九井諒子のレビュー一覧

  • 九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー

    満足

    作者のイラスト集かと思っていたら大半はダンジョン飯関連の作品が収録されてます。オマケ漫画もかなりありました。これ読まないのは勿体ないかも。イラスト集とは違うので電子版でも大丈夫ですね。(後に紙媒体も購入しました…)
  • ダンジョン飯 6巻
    キャラクターが一気に増えたと思ったら、なるほどレイドボス戦を演出するためだったか。
    しかし、バトルらしいバトルだけが面白いわけではないのがこの作品の良いところで、
    シェイプシフター回は随一の名エピソード。
  • ダンジョン飯 7巻
    カナリア隊が登場して、迷宮の内外で話が同時進行する構成が面白い。
    センシの過去のエピソードは涙なしにはみられない。
    チェンジリングという舞台設定をしっかり使い倒している。
  • ダンジョン飯 4巻
    一巻通して、ほとんどレッドドラゴン戦。
    足りない戦力を知恵で補う展開は、ベタだがやはりいいものだ。
    異色の作品ではあるが、このあたりは真っ当に冒険ファンタジーしてる。
  • ダンジョン飯 2巻
    オークのような、決して手放しで友好的とは言えない種族とも
    うまく渡り合っていくのがそれっぽくてよい。
    それにしても、初期のカブルーは顔がぜんぜん違うなw
  • ダンジョン飯 3巻
    イカやら魚人やらウンディーネやら、4層はここぞとばかりに水辺の魔物を登場させてくる。
    うなぎは好きだけど、寄生虫の蒲焼はさすがに食べたくないな……。
  • ダンジョン飯 5巻
    起承転結でいうと転みたいな巻という印象。
    目的そのものは変わらないが、カブルー一派や
    シュロー一派を巻き込んで、お話が大きく転換する。
  • ダンジョン飯 7巻
    イヅツミかわいすぎる
    最初嫌なやつだと思ってたけどもう猫ちゃんにしか見えない
    物語がだいぶ動いた巻だと思います
  • ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版

    ファン必読

    書き下ろしマンガいっぱいでとてもうれしい
    本編から離れたよもやま話がたくさんで楽しい
    こちらを読んで本編を読み直しすると楽しさが深まる
    ダンジョン飯大好き
  • ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版

    想像以上のボリューム

    作者ご自身がウィキペディアを作成してくれてるような感じ。漫画とは、ここまで詳細かつ多岐にわたる設定を考えた上で描かれているものなのか、と漫画家に対する尊敬の念さえ抱いてしまう。

    本編では描かれなかった、登場人物達の過去や家族の話、ライオスが島に渡ってからパーティーを結成するまでの話など、様々な話が...続きを読む
  • ダンジョン飯 1巻
    一見してふざけたようなタイトルとコンセプトだが、
    作画、構成、世界観の全てが緻密に練られた傑作。
    万人にオススメできる一作だと思います。
  • ダンジョン飯 6巻
    いまアニメが絶賛放送中ですね!
    作り込まれた世界観と、美味しそうなご飯、個性豊かなキャラクターたちすべてが魅力的です。
  • 九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー

    小ネタがいっぱい詰まってる!

    本編(マンガ)だけでは語りきれないネタが詰まってて大満足でした✨買ってよかった!
  • ダンジョン飯 1巻
    ダンジョン飯を全部読み終えてから書いています。正直 アニメの 力加減から見てすごい面白いと思っていましたが とある錬金術の漫画と遜色ないくらい面白かったです。
  • ダンジョン飯 1巻
    グルメ系漫画好きですが、まさかこの作品みたいに実在しない食材ながら丁寧な調理法に魅せられるということがあるとは思いませんでした。モンスター飯、意外に美味しそうでどうしようと思ってます笑
  • ダンジョン飯 6巻
    ファリンどうなっちゃうんだー?
    今まであまり気にしてなかったけど一緒に行動してたらライオスの能天気ぶりにはイライラさせられるのかもしれないなあ
    褐色くん嫌なやつなのかと思ってたけどそういうわけでもなさそうね
  • 九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー

    すごい

    らくがきとかそういうの超えてる上手さ。絵が上手くて楽しく描いてるのを感じられた。ほんとうに絵を描くのが好きなんだなぁと感じられる作品。買って良かったです。
  • ダンジョン飯 1巻

    アニメより

    気になって読みましたが、各キャラクターが面白い。
    そして、料理が美味しそうって思うのは、割りといろんな物を食べる日本人だからかな?
  • ダンジョン飯 3巻
    まさか寄生虫が鰻の蒲焼風になるとは思わなかった。寄生虫とわからなければいけそう。
    そして共感できたのは、人型モンスターを食べるのは倫理的にどうかという点。
    出されても困るw
  • ダンジョン飯 2巻
    相変わらず美味そう。
    個人的に魚介系モンスターは生きてても調理できそうだけど、哺乳類鳥類系は解体無理な気がする。