世界94カ国で学んだ元外交官が教える ビジネスエリートの必須教養 世界5大宗教入門

世界94カ国で学んだ元外交官が教える ビジネスエリートの必須教養 世界5大宗教入門

1,584円 (税込)

7pt

アメリカ・ヨーロッパ・中東・インドなど世界で戦うビジネスパーソンには、現地の人々と正しくコミュニケーションするための教養が欠かせない。そして、哲学・歴史・美術・音楽・語学…これら教養の土台となっているのが実は宗教だ。世界80カ国で活躍してきた元外交官が教えるビジネスで使える5大宗教の基礎知識。

...続きを読む

世界94カ国で学んだ元外交官が教える ビジネスエリートの必須教養 世界5大宗教入門 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ビジネスエリートを目指す人に対するメッセージが繰り返されます。私はビジネスエリートを目指す立場でも年齢でもありませんが、今のイスラエル問題を含めて理解を深める為に役立つと思います。
    ユダヤ教、キリスト教、イスラム教だけでなく、仏教、ヒンデユー教についても興味深く読むことができました。
    キリスト教の中

    0
    2023年11月26日

    Posted by ブクログ

    ユダヤ教•キリスト教•イスラム教•ヒンドゥー教•仏教•日本の宗教について深く書かれている本だった。
    我々日本人は宗教に対してネガティブなイメージを持つ人が多いがそれは「宗教」と言うものを深く理解していないからだと痛感させられた。
    「知識がないから怖れる」の典型的な例と言ってもいいだろう。

    日常生活

    0
    2023年10月15日

    Posted by ブクログ

    宗教導入書として最適。分かりやすい、面白い、日本人に是非読んでもらいたいです。少しでも宗教の知識があると、世界情勢の見え方がグッと広がるのがよく分かります。日本人に根付いているのは仏教の価値観なんだなと実感。

    0
    2023年04月09日

    Posted by ブクログ

    世界94カ国で学んだ元外交官が教える ビジネスエリートの必須教養 世界5大宗教入門。山中俊之先生の著書。ほとんどの日本人は自分が信じる宗教への理解も足りなければ他人が信じる宗教jへの理解も足りない。宗教に対する無理解は国際社会では致命的な欠点。宗教に対して無理解な人間は簡単に非常識人間の烙印がつく。

    0
    2022年06月27日

    Posted by ブクログ

    私は宗教偏差値が本当に低いので、すごく勉強になった。
    海外旅行によく行くけど、その時に文化の違いなんやなぁと考えてた点が、宗教と深く関わっていたり、基本中の基本なんやろうけどほとんど全てのことを知らなかったので、これを機に理解を深めていこうと思う。 日本人は宗教と聞くと何か怪しいものをイメージしてし

    0
    2021年05月19日

    Posted by ブクログ

    ☆全ての教養の基礎には宗教がある

    世界の宗教を学ぶ事は全ての教養の基礎になると言うことを学んだ。今までは宗教はただの歴史で学ぶ事くらいに思っていて、歴史的な事実でしか宗教を学んでいなかった。しかし、これから海外の人とビジネスや交友をする時に、宗教の当たり前や日常、タブーを知らないのはあまりにも失礼

    0
    2021年02月13日

    Posted by ブクログ

    元外交官で、現在研修講師やコンサルタント、大学院教授など、多様な分野にて活躍されている方の著書。

    中東に駐在された経験や、また、長年にわたる宗教についての研究や豊富な知識により世界の五大宗教を1冊の本にまとめてらっしゃいます。

    もはや、日本中どこに住んでいても、外国人と関わる機会がある時代、相手

    0
    2020年07月07日

    Posted by ブクログ

    各宗教の歴史的な背景と、現代社会でのビジネスマンが知っておきべきポイントを無駄なく抑えた良書。仕事上で海外とやりとりがある人は読むべき。

    0
    2020年05月30日

    Posted by ブクログ

    池上彰さんの著書を読んだことがきっかけで、宗教に興味をもち本書を手に取りました。

    歴史や文化を学ぶ上で宗教の知識は必要であり、それがとてもわかりやすくストーリーとしてまとめられていた。

    ユダヤ教徒は優秀な人が多いことは耳にしていたが、スターバックスやリーバイスの創業者もそうだとは初めて知った。

    0
    2019年11月18日

    Posted by ブクログ

    ユダヤ教→律法
    土曜日は安息日割礼がマスト

    イスラム教→ジハードという考え方
    お辞儀は控える
    ハラール→ムスリムフレンドリー

    キリスト教、イスラム教→最後の審判
    ヒンドゥー教→輪廻転生
    輪廻を強く感じる

    人生の目標→ダルマ、規範を護る
    アルタ、実利の追求
    カーマ、性愛を求める
    ダリットがカース

    0
    2019年09月26日

世界94カ国で学んだ元外交官が教える ビジネスエリートの必須教養 世界5大宗教入門 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

山中俊之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す