唐澤和希のレビュー一覧

  • 後宮茶妃伝~寵妃は愛より茶が欲しい~ 2

    面白い

    お茶しか見えていなくて、どんなに重たい空気や悪意にも気づかない主人公が斬新で面白い。帝とのこれからの関係性?タッグがどうなっていくのか楽しみです。
  • 後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】 16

    原作から読んでます

    原作が面白かったのでマンガ読んでます。絵が可愛いですし、妃は原作だともっと幼い感じですがマンガのほうがかっこよく描かれていてそこが好きです。
  • 後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】 2
    後宮系が最近好きなので色々みていますが、面白いです!
    突然の接点から、推理力抜群の主人公。イケメンの王。最高。
  • 後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】 2

    間違って受けてしまった后妃選定試験に選ばれてしまった采夏。持っていた茶葉を全て没収されてしまい、落ち込む采夏の前に下級宦官の服装をした男が現れ、男の持っていた高級茶葉で茶を振る舞うことに。
    これ、多分買う事になるな。凄く好きな展開。
  • 後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】 1

    お茶を心底愛し、茶狂いの采夏。18才という結婚が当たり前の年になり、自作の茶で皇帝献上茶の選定会へ向かう。が、何故かそこは后妃の面接試験会場だった‼️薬屋のひとりごとの様な展開が好きな方なら好きだと思います。
  • 後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】 4

    上級

    后妃最上妃の朝食会。とにかくクソ意地の悪いクソ妃がやりたい放題の中、お茶を淹れる為の熱湯を求める采夏。こんな酷い状況で飄々としている采夏、面白過ぎる(笑)
  • 後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】 3

    中毒

    ある意味お茶中毒の采夏。下級妃にはお茶の提供がなく、お茶を求めている采夏にチャンスが訪れる??中国の時代背景のマンガは面白い物が多いなぁー。
  • 転生少女の履歴書 (1)

    知っていても続きが気になる

    原作が好きで読んでいました

    幼少期は省略されて、物語の中で重要な人物が出始める所から始まっています。
    ここから様々な事件が起こり始めますが、どのように描かれるのだろうと
    ワクワクしながら続きを待っています
  • 転生少女の履歴書【分冊版】 3

    現代知識

    魚を取る道具や脱穀機の知識。
    現代社会に暮らしていても、即異世界で使えるレベルに仕上げるほどの理解ができているだけで凄いと思う。
    続きは気になるところだけど、無料版のここまでで終了。
    ありがとうございました。
  • 転生少女の履歴書【分冊版】 1

    女性作家かな

    魔法を使えない異世界なんて、異世界に来た甲斐がない!
    ならば現代基礎知識で、ってことなんだろうけど女性作家の作品はきめ細かな描写が多くて割と好き。
    今回はどんなお話になるかな。
  • 転生少女の履歴書【分冊版】 2

    ご都合主義的な展開も悪くない

    坊っちゃまが大人しくしている間に、どれくらい活動できるかな?
    もしくは、ケンカに負けた相手に坊っちゃまが惚れ込むパターンだろうか。
    予想を超える展開に期待。
  • 転生少女の履歴書 (1)

    波瀾万丈な人生?

    現代科学無双かと思いきや、急展開につぐ急展開で次巻が楽しみになってきた。
    ヒロインは魔法使いにはなれないのか?
  • 後宮妃は龍神の生贄花嫁 五神山物語

    理不尽な

    ずっとずっと両親からも姉からも虐げられてきた心優しい妹。自己肯定感は低いね。
    やっと掴んだはずの幸せも姉に壊されて。
    なぜ、あの時の龍神様は大切な妻より、その姉の言葉を信じたのかな?
    窮地を救ってくれた優しい人達。
    そして、やっと!
    誤解が解けてよかった!
  • 後宮妃は麒神の生贄花嫁 五神山物語

    予想外の方法でのハッピーエンド

    春蘭は麒神に花嫁として捧げられる。それは、生贄のようなもの。しかし、そこで待っていたのは、心やさしい麒神だった。ふたりは出会った瞬間に惹かれ合い、愛情を深めていく。だが、子も授かりもうすぐ出産という時に、何者かに呪いをかけられ、春蘭は命を落としてしまう。それは何度時を巻き戻しても、変えられず・・・3...続きを読む
  • 嘘憑き狐の巫女様は後宮で謎を占う【分冊版】 13

    皇太后って奴は喰えないねぇ〜

    後宮という伏魔殿のトップに長く居続けるとそうなってしまうのかなぁ。。。
    何でも把握していないと不安になるのかなぁ。。。
    丹妃の占いはお狐様が1つ嘘を入れるという点がユニークかつ面白いところ
  • 嘘憑き狐の巫女様は後宮で謎を占う 2巻

    不思議で興味深いです。

    占いとか、不思議な力が働いてっていうのがとっても興味深いです。
  • 転生少女の履歴書 7

    事変

    ヘンリー殿下サイコパス。

    ついにリョウも15歳目前。
    恋愛要素の1つでも.......と思ったけど、鈍感&それどころじゃない!が強すぎて恋愛要素は何時になることやら。

    今回は結構な数の伏線を貼ったんじゃなかろうか。
    これは次巻から更に大きく展開が動くのだろうか。

    小間使いしてた頃が懐かしや。...続きを読む
  • 転生少女の履歴書 8

    親分アレクサンダーがついに行動に移す。

    なんとか最悪は防ぐも対立する覚悟が足りなかったと自覚したリョウは覚悟の証として、
    国から下されたヘンリー殿下の婚約を承諾する。

    リョウの元来の優しさが枷になっているのは読んでいて辛いところがある。

    アランやウ・ヨーリ教徒は今後どう行動するのか。


  • 転生少女の履歴書 6

    まさか

    商人として華々しく(周りが勝手に)知名度を上げたリョウ。
    王都に戻ると英雄扱いに。

    段々とリョウ自信では制御しきれない大きな流れに飲み込まれ始めてる感が漂いますね。

    時に壮大だけど、
    何かと不便な魔法が相変わらずいいアクセント。

    段々とリョウ以外の視点も増えて楽しい。
  • 転生少女の履歴書 5

    大きな決断

    迷いの時。
    ウ・ヨーリ、治癒できる魔法。

    今回は魔物に襲われる領地を目指し、そして魔物との戦いがメイン。

    保身第一の国王に次代王ゲスリー。
    そして親分。

    どうにか頑張って民の暮らしが豊になれば戦争にならないと今までやってきたリョウに突き付けられる国の腐敗。

    現実をマジマジと突き付けられ、そし...続きを読む