちゃんのシーンはもちろん、その後の決戦シーンの迫力ときたら。
    なかでも、やっぱり塔太郎と船越の一騎打ち!
    息を止めるようにして読んでた。
    で、大活躍の大ちゃんが狙われ始めた時の総代くん。
    かっこいい!あのシーン、映像で見てみたい。
    そして、親子対決。...続きを読む
  • 京都府警あやかし課の事件簿6 丹後王国と海の秘宝
    第6弾。

    月詠が見た予知夢とは?「伝説の秘宝」とは何ぞや。
    あやかし課隊員達はどう解決するのか?

    読んでのお楽しみ‼︎

    是非手に取って下さいねー。
  • 京都府警あやかし課の事件簿6 丹後王国と海の秘宝
    塔太郎。
    よかった、本当によかった。
    苦しい立場だけど、一回りも二回りも強くなった。
    大との仲、次は、きっと、もっと。
    恐ろしい敵が登場したことが、絆を深めていく。
    さぁ、決戦の日は近い。
  • 京都府警あやかし課の事件簿2 祗園祭の奇跡

    引き込まれる

    読むにつれてどんどん引き込まれていきました。
    面白く続きが読みたくなります
  • 京都府警あやかし課の事件簿
    闘いや切ない思いや恋愛など面白くて読むのが楽しい。ただ、漢字が難しいやつや言葉が難しいのがある。私の語彙力の低さが原因。
  • 京都府警あやかし課の事件簿3 清水寺と弁慶の亡霊
    大の成長いちじるしいのが微笑ましい。 親戚のおばちゃん気分w 恋の相談も便りになるお友達がいてよかった。 前作でそうとういい感じだったし、2人の関係がどんなふうに進展するか楽しみ。 外国の人にとっての神様の存在、日本と同じでなくても当り前だけど、あんなあり方は悲しい。 少しでも伝わってくれているとい...続きを読む
  • 京都府警あやかし課の事件簿3 清水寺と弁慶の亡霊
    あやかし課の壮絶な戦い。でもそれぞれが自分の出来ることを全力でやる。そして、慌てず自分を信じて落ち着くことの大切さを感じました〜。
    あー早く大と塔太郎さん、くっつかないかなぁ。
  • 京都府警あやかし課の事件簿2 祗園祭の奇跡
    京都へ行きたい。暮らしたい。
    あやかし課のチームワーク、大ちゃん、塔太郎さんの今後も楽しみになる1冊でした。
    1度は祇園祭を見たいなぁ。
  • 京都府警あやかし課の事件簿3 清水寺と弁慶の亡霊
    今回も面白かった!
    表題の弁慶の話は今までにも今後にも繋がるような、そしてみんなの成長の見える素敵なお話でしたが、私は最初の貴船と水のお話が好きでした!
    ちょっと切ないお話でしたが、京都の水の美しさや涼し気な様が伝わってくる、透明感のあるお話でした。
  • 京都・春日小路家の光る君 二
    全体通して魅力的な登場人物達に、暖かさを感じながら読み進めました。今後の展開が気になります。
    光る君と炉子ちゃんの行く末も…
    そして、是非裳子ちゃんとの再会も願って〜