マイケル・ノートンのレビュー一覧

  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    お金をどう使えば幸福を感じるのかについて書かれた本。他人に使うことでコスパ良く幸福感が得られたり経験にお金を払うことや、自分はのご褒美さらにご褒美は先延ばしにするべきなどと効率の良いお金の使い方について書かれていて参考になった。
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    読みやすく分かりやすい

    1経験を買う  
    物は比べれるけど、経験は比べれない りんごとオレンジ
    2ご褒美にする 一旦中止するとか
    3時間を買う  ルンバやっほい Uインデックス
    4先に支払って、あとで消費する デビットカード
    5他人に投資する 
    スタバ券はおごって相手と一緒に楽しむとなお良い
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    タイトルが気になった本。幸せを買うというよりは、幸せになるためのお金の使い方を示した1冊。経験、ご褒美、時間、先払い、投資の5項目を著者たちの研究と考察に基づいて説得力のある説明がされている。この本は、幸せの定義を再認識させられる1冊だと思う。
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    自分が普段多くの人にお話することと内容は重なっています。しかしだれでもが分かりやすく読める形でまとめてありますので、皆さんにおすすめしたい1冊です。
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    幸せに感じるためのお金。
    お金がいくらあっても幸せとはいえない。
    まぁ最低限の生活ネットを守れるだけのお金があったうえだけど。
    お金の有意義な使い方について、考えさせられる本。
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    タイトルだけ見ると逆の意味に捉えてしまうけれど、
    自分が幸せを感じられるお金の使い方について教えてくれる本。

    最近は将来のためにお金を貯めたいと思っているけど、そのために少し無理に節約したり、趣味への投資を抑えたりしちゃっています。
    でもそれってやっぱり楽しくない…
    そう思ったのがきっかけで読みま...続きを読む
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    お金を増やすことにとらわれず、今あるお金でどう幸せになるかを教えてくれる本だった。
    幸せは、ものをいっぱい持つことではなく、身近な人と一緒に過ごす時間に投資する、経験に投資すること。お金の幸せになる使い方を勉強できた。
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    まずはテレビにかける時間とお金を減らそうと思いました。
    また、家や車にたくさんのお金をかけても幸福度は、たいして上がらないという事実に驚きました。
    なので元々こだわりのない私にとっては、家や車もあまりお金をかけないようにしたいと思いました。
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    行動経済学等を根拠に
    幸せになるために効率的な
    お金の使い方についての解説

    普段それ程気にしてない部分かもしれず、
    でも、ちょっと意識するだけでも変わるかも
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    友人から借りた本。

    想像してたのと違って、行動経済学的な要素もあり、すんなり読めました。

    普段の行動をちょっと変える。それを快く感じてみる。そんなのを後押ししてくれるかなと思います(つまりそれにより考え方も変わって行くんだと思います)。

    友人は、この5つの原則の3つくらいを新たに実践。
    ・経験...続きを読む
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    タイトルの邦訳はすごくいかがわしく思えるけど、どちらかというと「幸せを感じるお金の使い方」の方が近いかな。幸せを感じるには、経験を買う、ご褒美にする、時間を買う、先に支払ってあとで消費する、他人に投資する、という5つの使い方がある。お金を使うときに「これから使おうとしているのは幸せになるためのお金の...続きを読む
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    お金を稼ぐより使い方を考えたほうが幸せになれるのでは。

    1、経験を買う、
    高い住宅の満足度はだんだん下がる。経験の満足度はだんだん上がる。アイスホテルに泊まる、宇宙旅行、など。
    経験を比較することは難しいので、後悔にならない。
    やったことよりもやらなかったことの失望。

    2、ご褒美にする、
    飽きな...続きを読む
  • 変革の知
    いいなと思う記事はあるけど、1人あたりがあまりにも短い。知の逆転の上を行く短さ。本っていうより、ネットや新聞の記事を集めた感じに近い。

    でも、一部は内容もリッチだったし、短いのが残念だがおもしろそうな話も多い。お気に入りの人物を見つけるのに最適なレビュー、または、生きてる人版の"列伝"と言える。
    ...続きを読む
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    フォトリーディング85。
    手持ちのお金を増やすことで幸せになるのではなく、使い方、使いみちで幸福感が増すというのは納得。
    お金を増やす、溜め込むことでは、必ずしも幸せになれない、むしろ不安がどんどん大きくなり、不幸せかも?という考え方は、もはや常識でしょうか。
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業

    読みました。

    お金と幸せについて考えて自分がこれからどうしようか、どうお金を使おうかなど読みながらたくさん考えることができてよかった。
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    お金をたくさん持っているのに幸せそうじゃない人がいる。

    お金があるといろんなものを買えるし、いろんなことができるけど、上手に使わないとせっかく持っていても幸せになれない。

    じゃあ上手な使い方ってなに?というのがこの本に書かれています。

    通勤に時間を使いたくないから近所で働くとか、幸せとか特別に...続きを読む
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    お金をもっと稼ぐことよりも、使い方を見直すといいよという本。
    既知の多い内容なんですけど、1週間で使ったお金を一般的な費目じゃなくこの本で紹介した5つのカテゴリー(経験を買う、ご褒美にする、時間を買う、先払い後消費、他人のために使う)に分類してみるというのは意識してみようと思いました!
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    義務で行った寄付は幸福度を高めないが、自分で選択をして行った寄付(利他的行動)は幸福度を高める。さらに、その寄付による影響(インパクト)を自分が感じ取れるとより幸福度を増す、と。

    本を読んでいる間にも、実際に行ってみたが、非常に本の通りだと感じた。
    自分のためにお金を使うよりも、利他的にお金を使っ...続きを読む
  • 「幸せをお金で買う」5つの授業
    「幸福感を感じる5つのお金の使い方」:(1)経験を買う、(2)ご褒美にする、(3)時間を買う、(4)先に支払って、後で消費する、(5)他人に投資する
  • 変革の知
    朝鮮日報に掲載された下記18人のリーダーへのインタビューをまとめたもの。
    アダム・グラント
    ロルフ・ドベリ
    セス・ゴーディン
    マイケル・ノートン
    ジャレド・ダイアモンド
    ダニエル・ピンク
    フィル・リービン
    カリム・ラシッド
    ヤン・チップチェイス
    ケビン・ファイギ
    ジョン・ライス
    ブルクハート・シュベ...続きを読む