奈緒と磐音 居眠り磐音

奈緒と磐音 居眠り磐音

800円 (税込)

4pt

“居眠り磐音”が帰ってきた!
全五十一巻で完結した平成最大の人気シリーズが復活。
豊後関前藩中老職の嫡男・坂崎磐音の朋輩に妹の奈緒が生まれたその日(「赤子の指」)。
四歳の奈緒が磐音の嫁になると口にした日の出来事(「梅雨の花菖蒲」)など、本編では描かれなかった5つの物語を収録。
ふたりの幼き日々から悲劇の直前までを描き、万感胸に迫るファン必読の一冊。

...続きを読む

新・居眠り磐音 のシリーズ作品

1~5巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~5件目 / 5件
  • 奈緒と磐音 居眠り磐音
    800円 (税込)
    “居眠り磐音”が帰ってきた! 全五十一巻で完結した平成最大の人気シリーズが復活。 豊後関前藩中老職の嫡男・坂崎磐音の朋輩に妹の奈緒が生まれたその日(「赤子の指」)。 四歳の奈緒が磐音の嫁になると口にした日の出来事(「梅雨の花菖蒲」)など、本編では描かれなかった5つの物語を収録。 ふたりの幼き日々から悲劇の直前までを描き、万感胸に迫るファン必読の一冊。
  • 武士の賦 居眠り磐音
    800円 (税込)
    「居眠り磐音」書き下ろし新作第2弾! 佐々木道場の住込み門弟で磐音の弟弟子の重富利次郎を中心に、磐音の弟妹ともいうべき若者たちの若き日々を描く。 土佐高地藩・山内家の家臣の重富家の次男坊・利次郎。佐々木道場に入門、ややぽっちゃりした体型から「でぶ軍鶏」と呼ばれ、朋輩の「やせ軍鶏」こと松平辰平の良きライバルとなる。一方、雑賀衆の女忍びの霧子は、運命の偶然から雑賀衆を離れ、佐々木道場に住み込むことに。やがて磐音と主従の契りを交わした霧子は、利次郎と惹かれあう。 若者たちの青春がすがすがしい連作集。
  • 初午祝言 新・居眠り磐音
    800円 (税込)
    磐音の友、品川柳次郎がお有との祝言を迎える表題作をはじめ、南町奉行所の名物与力・笹塚孫一がまだ十七歳で謀略により 父親の命を奪われる「不思議井戸」、刀剣の研ぎ師・鵜飼百助が用心棒として半日だけ磐音を雇う「半日弟子」など。 磐音をめぐる人々の運命の一日を描いた5編。 『奈緒と磐音』『武士の賦』に続く「居眠り磐音」の新作書き下ろしは、今回よりタイトルを「新・居眠り磐音」として装いも新たに登場!
  • おこん春暦 新・居眠り磐音
    800円 (税込)
    “今小町”と呼ばれ、「居眠り磐音」シリーズの中でも屈指の人気キャラクター、おこんの若き日。 十四歳の江戸っ娘が、自らの道を切りひらく。 母を亡くしたばかりで、父親の金兵衛と二人で暮らす十四歳のおこん。 その長屋にある日、下野国から訳ありの侍・曽我蔵之助夫婦が幼子を連れて流れ着いた。 実の姉のように接してくれる女房の達子を慕うおこん。だが彼らには江戸でやらなければいけないことがあった――。 「妹と姉」に加え、今津屋番頭の由蔵との出会いをきっかけに奉公に至るまでの「跡継ぎ」と、おこんが自立していく様を描いた二編。
  • 幼なじみ 新・居眠り磐音
    800円 (税込)
    シリーズ人気キャラクター二人の行方は? 子供の頃から鰻捕りの名人で、深川で暮らすようになった磐音を支える少年・幸吉と、幼馴染みで縫箔職人を目指すおそめの成長物語。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

奈緒と磐音 居眠り磐音 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    磐音と奈緒の話。

    磐音の小さい時から物語が始まり、磐音が藩を出ることになったあの事件の直前まで書かれてます。

    磐音とおこんのカップルも好きですが、このカップルもなかなか良かったです。

    0
    2021年12月21日

    Posted by ブクログ

    時代小説
    連作短篇集

    【居眠り磐音江戸双紙シリーズ】外伝。
    本編の前、主人公 磐音の少年時代、関前藩から江戸に出るまでの出来事を描いた物語。

    還暦を過ぎた磐音の回想という形で、許嫁奈緒や親友の慎之輔、琴平達と、桜につつまれた白鶴城の美しさに象徴される懐かしい日々を綴った作品。

    自分が本編を胸熱

    0
    2021年02月16日

    Posted by ブクログ

    内容紹介
    〝居眠り磐音〟が帰ってきた!
    全五十一巻で完結した平成最大の人気シリーズが復活。
    豊後関前藩中老職の嫡男・坂崎磐音の朋輩に妹の奈緒が生まれたその日(「赤子の指」)。
    四歳の奈緒が磐音の嫁になると口にした日の出来事(「梅雨の花菖蒲」)など、本編では描かれなかった5つの物語を収録。
    ふたりの幼

    0
    2019年07月19日

    Posted by ブクログ

    佐伯泰英の連作時代小説『奈緒と磐音 居眠り磐音』を読みました。
    ここのところ、時代小説が続いています… 佐伯泰英の作品は、4年前に読んだ『神隠し 新・酔いどれ小籐次(一) 』以来なので久し振りですね。

    -----story-------------
    〝居眠り磐音〟が帰ってきた――三年ぶりの書き下ろ

    0
    2023年05月12日

    Posted by ブクログ

    「居眠り磐音」の51冠を読み終えてから、どのようないきさつで奈緒と許嫁になったのか知りたかったのでとても楽しい。

    0
    2021年05月15日

    Posted by ブクログ

    本編制覇後
    この2人が結ばれなかったのかぁ…ツラ
    というのが読後の感想。
    ちび磐音は大人すぎませんか…違和感が拭えませんでした。
    玲圓先生は別格

    0
    2023年06月03日

    Posted by ブクログ

    2023年3月17日
    ずいぶん年が違うのね。
    生まれた時からの縁。
    磐音は分別くさい少年、青年だった。
    ちょっと想像と違ってた。

    0
    2023年03月19日

    Posted by ブクログ

    7月-2。3.5点。
    居眠り磐音シリーズ。
    悲劇の前の二人を中心に、幼い磐音たちを描く短編集。
    あっさり読める。
    幼い頃から只者じゃ無かったのね。

    0
    2019年07月02日

    Posted by ブクログ

    佐伯作品は、父が大好きで全作読破しているが、私が読むのはこれが初めて。

    「居眠り磐音」シリーズは「いつか読んでみたい」と思いつつ、あまりに長大なので手に取るきっかけもないまま時が過ぎていたのだが、このたび文春文庫で1巻から〈決定版〉として刊行されていくと知り、これはチャンスと書店に走り買ってきた。

    0
    2019年02月28日

    Posted by ブクログ

    全51巻2000万部で完結した居眠り磐音シリーズだったのに何故か書き下ろしで復活。本が売れないこの時代に佐伯先生強く文春に依頼されたのかも?磐音役NHKTVドラマは山本耕史さんでしたが、5月公開松竹映画は松坂桃李さんのようです。思惑通りにヒットするかは山本耕史さんがあまりにも良かったのでちょっと心配

    0
    2019年01月19日

奈緒と磐音 居眠り磐音 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング

佐伯泰英 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す