ミモザの告白

ミモザの告白

726円 (税込)

3pt

その告白が、世界を変える。

とある地方都市に暮らす冴えない高校生・紙木咲馬には、完璧な幼馴染がいた。
槻ノ木汐――咲馬の幼馴染である彼は、イケメンよりも美少年という表現がしっくり来るほど魅力的な容姿をしている。そのうえスポーツ万能、かつ成績は常に学年トップクラス。極めつけには人望があり、特に女子からは絶大な人気を誇っている――。

幼馴染で誰よりも仲がよかった二人は、しかし高校に進学してからは疎遠な関係に。過去のトラウマと汐に対する劣等感から、咲馬はすっかり性格をこじらせていた。

そんな咲馬にも、好きな人ができる。
クラスの愛されキャラ・星原夏希。彼女と小説の話で意気投合した咲馬は、熱い恋心に浮かれた。
しかしその日の夜、咲馬は公園で信じられないものを目にする。

それはセーラー服を着て泣きじゃくる、槻ノ木汐だった。



『夏へのトンネル、さよならの出口』『きのうの春で、君を待つ』で大きな感動を呼んだ<時と四季>シリーズのコンビ、【八目迷×くっか】が挑む新境地。とある田舎町の学校を舞台にした、恋と変革の物語。

※「ガ報」付き!

※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。

...続きを読む

ミモザの告白 のシリーズ作品

1~4巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~4件目 / 4件
  • ミモザの告白
    726円 (税込)
    その告白が、世界を変える。 とある地方都市に暮らす冴えない高校生・紙木咲馬には、完璧な幼馴染がいた。 槻ノ木汐――咲馬の幼馴染である彼は、イケメンよりも美少年という表現がしっくり来るほど魅力的な容姿をしている。そのうえスポーツ万能、かつ成績は常に学年トップクラス。極めつけには人望があり、特に女子からは絶大な人気を誇っている――。 幼馴染で誰よりも仲がよかった二人は、しかし高校に進学してからは疎遠な関係に。過去のトラウマと汐に対する劣等感から、咲馬はすっかり性格をこじらせていた。 そんな咲馬にも、好きな人ができる。 クラスの愛されキャラ・星原夏希。彼女と小説の話で意気投合した咲馬は、熱い恋心に浮かれた。 しかしその日の夜、咲馬は公園で信じられないものを目にする。 それはセーラー服を着て泣きじゃくる、槻ノ木汐だった。 『夏へのトンネル、さよならの出口』『きのうの春で、君を待つ』で大きな感動を呼んだ<時と四季>シリーズのコンビ、【八目迷×くっか】が挑む新境地。とある田舎町の学校を舞台にした、恋と変革の物語。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ミモザの告白 2
    704円 (税込)
    変わりゆく三角関係。いま舞台の幕が上がる。 衝撃的な一学期が終わり、咲馬たちは夏休みに突入する。 いつもと少し違う、だけど何気ない日常の最中に、ふと頭をよぎる『あの出来事』。ちゃんと向き合わなければならない、そう思う咲馬だが、今は目を逸らすことしかできなかった。 そんな夏休みのある日。咲馬は、汐と夏希の三人で水族館へ行くことになる。三人は暗黙の了解のように『あの出来事』には触れず、楽しい時間を過ごす。だがなんでもないように振る舞っていても、過去はなかったことにはならない。 「二人は、付き合ってるんだよね?」 夏休みが終われば、その先には文化祭が待ち受ける。三人はそれぞれの想いを胸に、文化祭の準備を始める。実行委員の仕事、そしてロミオとジュリエット。行き違い続けた感情が交わるとき、舞台の幕が上がる。 『夏へのトンネル、さよならの出口』のコンビ「八目迷 × くっか」が贈る、待望の青春小説第2弾。今日的な問題に切り込んだテーマ性と衝撃的な結末から、続刊を希望する声が相次いだ話題作。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ミモザの告白 3
    726円 (税込)
    闘争と激情。火花散る第三巻。 文化祭を終えてから咲馬たちは平穏な学校生活を送っていた。最初はクラスメイトに避けられがちだった汐も、今ではすっかり馴染んでいる。汐がクラスの人気者に返り咲く日も近い――そう思った矢先。咲馬たちの教室に、かつて汐が所属していた男子陸上部の能井風助が訪れる。 「勝負しろ。俺が勝ったら、男子陸上部に戻ってきてもらう」 長距離走者として汐のライバル的存在だった能井は、汐に勝負を挑む。ブランクのある汐には不利な条件。だが汐は、その勝負に乗ってしまう。 一方、クラスの問題児・西園アリサが、世良慈と衝突する。挑発を繰り返す世良に、怒りを募らせる西園。溜め込んだ鬱憤は理性を浸食し、やがて彼女は思いも寄らない凶行に走る。 「舐めんな、クズ野郎」 大切なものを守るために。あるいは何かを勝ち取るために。彼ら彼女らは、ぶつかり合う。 暴走する感情の行き着く先はーー。 『夏へのトンネル、さよならの出口』八目迷×くっかのコンビで贈る〈恋と変革の物語〉『ミモザの告白』第三弾。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ミモザの告白 4
    836円 (税込)
    絆と呪縛、ままならない家族の物語。 「ずっと、操の優しいお兄ちゃんでいてね」 槻ノ木汐の妹ーー操は、汐のことを軽蔑している。 昔は、誰よりも慕っていた兄だった。 だがあの日、汐がセーラー服を着ているところを目撃した瞬間に、かつての憧憬は消え去った。 なぜ、そんな姿をしていたのか。原因はなんなのか。兄の変化はいつ訪れたのか。それとも、最初からそうだったのか。 理由を知るため、操は回想する。現在から過去に遡りながら、汐の生涯を辿った。 父の再婚。紙木咲馬との邂逅と別離。最愛の母の死。そして、兄と結んだ約束。 汐の抱える葛藤が見えてくるにつれ、槻ノ木家に刻まれた悲哀も明らかになっていくーー。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

ミモザの告白 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    【お前がどんな風に変わろうとも俺は最後まで眼を逸らさない】

    椿岡高校で平凡に過ごす咲馬。ようやく好きな相手·夏希が出来た矢先、幼馴染である汐が女子制服を着用する事で、教室に大きな波紋が拡がる物語。
    昨今少しずつLGBTの理解が深まって来てるとはいえど、その選択に反発する者も多い。
    男らしく女らしく

    0
    2023年02月03日

    Posted by ブクログ

    性同一性障害の話。またもや、ずいぶんと重いテーマを取り上げたな、というのが率直な感想。
    答えが無い問題であるからこそ、また高校という年代であるからこその、それぞれの立場からの相互理解の難しさや葛藤が描かれた作品。重いテーマの割に、読みにくいなどの事もなく、かなり良かったと思う。
    この難しい問題に対す

    0
    2022年12月28日

    Posted by ブクログ

    高校二年生の夏休み前に、あるクラスの子たちが経験する、性別や、人を好きになるとはどういうことかをめぐる、ひりひりする、けれどもどこかに希望もみえる日常。汐が家庭内で、そして学校で、自分が女の子であることを明らかにしていく過程がとてもリアル。周囲の怒りや戸惑いや嫌悪。クラスの同調圧力。教員たちの受け入

    0
    2024年02月04日

    Posted by ブクログ

    気付いたら、叶わない恋に悩むひとりの女の子として汐のことを見ていた。

    汐は周りから何を言われても自分らしく生きようと前を向いていて、だからこそ彼女の「今」にどこか向き合えてない咲馬の視点にイラッとしたり、そんな等身大の無理解さに生々しいリアリティを感じたり……。
    たぶんこのあらすじを見て手に取る読

    0
    2021年08月11日

    Posted by ブクログ

    久しぶりにラノベを読んだ。1日で読み終えたけど、内容は決してライトではなかった。
    もしもこの作品がアニメ化されても、たぶん私は見ない。表情、声色、雰囲気、おそらく映像で見ると、めちゃくちゃしんどくなってしまうと思う。それだけ、感情が動かされる内容だったし、重みがあった。

    こういう個々の意見と正解が

    0
    2023年07月04日

ミモザの告白 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ガガガ文庫 の最新刊

無料で読める 男性向けライトノベル

男性向けライトノベル ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す