望月麻衣のレビュー一覧

  • 京都 梅咲菖蒲の嫁ぎ先
    書店でタイトルを見て購入しました。
    内容は婚約者(?)に片想いしている梅咲菖蒲の恋愛物語です。ファンダジーな、能力者もでてくるのでとても面白いです。
  • 満月珈琲店の星詠み
    職場の先輩が貸してくれた本。
    1時間で読み終わりました・*
    私もこんなカフェを開きたい☕︎
    レシピ本買って練習しようかな
    早く統編買ってよみたいです⭐︎
  • 満月珈琲店の星詠み~ライオンズゲートの奇跡~
    表紙の大好きな本。迷える人々を占星術とそれにあった極上スイーツで癒すというお話の第3弾
    今回の3人の登場人物のこじれた感情を人に夢を与える海王星の遣い「サラ」が動き解けほぐれていくお話
    最後まで読み進めると、涙が止まらないお話でした。
  • 託された子は、陰陽師!? 出雲に新月が昇る夜
    とっても良いお話だった。
    望月先生の小説はとっても好きで全て読んでいるけれど、その中でもトップレベルで良かった。

    自分の子でなくても育てようとすることができる学さん、すごい方だと思う。私としては複雑な心境だけど。
    昔先生が書かれたお話で、加筆修正されたそうだけれど、このお話を出版してくださって、出...続きを読む
  • 満月珈琲店の星詠み~ライオンズゲートの奇跡~
    満月珈琲店シリーズの第3弾。
    過去2作と繋がる部分も多く、シリーズを通じて早く続きを読みたいと感じさせられる。

    「人生とは本を読んでいくようなもの。ただ途中で戻ることができない」

    という部分が特に刺さった。
  • 満月珈琲店の星詠み
    凄く良かったです!
    私が猫好きでファンタジー過ぎないものが好きというのもありますが、綺麗に最後回収されていくのも良かった。思わず占星術について学ぼうと思ってしまう。
  • 満月珈琲店の星詠み~秋の夜長と月夜のお茶会~
    今回はいつも以上に恋愛がフォーカスされた内容に感じた。

    でも、そことそこが繋がって、そうくるのかー!と、一冊を通じての満足感がある一冊だった。

    次はそろそろあの人の話になるのかなぁ。と、期待を胸に、次も読みたい!

    あと、欲を言えば、占星術の表を入れてくれてわかりやすくなったし、気になりはじめた...続きを読む
  • 満月珈琲店の星詠み~秋の夜長と月夜のお茶会~
    シリーズ第5弾。
    『満月珈琲店の星詠み』シリーズは、星遣いの猫たちの言葉にいつも癒されます。

    「立ち上がって前に進むために、涙は必要なのよ。なんでも外に出さないと、自分の中の心の水が淀んでしまうのよ。」

    「縁を結ぶというのは、かけがえのないものを生み出すということ」

    「月はすべての始まりで、内...続きを読む
  • 満月珈琲店の星詠み~秋の夜長と月夜のお茶会~
    久しぶりにゆっくり読書する時間が取れ、買った本です。しかし、ゆっくり読書どころか、続きが気になって2時間ほどで読んでしまいました。
    大事に読みたい、読み終わりたくない、という気持ちを持ちながらも
    もっと知りたいと読んでしまう、本書のテーマである恋にもつながる気持ちです。
    正直恋愛部分は必要としていま...続きを読む
  • 京都 梅咲菖蒲の嫁ぎ先〈二〉 百鬼夜行と鵺の声
    読み終わったーヽ(=´▽`=)ノ。
    菖蒲さんが一途なのが良かった! わたしもあんな風に好きな人に素直で一途になりたいな~! なるぞー!
    立夏さんはかなり可哀想だった><。そろそろ菖蒲さんと幸せになったところが見たーい><。
    春鷹さんも可哀想だったけど、最後は報われて良かった!
    冬生くんはかなり好き~...続きを読む
  • 満月珈琲店の星詠み~秋の夜長と月夜のお茶会~
    今回は人達の新たな巡り合わせのお話で、星の話も分かりやすくて、すんなり読めた。
    色々と前向きになれそうな言葉が出てきた。自分に足りないもの、自分が求めてるものを、ちゃんと確認することの大事さ。大変なことももしかしたら自分で選んだことかもしれないこと。
    生まれる時に選んだというのは、ちょっと自分の変な...続きを読む
  • 満月珈琲店の星詠み~ライオンズゲートの奇跡~
    星詠みシリーズ第3弾!
    一話ずつお話の変わる今迄とは違って一冊を通してストーリーが展開させていく。
    短編でポツポツお話が途切れてしまうより個人的にはこの3作目が1番好きな流れだった。
    気になる言葉やハッとする言葉もたくさんあったけれど…今の自分は全て自分の責任、自分を幸せに出来るのは自分だけ…まずは...続きを読む
  • 京都 梅咲菖蒲の嫁ぎ先〈二〉 百鬼夜行と鵺の声
    今回は百鬼夜行と鵺が出てきて、異能の力も色々と絡んできて、面白かった!事件にハラハラ、菖蒲と立夏の恋にドキドキ、キュンキュンして早く2人には幸せになって欲しい!
  • 京都東山邸の小鳥遊先生
    ★5評価は好みだったら!万人受けする本ではないと思います。念のため。
    望月麻衣といえば舞台は京都、東山の住宅地にある祖父の残した豪邸にお住まいの美人姉妹、姉は一時期売れていた脚本家、妹は大学生。その2人と、一時期人気のあった中学生男子ダンスボーカルユニット(解散)の超イケメン俳優鈴木英輔が出会い、運...続きを読む
  • 満月珈琲店の星詠み~秋の夜長と月夜のお茶会~
    シリーズ第5弾。
    今回のお話は全部好きだなぁ。
    ティルの最後の言葉に涙がでた。
    続いて欲しいな、このシリーズ。
    あの人達はどうなるかなぁ。
    社員旅行行けるのかなぁ。
    気になる!まだまだ読みたい!
  • 満月珈琲店の星詠み~ライオンズゲートの奇跡~
    壮大。大きくなりました。
    宇宙です。次元です。世界線です。

    それにしても、いい話。
    自分に嘘を吐くことの弊害。
    自分の心の叫びを飲み込んで何かした時に、キチンと自分と話をして、必要なら謝って、納得してもらう。とてもいいことのように思う。
    これから、実践していこう。
    例えば、周りを気にして無理に引っ...続きを読む
  • 満月珈琲店の星詠み
    クラッシック音楽のような心地よく穏やかな時間を過ごせる物語。読みやすい。
    何かしらに行き詰まった人が満月珈琲店に出会うことによって、星詠みを元に自身の想いや現状に気付いていく様子が現実の自分とも通ずる所があって心惹かれた。読んでいくうちに自分自身の心にもストンと落ちてきたものがあって、出会えて良かっ...続きを読む
  • 仮初めの魔導士は偽りの花 呪われた伯爵と深紅の城
    男装もの、大好き! まさにわたしの大好物のお話だった><。
    昔のコバルト文庫とか、講談社X文庫とかを思い出した! 昔のコバルト文庫とか、大好きだったな~! 懐かしい感じがした!
    ティルさんもノアさんも好きだったけど、わたしはハンスくんが好きだったな~! ハンスくん、可愛かった! シャーロットさんもハ...続きを読む
  • 満月珈琲店の星詠み~本当の願いごと~
    1作目を読み終えてすぐに手に取った。
    ほっこり。あったかい。
    最後は読む手を止めて泣いていた。
    本当の願いってなんだろな。
    またしても全部のスイーツ・ドリンクがおいしそう!!
    1作目からたくさんの繋がり。
    この本はこの本だけでも素敵なお話なんだけど
    やっぱり続きで読んだ方がもっと良い。
  • 満月珈琲店
     満月の夜に現れる不思議なトレーラーの喫茶店「満月珈琲店」。
     幻想的で美しい桜田千尋さんのイラストに作家の望月麻衣さんお話を書いた、少し疲れている大人のための絵本です。
     私は電子書籍で読んだのですが、いずれ紙の本でも手に入れたいと思ってしまうくらい、素敵なイラストとお話です。