飛び立つ君の背を見上げる

飛び立つ君の背を見上げる

779円 (税込)

3pt

累計180万部突破の「響け! ユーフォニアム」シリーズ最新作、ついに文庫化!

北宇治高校三年、中川夏紀。私は今日、吹奏楽部を引退した――。傘木希美、鎧塚みぞれ、そして吉川優子。四人で過ごした、最高にいとおしくて、最高に誇らしかったあの日々――。「響け! ユーフォニアム」シリーズの人気キャラ・中川夏紀の視点で、 傘木希美、鎧塚みぞれ、そして吉川優子を見た物語。 エモさ全開の青春エンターテインメント。 待望の文庫化です。単行本の初回特典だった、希美視点の「記憶のイルミネーション」も収録。

※本書は2021年2月に刊行した単行本 『飛び立つ君の背を見上げる』を文庫化したものです。

...続きを読む

飛び立つ君の背を見上げる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    響けユーフォニアムのアニメで一番好きな人は中川夏紀先輩です。
    そんな先輩が主人公のこの作品は、夏紀の心情が丁寧に描かれていて、もっと好きになりました。

    0
    2024年04月16日

    Posted by ブクログ

    映画への導入も兼ねて。ハードカバー発売から2年半、文庫になるのを待ってました。夏紀の代の関係性や、大量退部のときの当事者たちの心情が理解できた。そんな時代のことを知ると、久美子1年生のときの各メンバーの思いがより胸に刺さる。吹部引退後の夏紀の代が、バンドやったりカラオケ行ったりしていて(普通の女子高

    0
    2023年08月21日

    Posted by ブクログ

    夏紀先輩の後悔がしっかり書かれていた。止めなかったのではなく、背中を押してしまったことへの後悔。
    アニメと比較してみんなよく喋る、みぞれはそのまま。
    卒業していくことへの感慨、部活への複雑な思い、夏紀はよく考えている、自分もこれぐらい考えていた?

    0
    2024年03月24日

    Posted by ブクログ

    黄前久美子の一つ上のユーフォパートの先輩、中川夏紀が主人公の作品。彼女にも一年の時があって、様々な問題がかつてあって、それで二年生につながっていくんですね。響け!ユーフォニアムの奥行きが広がる作品でした。

    0
    2024年02月09日

    Posted by ブクログ

    実は本編ではそんなにちゃんと内面が描かれて来なかった、南中組の心情がたっぷり描かれていて、その特殊な関係性も含めて、尊かった。ひねくれているとこも含めて愛しいし、共感できる。

    0
    2024年02月05日

    Posted by ブクログ

    夏紀の視点での、卒業間近の物語。本編ではわからなかった夏紀の人となりが、瑞々しく描かれてる。矛盾や葛藤、悩みや考えが等身大で、人と接することでのリアルな想いが伝わってくる。シーンの描写もキレイで、息づかいが感じられて、さわやかな映画を観てるみたい。

    0
    2023年11月30日

    Posted by ブクログ

    夏紀が本当にいいキャラ
    1番人気なのも分かる気がします
    優子の好感度も上がります
    4人とも魅力的なキャラクター
    それぞれの心情がよく描かれています
    響け!ユーホニアムを読んだり見たりした後の方が楽しさが倍増します!
    これもぜひ映像化してほしいな

    0
    2023年08月12日

    Posted by ブクログ

    女子高生のアオハル。
    それぞれに長所と短所もあって、チグハグに見えるのに上手く補い合って、絶妙な四重奏を紡ぐ4人が素敵でした。

    言葉にしなくても感じること、コツコツと積み上げてきた信頼関係が、多感な時期だけでなく大人になるまで続いて、いつまでも尊い思い出の伴奏者だったなと回想出来たら素敵なことだと

    0
    2023年09月09日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    夏紀さんの物語だった! 今までの外伝みたいに、短編集で1話1話、視点が違うのかな、と思ってたら、今回はずーっと夏紀さん視点だった! 夏紀さん主人公の一冊だった! 夏紀さんが好きな人は喜びそう! わたしは夏紀さんは普通な感じだったから、こういう考え方もあるんだ、なるほど、なるほど、と、あんまり感情移入

    0
    2023年10月23日

飛び立つ君の背を見上げる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

宝島社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

武田綾乃 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す