衣笠彰梧のレビュー一覧

  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編11
    ようやく綾小路と南雲の対決。とはいってもペナルティのない交流会。もっとバチバチの戦いをして欲しかったけど、学年が違うとなかなか直接対決って難しいのかな。

    山村や、坂柳、天沢など、綾小路の行動によって影響を受けた人物が多かった。そうなるとますます綾小路の計画がどういうものなのかが気になる。

    次巻は...続きを読む
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編11

    続き気になる

    前巻よりは少し息抜き回といった感じでした。伏線というか次の展開の準備という話が多くて、早く続きが読みたくなります。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編11
    交流会自体は大したことないって感想でしたけど、坂柳と龍園の対決もですけど、南雲が綾小路や堀北兄への劣等感じみた感情に整理をつけられたみたいです。でも今回は出なかった桐山達他の3年がそれで納得できるかや、こちらも今回休みでしたけど最近綾小路に色々アプローチを仕掛ける一之瀬がどう動くのか等、次巻以降が気...続きを読む
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編11

    お身体ご自愛ください

    綾小路が、4クラス四つ巴で3年生に突入することを狙っているのは想定してた。また、綾小路がクラスを移動するだろうとも思ってた。たぶん、読者の多数も同意見ではないかな。
    それなのに、最後の最後でまさかそんなと。。。

    次巻が待ち遠しいけれど、とりあえず、衣笠先生、お身体ご自愛ください、と。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ
     代表して1巻のみ、レビューします!
     タイトルが「ようこそ実力至上主義の教室へ」という事だけあって、舞台は高度育成高校と呼ばれるクラス単位で協力し合いながら、トップのクラスを目指すことが当たり前とされている高校が舞台である。主人公の綾小路はそんな学校に入学したが、とある理由から平凡な学校生活を送る...続きを読む
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 4

    ヤバい男の片鱗が見えてきた

    無人島の次は、豪華客船でのシンキング!

    軽井沢さんと平田の過去が判明。
    綾小路のヤバさが垣間見えて、これからの変容が気になる。
    しかし男子は平田、女子は軽井沢、とDクラスが纏まりつつあるが、こんなに上手くいくのかと疑問は残る。
    でも面白いから、次巻も購入予定。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 3

    無人島でのサバイバル篇

    夏休み中のバカンスではなく、無人島でのクラス対抗戦。
    分かりやすく伏線が張られており、予想通りの点もあれば、予想外の展開もあり読み応えがあった。
    個人的には、高円寺のハイスペックぶりが気になる。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編11
    すまない押し花、また後で…

    ここのフレーズに綾小路の本音を感じた。可愛いやつだなーとニヤニヤしてしまう。

    本編はゆるーい展開の中にも、次巻に繋がる熾烈さを感じさせる内容でした。

    1年前には想像していなかった新たな登場人物が出てきて、綾小路の回りの人間関係が豊かになっていくのが感じられますね。
    ...続きを読む
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 3
    今回は無人島でのバカンスかと思いきやサバイバル対決!試験があると分かっていなくても何に対してもいつでもアンテナを張っていないと窮地に自分を陥れることになるかもしれない環境であるこの学校。キャラクターのそれぞれの性格もわかるようになってきてセリフを想像したりすることが楽しいです笑
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2
    一巻を読んで続きが気になり全巻購入しました笑
    新しく可愛いクラスメイトが登場し、クラス(学年)の全体像が少しずつ明らかになっていくのが楽しいです!今回はケンカをキッカケにクラスの評価が落ちないように事実を証明していくお話。感情的になったり、事実だけを言い合ってもことは解決せず、ある工夫を施して解決!...続きを読む
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編5
    実力至上主義っていうタイトルからすれば妥当な結末だったけど、読後の消化不良感がすごい。ただ、その分今後の展開が読めず、そういう意味では面白いと思った。
    綾小路、櫛田、長谷部の3人が今後どうなっていくのか気になる。特に櫛田。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編4.5
    八神と天沢がホワイトルーム生なのは分かった。けど、天沢が綾小路を守りたいっていうのが本心なのか正直分からんし、なんで小宮たちを襲ったのかもよく分からん。
    あと南雲さんちょっと鬱陶しくなってきた。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10
    最下位になったクラスの脱落者の中から退学者が出る。自分のクラスが危うくなると脱落した人は気が気じゃないよな。

    今回は一之瀬と龍園が手を組んだことでの作戦勝ちかな。確かに手を組まれると勝ち目がないもんな。

    橋本と坂柳の決裂も決定的になり、坂柳が自分の動揺を受け入れられたとはいえ、この先のAクラスの...続きを読む
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 2

    ドキドキ

    七瀬翼がめちゃくちゃ可愛いです……!
    気になる発言もあったので、いつか彼女の過去が明かされるのか楽しみです。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 1

    2年生

    2年生になっても、1年生の時と同様に難解な課題が……!
    綾小路くんが自分を守りつつDクラスを導けるのか楽しみです!!
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10

    新展開

    前巻の幕話を挟んで本編が動き出しました。四クラスそれぞれの展開が楽しいです。次はどうなるのかが気になります。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10

    期待を裏切らない作品

    今回も最高に面白かったです!綾小路のクラスが1位と思いきやまさかの龍園クラスが1位で、クラスの攻防がこれからも気になります!
    学年末試験、早く読みたいですー!!待ち遠しい〜!!
  • ようこそ実力至上主義の教室へ【ノベル分冊版】 1

    絵師から

    元々はイラストレーターさんのファンだったからという理由で読み始めましたが、個人的には冒頭のプロローグでちゃんと掴まれましたね。結構癖のある主人公の一人称の小説ですが、突如本を読んでるこちら側に語りかけてくる演出は結構ぞくっとして良かったです。続きも読みたいと思いました。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10