青山剛昌のレビュー一覧

  • 名探偵コナン 1
    ここからすべてが始まったのかと思うと感慨深い。
    新一が小さくなるまでの流れは全部知ってたけど、しっかり面白かった。
    アニメで最初辺りは見たことがあるはずなのに、意外と犯人とかトリックとか覚えてないものなんだね。
    これ考えて描いてる青山先生は本当にすごいな。絵もきれいだし。


    メモ

    ・全体的に今よ...続きを読む
  • 名探偵コナン 灰原哀セレクション 上巻
    いろんな灰原の話をひとまとめに読める!!!
    なんて豪華なんでしょ〜〜✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
    初登場からお姉ちゃんの話、ジンとの再会、ベルモットや赤井秀一、いろんなキャラがでて豪勢✦
    おもしろい話ばかりでずっと読んじゃう(๑^◡^๑)
  • 名探偵コナンvs.怪盗キッド 完全版 1
    キッドは人気なキャラだけあってスゴく印象残ってる(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜キッド登場回をまとめてじっくり見れるなんて幸せ╰(*´︶`*)╯表紙もさいこーだぁ٩(๛ ˘ ³˘)۶白馬探もかっこい〜〜·̩͙ ₊ ᨦ ♡ ᨩ ໋₊ ·̩͙
  • 名探偵コナン 犯人の犯沢さん 2
    犯沢さんおもしろいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ)他の人もおもしろいし、特にコナンのレギュラーキャラがなんか変でおもしろい( *´艸`)
    テンポもいいからサクサク読んじゃいます♫☆彡
    次も楽しみ✮✯
  • 名探偵コナン ゼロの日常 2
    風見サンとREIの話スキヽ(*・ω・*ヽ)うまいことかみ合ってる。笑
    安室サンかっこいいところも有りだけど重くなくまったり見れてわんこもかわいくて癒やされます(੭*´ᵕ`)੭
  • 名探偵コナン 4
    無料期間に読みましたが、4巻とても面白かった。新幹線の中で爆発秒読みの回は映画みたいで良かったです。タワーのミステリーも面白かった。
  • 名探偵コナン 京極真セレクション
    京極サン登場のストーリー、本当に話がおもしろい!!事件は怖いけど気になりすぎる!!蘭が見たことあるってのも全然予想がつかなかった
  • 名探偵コナンvs.黒ずくめの男達 1
    灰原が元に戻ってジンと会う話とか何度も見たいし何度見てもおもしろい。全部おもしろいけど。
    詰め合わせでいろいろ読めて嬉しい。


  • 名探偵コナン~メインキャストセレクション~【デジタル限定復刻版】
    コナンのメインキャストセレクション編、声優さん達が選んだお話を見られます!青山剛昌先生のメッセージもあって豪華です!
  • 名探偵コナン 46
    この巻は、音楽一家殺人事件、カラクリ屋敷ダイヤモンド事件と好きな事件が2つもあり好きな単行本です。
    犬神家の一族みたいに一癖二癖もある怪しい容疑者ばかりで起こる事件も興味深いし、カラクリ屋敷でのいくつものトリックも良かったです。
  • 名探偵コナン 25
    悪意と暴力によって損なわれてしまった貴い命の火。探偵という職はその無念を晴らすためにあるのだろうか。いやそれは警察に任せるべきなのかもしれない。カーバとミーズを組み合わせること。それが肝要だ。
  • 名探偵コナン 23
    映画館というシチュエーションを活かした事件のトリックに驚くほど感心し申した。長期連載が可能になる作品の力を見せつけられているようです。また佐久さんと名取が瓦斯を生み出すというのも面白い。
  • 名探偵コナン 24
    日常に潜む脅威。我々のそばには常に危険が存在しているのだと改めて実感させられた。一課のアルさんから水をとるとそのようなことが起きるのだとは、当たり前かもしれないがやはり驚く。
  • 名探偵コナン 21
    完璧に計算されつくされたかのような計画も、所詮は実行するのは人間であるのだから間違いがないということはありえない。一連の事件の顛末は、まさにそれを表しているものであろう。しかし計算を温めなければ得られないものがあることも確かだ。
  • 名探偵コナン 22
    結婚式という人生でももっとも華やかに違いない場所で出来した事件。それは燃やし、参加し、吸収させて薄めた善に接触するかのような仕打ち。探偵というのはそのような無念を晴らす存在なのだと改めて感じた。
  • 名探偵コナン 20
    状況が変われば性質さえも変わってしまう。事件の最中という極限状態で明らかになるのは人間という存在のあやふやさ、あるいは柔軟性である。赤橙と黄にも擬えられるようなその両極は、人の美点か悪徳か。
  • 名探偵コナン 19
    大阪という西都が舞台となることでストーリーはこれまでとはまた違った味わいになり、なんとも面白い。遷移するものは全てが同じ類のものであるというのは驚きであったが納得感もある。
  • 名探偵コナン 105
    名探偵コナン105巻。
    今年の映画『100万ドルの五稜星』とリンクしているところがあり、平次と和葉の恋愛模様や怪盗キッドの話、伊織と紅葉の出会いが収録されている。今回はそれだけではなく、原作に久しく登場していなかった白馬探がキッドのライバルとして活躍しているのも『まじっく怪斗』の読者必読で、漫画の最...続きを読む
  • 劇場版アニメコミック名探偵コナン ゼロの執行人【新装版】
    安室が今回の映画では、最初、コナンの敵になっていたので、ドキドキして読んでいました。
    最初、小五郎が犯人とされていたので、少しびっくりしました。
    安室が「蘭姉ちゃんのためかな。」とコナンに向かっていったときはソワソワしました。
    最後には安室とコナンではんにんをつかまえられたのでよかったです。
  • 名探偵コナン 18
    秘密を知っていると語る怪しげな転校生。彼女は誰なのか、その目的は何か。物語の全体に薄くかかった靄のような謎は、その陰を増してきたようにも思える。彼女の銅とアルミニウムの合金のような瞳は果たして何を見ているのだろうか。