稲垣理一郎のレビュー一覧

  • トリリオンゲーム 9
    モバイル事業のために活動していくトリリオンゲーム社を狙って敵が入り乱れて先の読めない展開が面白かった。
  • Dr.STONE 27
    これほど綺麗にまとめた作品が過去にあっただろうか。
    相変わらずのワクワク感と、完璧な終わり方。
    大好きな作品です。
  • Dr.STONE 27

    面白かった。
    まさか本編後の物語が見られるとは。
    そしてお話もめっちゃよかった。白夜とタイムマシーンがこういう風な物語を作りあげるとは。
  • Dr.STONE 27
    あれ?26巻で完結だったのでは?と思ったのですが、読んでみてほぼ番外編なのかな?という感じ。でもまだ続きそうな気配もしそうな…?

    この巻ではタイムマシンを作ろうと奮闘します。

    タイムマシンをつくるには21世紀に全人類が消費した電力60年分が必要って…もう想像がつかん。

    クロムとルリがついに…お...続きを読む
  • Dr.STONE 26
    Z=224~231+最終話

    やっぱ最終話、になっているよねぇ。27巻にはいったい何が載っているんだろう。

    で結局、龍水も宇宙に行ったやん。欲しい=正義。やった!

    で結局、石化の正体は単なるホワイマンのおせっかいだったとのことか。わかってしまえばしょうもない話。

    最後はカップルたちが無事結ばれ...続きを読む
  • トリリオンゲーム 1
    この作品は全巻揃えています。最初っからグングン引き込まれる内容構想でとてもワクワク感が半端ないんです!ぜひ読んでみてください!おもろいよ!
  • トリリオンゲーム 2
    巻数が増えるたびに話が盛り上がる作品は数少ない。この作品は巻数が増すごとに物語のスケールが大きくなって目が離せないレベルで面白くなるんす!
  • トリリオンゲーム 3
    味方サイド敵サイドとわけてみるとドラゴン側はとても強いんす!とても強いけども味方サイドも徐々に増えて力を増していくんす!対抗するために!
  • Dr.STONE 25
    Z=215~223

    人工衛星にインターネット、宇宙に行くなど話が壮大になってきた。杜仲茶の葉ってそんな最強だったんだと驚き。

    龍水の決断、ちょっと切なかった。
  • トリリオンゲーム 1

    おもしれーです

    最新刊まで買って読みました。とても面白い。展開がめちゃくちゃスピーディで、ともすれば荒唐無稽なスタートアップの成り上がり物語ですが、作画の勢いとキャラクターの味で妙な説得力を持たせてるから気にならず読める。
  • Dr.STONE 24
    Z=206~214

    コンピューターってこうやってできていたのかーーー
    と、驚きの巻でした。
    回路作るのにお気軽に「20万個作って」って言う千空鬼畜ぅ~と思ったけど、まかせとけとばかりに引き受ける杠、かっこええ。
    序盤ではただかわいいだけのキャラかと思っていたけど、今や頼もしい手芸班のリーダーやん。...続きを読む
  • Dr.STONE 23
    Z=197~205

    最初に起こすのが千空ってところ、戦略的にさすが!て感じ。よくやった、スイカ!
    死んだと思っていた氷月が蘇生できた。え、石化って蘇生もできるん?

    次なる科学の目標は…ロケット???
    さすがにこれは…大丈夫なのか?一歩間違ったら死ぬで。
    なので、コンピューターがいるのか。そして…...続きを読む
  • Dr.STONE 22
    Z=188~196

    絶望的な状況の中、再び石化。
    奇跡的に復活液で復活できたのがまさかの…。

    かつて千空は誰も起きれないかもしれない中、たった一人で地道に復活液を作ってたんだよね。スイカもそれに気づいたけど、千空とスイカの決定的な違いは、「復活液さえ作れたら、誰かを起こせることがわかっている」こ...続きを読む
  • Dr.STONE 21
    Z=179~187

    転落しかけたスイカを助けるコハクがかっこよすぎる。一瞬の判断であれだけのことができるのってすごい。

    「今はもうひとつのチームだ」の言葉も感慨深いものがある。

    今回は石化装置の電池?となるダイヤモンドの製造。ってできるんや。毎回驚かされるわ。あと、追手も気になる。
  • Dr.STONE 16
    クロム整列作戦は泣いた。
    千空とコハクちゃんはもうずっと一緒にいてほしい。
    また新たな謎。何故月から?何故千空の声で?
    次巻も期待!
  • Dr.STONE 14
    仲間との絆を強く感じられる巻。
    コハクちゃんこれもう絶対千空好きじゃん……………!
    石化武器の正体が気になる。
    次巻も期待!
  • Dr.STONE 20
    Z=170~Z=178

    シャボン玉のシーン、笑ってしもた。

    で、今回はタイヤ作ってバイク作って…。
    といういつもの科学の話に面白さを感じつつ読みましたが、そういえば今って、空母に追われていたんだっけ。
    しかも行先は銀狼が松風を助けるためにばらしちゃったからヤバイ
  • アイシールド21 1
    王道スポーツ漫画で、圧倒的な画力とストーリーで最高の作品。
    超能力は無いものの、選手固有の武器が強く個性的に描かれていて楽しい。
    沢山のキャラクターがいるけれど名前がすんなりと覚えられたのが印象的。

    スポーツ漫画にある「才能vs努力」の宿命を選手の葛藤と共に切り込んでいるのが好きだった。
    秀でた才...続きを読む
  • Dr.STONE 19
    Z=161~169

    こっちの潜入作戦はクロムが頼りになる。かっこええ。

    龍水って飛行機まで操縦できるのか!てかこの飛行機は現代のものとは全然違うとは思うのだけど。

    Dr.ゼノと千空、ついにご対面。和解?というか平和条約結んだような感じ。あのリリアンファンの子の勢い勝ちのような気もするけど。
    ...続きを読む
  • Dr.STONE 10
    ねえこれもしかして、石化現象は間引きとかリセットの為じゃなくて、千空の言うように、70億人を支える手段として生み出されたものだったんじゃないの………?
    コハク、金銀、マグマ、弓使いの安心感。
    司ちゃんの件は胸が熱くなる。
    ところどころ笑えるカセキ爺さんのセリフ。笑
    人には得意不得意があって、それが当...続きを読む