青い春を数えて

青い春を数えて

693円 (税込)

3pt

“青春”の表も裏もすべて抱えて、少女は大人になっていく。

放送部の知咲は、本番の舞台にトラウマがある。だが、エースの有紗の様子が変で――(白線と一歩)。
怒られることが怖い優等生の細谷と、滅多に学校に来ない噂の不良少女・清水。正反対の二人の逃避行の結末は(漠然と五体)。

少女と大人の狭間で揺れ動く5人の高校生。瑞々しくも切実な感情を切り取った連作短編集。

解説・井手上漠

...続きを読む

青い春を数えて のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「愛されなくても別に」が好みだったので、こちらも購入しました。どの主人公にも、少しずつの共感を抱きました。自分自身の捻くれた考え方に罪悪感を感じながら読み進めると、各話最後には、そっと寄り添いつつ前を向かせてもらえます。青春真っ只中にいた時は言語化出来なかった感情を、大人になった今、再び振り返り、こ

    0
    2023年11月26日

    Posted by ブクログ

    凄く好きな青春小説です!この方の作品は初めてでしたが、とても読みやすくて登場人物などに感情移入が出来てビックリしました!有名なシリーズものを書かれているらしいですが、こういう短編集ものももっと出してほしいくらい好きになりました!

    0
    2023年10月19日

    Posted by ブクログ

    致死量の、青春。

    青春を青春たらしめる情動が、
    無機質な自分に淡青な希望を否応なく突きつける。

    甘酸っぱいってどんな味だっけ?

    0
    2023年07月01日

    Posted by ブクログ

    「姉みたいに、困ったときに助けてと言える人間になりたかった。努力していると思われたら恥ずかしいから、何でもできるような顔をして。自尊心の鎧で自分を覆っているうちに、気付けば頑張っている状態が当たり前だと思われるようになっていた。背伸びした分の私の努力は、私だけしか見ていない。幼い頃の側転と同じだ。成

    0
    2022年04月05日

    Posted by ブクログ

    いい本だ。

    一瞬安っぽそうな表現が多いと思ったが、感情を正確に捉えられているし、その感情に至るまでの出来事も自然に進められている。とてもしっかりした小説だった。

    様々な感情が湧き上がってくる青春というジャンルを扱っていながら、物語ごとに1つのテーマが明確に定められているので読みやすかった。
    大人

    0
    2022年01月17日

    Posted by ブクログ

    輝かしい高校生活をどのように思うかは、当事者でないとわからないですよね。ここに出てくる子たちは、みんな感性がみずみずしくて羨ましい。自分はどちらかというと、流れに流され、色々と諦め達観し、みたいな感じ(今考えてもイヤな奴だったな)だったので、純粋にいいなと思いました。とても面白かったです。

    0
    2021年08月21日

    Posted by ブクログ

    「赤点と二万」の辻脇さんの「推薦システムずるい」発言は、さすがに堪えました。…というのも、高校は推薦で入ったからです。あの頃は、確実に楽をしようとしていた。大学でも楽をしようしたところ、見事に失敗。とりあえず前に進みたくて、専門学校に進学。内定を蹴って就活をやり直し、大手保険会社に中途採用。けれど大

    0
    2021年08月20日

    Posted by ブクログ

    モラトリアム真っ最中なJK5人の話。自分らしさとか、人生についてとか、思春期に悩むようなこと。
    自分は大学生で、このようなモラトリアム期間は終わりかけかな?大人になりつつあるかな?と考えていたが、この本を読んで、JK5人に共感の嵐。あぁ、自分もまだまだ青臭いガキンチョなんだなと感じた。
    でも、そのこ

    0
    2021年08月15日

    Posted by ブクログ

    2021/08/03
    ユーフォニアムの作者の作品ということで読んでみた。
    高校生の青春を題材にした内容が5篇に渡って描かれていて、それぞれの話の主人公が前の話の登場人物と何かしらの形で繋がってる形で主人公が移り変わっていく。
    ただ青春って感じではなく、高校生なりに色々考えたり、苦悩したりする様子が丁

    0
    2021年08月03日

    Posted by ブクログ

    女子高校生視点の青春連作短編集

    収録は5作+α

    ・白線と一歩
    ・赤点と二万
    ・側転と三夏
    ・作戦と四角
    ・漠然と五体

    ・そして奇跡は起こる
    ・青い鳥なんていらない


    ・白線と一歩
    放送部で優しい先輩として後輩から慕われている知咲
    部長の有紗から、部に馴染めていない有望な1年生のフォローを頼ま

    0
    2023年03月30日

青い春を数えて の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

武田綾乃 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す