クレタのレビュー一覧

  • TS衛生兵さんの戦場日記 1

    良作

    主人公がカワイイ
    絵もシンプルで見やすいし、テンポが良くて引き込まれる
    戦争の凄惨さを残しつつ、戦場で健気に生きようとしてる主人公を応援したくなった
  • ソード・ワールド2.5サプリメント ラクシアライフ ‐街の人たちと一般技能‐
    表紙がかわいい
    内容は一般技能の追加と一般技能の成長ルール。一般技能ごとに色々な判定が行えるのはよいルール追加だった。
    (一部にマンチ行為でやらかしそうなものもあるがそこはGMが舵取りをすれば問題ないと思われる)
    フレーバー的にもデータ的にも使いやすいサプリなので買って損はない。
  • 異修羅VIII 乱群外道剣
    サイアノプ推しなので、彼の戦果がみんなに認められてないの悲しいよ……

    ロスクレイは本物の英雄だよ。
    たとえ嘘や演技だらけでも、自分が死ぬことを恐れての行動だとしても、私はロスクレイを英雄と認めるよ。
  • 異修羅VII 決凍終極点
    サイアノプ最高にかっこよかったよ!!
    「個」の武力でぶつかり合うことを否定するような展開からの、小さな身体ひとつでルクノカに立ち向かっていくかっこよさ……!!
    これ以上寿命すり減らさないでほしいけど、きっと彼は命尽きるまで戦うんだろうなぁ。
  • 異修羅VI 栄光簒奪者
    アルス…………

    十六修羅の中で一番「正統派のRPG勇者」然とした記号を纏ったアルスが勇者みんなの討伐対象になるの、物語として面白いけどつらいよ……

    ハルゲントに向ける感情も……
    うわあああああ(語彙力喪失)

    オゾネズマ→ツーの兄妹とかロスクレイの心情とかおいしいとこはたくさんあるけど今はアルス...続きを読む
  • 異修羅V 潜在異形種
    シャルクvs.メレ戦かっこよすぎる
    かっこいい迫力バトルと裏の知略戦で魅せる試合、交互に楽しめるのすごい構成だ……
    個人的にゼルジルガみたいなタイプの道化すごい好きだから後半まで生き残ってほしいな
  • 異修羅IV 光陰英雄刑
    各陣営の陰謀渦巻く中で、ツーちゃんの純真さやソウジロウの斬り合いへのまっすぐさが眩しい。

    エレア先生(涙)
    黄都の熱狂はロスクレイの敗北を絶対に認めない。ロスクレイ自身よりもその状況が怖すぎるし強敵すぎるよ。
    これはキアちゃん可哀想だよ……
  • 異修羅III 絶息無声禍
    ついに本戦開始。
    サイアノプかっこよすぎ……推せる……
    1巻では顔見せ程度だったシャルクの活躍がめっちゃかっこよかったりヒロトの政治手腕が想像以上にヤバかったり、やっぱみんな最強だわ
  • 異修羅II 殺界微塵嵐
    今巻から登場する修羅たちも全員最強でみんなかっこいい!
    みんな最強でみんなエモいバックグラウンド持ってて、推しが絞れない><
    思惑蠢く政治戦とド派手なバトル、どっちも行く先が気になりすぎる!
  • TS衛生兵さんの戦場日記II

    早く続きが読みたい!

    塹壕!塹壕!塹壕!
    英雄はいるけど無敵のスーパーヒーローはいない。
    戦争に翻弄されながら主人公が弱い立場で必死に戦っているのがグッときます。
  • 異修羅VIII 乱群外道剣

    ロスクレイ

    ロスクレイほど姑息で卑怯で卑劣な候補はいないと思う。ソウジロウと真正面から戦ってほしかった。
    ツーやキアたちの活躍が楽しみ。
  • 異修羅VII 決凍終極点

    どこへ向かうのか

    勇者候補も擁立者も黒幕も次から次へ死に、この戦いはどこへ向かうのだろう。
    それにしてもクウェルが殺されたのは納得できない。
  • 異修羅VI 栄光簒奪者

    アルス戦

    最強の一角アルスとの戦いは、総力を結集しているところもハルゲントの想いも熱くて手に汗握った。
    勇者を決める戦いの続きが楽しみ。
  • 異修羅V 潜在異形種

    黒の瞳

    暗躍する黒の瞳がもたらす被害や本物の勇者、魔王にまつわることや試合もそろそろ決着しそう。
    それにしても分厚いなぁ。
  • 異修羅IV 光陰英雄刑

    裏の戦い

    試合の裏で繰り広げられる、陰謀や願いを巡る戦いが熱く引き込まれる。
    キアやツーがどう戦うのか、クゼは結婚するのか楽しみ。
  • 異修羅III 絶息無声禍

    試合開始

    本物の勇者を決める試合がようやく始まった。
    最強同士の対戦はやはり迫力があり、手に汗握る。
    残りの試合する楽しみ。
  • 異修羅II 殺界微塵嵐

    総力戦

    敵対していたり別勢力同士が協力して、戦うのは熱い。
    勇者候補16名あと何人出るのかな?
    それとも決戦? 楽しみ。
  • 異修羅I 新魔王戦争

    読み応えがある

    ページ数もだが、群像劇形式で多数のキャラが絡み合い読み応えがある。
    これでまだ開幕戦ぐらいなのがすごい。
  • 異修羅I 新魔王戦争
    全員主役の群像劇というか、まるで「物語」たち自体がメインストーリーの座を争ってぶつかり合うような濃い小説だった。
    勝って次巻へ歩みを進める主人公も、この巻で華々しくラストを迎えた主人公もみんなかっこよくてみんな好きになっちゃう!
  • TS衛生兵さんの戦場日記

    うむ、

    重い。辛い。しんどい。
    だが、頑張って読んだ。
    面白い、とは言いたくない。
    内容がこれだから。
    でも、引き込まれる。