詩歌川百景 1

詩歌川百景 1

715円 (税込)

3pt

『海街diary』と繋がる物語、開幕!

山形の山里にある小さな温泉町・河鹿沢温泉の旅館で湯守り見習いとして働く和樹。弟の守とともに、旅館の女将や周囲の大人の思惑に時に守られ時に翻弄されながら暮らしている。
大人たちの抱える過去、そして河鹿沢温泉に数年前に引っ越してきた旅館の大女将の孫娘・妙をはじめ幼なじみ達との友情と恋と人生が静かに紡がれていくーーー

...続きを読む

詩歌川百景 のシリーズ作品

1~3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • 詩歌川百景 1
    715円 (税込)
    『海街diary』と繋がる物語、開幕! 山形の山里にある小さな温泉町・河鹿沢温泉の旅館で湯守り見習いとして働く和樹。弟の守とともに、旅館の女将や周囲の大人の思惑に時に守られ時に翻弄されながら暮らしている。 大人たちの抱える過去、そして河鹿沢温泉に数年前に引っ越してきた旅館の大女将の孫娘・妙をはじめ幼なじみ達との友情と恋と人生が静かに紡がれていくーーー
  • 詩歌川百景 2
    715円 (税込)
    ”親を選べなかった子供”がもう一人・・・ 山間の小さな温泉町の老舗旅館で湯守見習いとして働く青年・和樹(かずき)は、友人たちや大女将の孫娘・妙(たえ)とともに様々な大人たちと関わりながら過ごしている。ある日、東京の大学に進学しそのまま就職した「まーこ姉ちゃん」が帰ってきて・・・? 第5話から第8話まで収録。
  • 詩歌川百景 3
    715円 (税込)
    穏やかな山間の温泉町を揺さぶる、事件。 老舗温泉旅館「あずまや」で湯守見習いとして働く青年・和樹の頼れる幼なじみ類は、冷静で優秀でお年寄りにもやさしい林田家の「最強の長男」。 そんな彼をおとしめる投書が・・・!?

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

詩歌川百景 1 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    海街Diaryより派生したお話しと知らずに手に取りました。漫画は一気読みしたい派なので完結まではあまり手を出すことはないのですが、なんとなく気になったので。

    吉田秋生はバナナフィッシュと吉祥天女依頼。丁寧に丁寧に言葉や絵が描き出されていて、素敵な漫画でした。ここのところの漫画にしては登場人物が多く

    0
    2023年07月18日

    購入済み

    やっぱり素敵です

    海街ダイアリーのスピンオフ的なところが読んでいて関わり合いを思い出しながら読めて深く読み込めました。前作の見えなかった所が気になってまた海街ダイアリーを読みたくなりました。

    #アツい #切ない #深い

    0
    2023年06月27日

    Posted by ブクログ

    この後どうなるのかと思った和樹のその後。海街の頃はただの怪獣だったのに、しっかり成長して生きていて良かった。あの母親から離れたおかげだねと思いつつ、同じ人が育てても母親はあんなになったのに、何かしら、そういうのは本人の業なのかしら。ライオンクイーンの娘達は馬鹿だけど、孫世代はまともみたいだし、これば

    0
    2020年12月12日

    Posted by ブクログ

    海街の流れを汲む新作。件の作品の世界観が好きだったから、本作もすんなり受け入れることが出来た。こちらはこちらで面白い。

    0
    2020年11月11日

    Posted by ブクログ

    海街ダイアリーの最終話で、大人になって父のお墓参りに河鹿沢温泉を訪れたすずが、義弟の和樹と会う話がありました。
    和樹に多分好意を持っている女子高生の妙と、子供の頃別れ別れになった和樹の弟智樹(すっかりグレてる)もちらりと登場していましたが、この『詩歌川百景』は、まさにその和樹たちのお話。
    『海街』か

    0
    2020年10月17日

    Posted by ブクログ

    そうか~、やっぱりこっちが舞台なのか。「海街ダイアリー」番外編を読んだとき、うっすらとそんな気はしてたのだ。妙の登場の仕方なんか、これっきりとは思えない描き方だったし。鎌倉三部作となるのを期待してたので(だって朋章のその後がわかるかもしれないじゃないの)、ちょっぴり残念かなと思いながら読み出したのだ

    0
    2020年10月16日

    Posted by ブクログ

    待ってましたの新作。「いいことばかりじゃないけれど、悪いことばかりでもない」人が人と生きてい世の中の、幸不幸を主張するのではなく、受け入れてしなやかに前を向く、そんな作者の優しさが本当に好きです。登場人物それぞれにドラマがあり、山間の田舎の実情も描きつつ、穏やかな時間が流れている物語です。

    0
    2020年10月14日

    Posted by ブクログ

    『海街Diary』の姉妹編といっていいのかな。すずちゃんが鎌倉に来る前に過ごした河鹿沢温泉での群像劇になっている。狂言回しの役はすずちゃんの義理の弟の和樹くん。1回読んだだけでは人間関係がうまく頭に入ってこないけど、それはこれからゆっくりと。
    まるで小津安二郎の映画みたいだ。淡々とした語り口は吉田先

    0
    2020年10月13日

    Posted by ブクログ

    いい!
    海街の姉妹作

    登場人物をおさらいして、読んだ。
    今回も登場人物多くて覚えるの大変。

    ちょっと、人のドロドロした部分もある作品ではあるが
    それもまた読み応えありました。

    0
    2020年10月13日

    購入済み

    切ない

    切ないです。海街からのつながりで読んでいますが、本当に切ない。2巻は笑える、ハッピーな要素が入っていてほしいです。

    0
    2022年05月29日

詩歌川百景 1 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

月刊flowers の最新刊

無料で読める 女性マンガ

女性マンガ ランキング

吉田秋生 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す