片山あやかのレビュー一覧

  • 菌と鉄(1)

    独創的世界観

    バトル物の漫画なんだけど、世界観が飛びぬけて独創的で面白い。
    対立する異なる考え方の人間、教育と洗脳によって疑問さえ持たない兵士。
    後半から特殊能力戦の様相になってきたので、あまりバトル重視の作品にならないことを期待する。
  • 別冊少年マガジン 2021年5月号 [2021年4月9日発売]

    本当におわった、、、

    諌山先生、、本当にお疲れさまでした。毎月おって本当に良かったです。
    感想遅くなりましたが、毎月楽しませていただきました。ありがとうございました!!!!!
  • 菌と鉄(1)
    (何だよクソッッ どうせ殴られるなら浮かれてりゃよかった)
    ダンテの発想に笑う(笑)確かに!!(笑)

    和山やま作品に出会った時、『チ。』を初めて読んだ時、あの感覚に近い。『進撃の巨人』の諌山さんが絶賛してるのも解る!!中村光作品を読んだ時の衝撃が一番似てるかもしれん。
  • 菌と鉄(1)
  • 菌と鉄(2)

    3150

    名作であります。
  • 菌と鉄(1)
    菌が敵!?

    今までにに無かった設定で読者を驚かせた作品!
    進撃の巨人と入れ替えに連載され始めた今後期待の漫画です!?\\\\٩( 'ω' )و ////
  • 別冊少年マガジン 2021年2月号 [2021年1月9日発売]

    進撃のラストスパート

    単行本が待てず購入しました。エレンの運命は…!?ミカサ、アルミンの行く末は…?進撃の巨人ラストスパートは怒涛の勢いで進んでいきました。
  • 菌と鉄(1)

    おもしろい

    ダークな雰囲気の中にシュールでわらえる場面があったり、男女の初々しい恋愛が描かれており、話の構成がとてもうまく、これからが楽しみな漫画だと感じた
  • 別冊少年マガジン 2021年5月号 [2021年4月9日発売]

    とうとう……

    ずーーーっと追いかけ続けた進撃の巨人最終回。
    胸に迫るものがありました。
    もう、情報漏洩による早バレやネタバレに怯えなくて済みます。
    終わって寂しいですが、いままでありがとうございました。
  • 別冊少年マガジン 2021年5月号 [2021年4月9日発売]

    進撃お疲れ様でした

    本棚のスペースが既に無いため、記念すべき最終回をこうしていつでも手元で読めるのは最高です。ありがとうございました。
  • 別冊少年マガジン 2021年5月号 [2021年4月9日発売]
  • 菌と鉄(5)
    話を思い出しながら読んでいたが、伏線がないため、読みやすかった。菌の雑学を用いた戦闘があり、新鮮で面白い。ラミが強くて驚いた。
  • 菌と鉄(3)
    エーテル最大の作戦失敗の後、ただ逃亡するだけのダンテ達。逃亡することが目的になっているかのような彼らの前に、旧人類(でいいのか)の生き残りが現れます。
    乾坤一擲の作戦が失敗に終わったエーテル。彼以上に乾坤一擲のチャンスを伺い続け、違う生物になってしまったかのような見た目になっても、復讐の時を伺い続け...続きを読む
  • 菌と鉄(1)

    不思議な作品の導入部ですね

    私が読んでみたのは作品冒頭50ページほどですが、菌類が食物連鎖の最上位らしいというのと、何故か理由も定かではないのに怒りをぶつける練習をする男性だけの組織と、その外でゲリラ活動に従事している少女と偶然出会い……といった導入部で、なるほどこれは読むに値する作品だろうとアタリはつきましたね。
    ちょっと不...続きを読む
  • 菌と鉄(2)
    アミガサとエーテルの最終決戦が2巻にして始まるという異例の展開。
    両陣営の最大戦力がぶつかり合い、そして散ってゆく。あっけなく。

    スキニーの死に様が唐突というか、淡白というか。それは彼女の登場から退場までの時間の短さによるもので、読者である自分の感情移入が足りていないのが原因なのだけど、違う衝撃で...続きを読む
  • 菌と鉄(1)
    キノコに支配された世界。人間は個人の思考思想を持たずに、アミガサというキノコの論理で生存することを許されている世界。
    そんな管理社会に発生したイレギュラーの人間ダンテ。笑い悲しみ怒るという感情を持つ彼が、収容所の外で少女と出会い、恋心を抱いたことが世界の変革に繋がってゆく、のか?
    圧倒的支配力で人類...続きを読む
  • 菌と鉄(1)
    なかなか面白く、次巻が期待される。なんとなくだが梅田阿比氏と似たベクトルあり。アミガサタケの設定は「地球の長い午後」のオマージュと思われる。
  • 別冊少年マガジン 2021年2月号 [2021年1月9日発売]

    進撃の巨人の単行本が待ちきれず

    進撃の巨人33巻の続きが2話分収録されています
    熱い展開のバトル!
    34巻が最後になるようなので、これがラストバトルになります。ラストに相応しい総力戦です

    死んでいった仲間を想うリヴァイ兵長
    考えることをやめないアルミン

    次の展開、仲間の生死。
    気になることだらけで、早く続きが読...続きを読む
  • 月刊少年シリウス 2019年9月号 [2019年7月26日発売]

    新人賞が気になって購入

    大賞をとっていた島知先生の作品が良かった。
    かわいいキャラたちの成長が見れる優れた短編漫画だと思う。
  • Star man 1
    少女漫画らしいイラスト。
    ストーリーはギャグでめちゃおもろい
    マメオとユキオのやり取りが好き。
    巻末とか欄外にあるような四コマやミニ絵が可愛い。