世界一おもしろい 世界史の授業

世界一おもしろい 世界史の授業

770円 (税込)

3pt

3.9

星の数ほど刊行されている類書にほとんど書かれていない、歴史事象の因果関係=「どうして」を徹底的に説明。歴史用語の使用を最小限に抑えているので予備知識なしで読める、ゼロからの入門書。

...続きを読む

世界一おもしろい 世界史の授業 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    歴史をたどるための軸が身につく本。
    結局は利権ですよ。金ですよ。既得権益を認めない層が暴れると歴史が動きます。

    0
    2016年11月30日

    Posted by ブクログ

    最近、世界史に興味を持ったのだが、今からガチで勉強するのも大変だなと思い、「世界一おもしろい」と、やおら大風呂敷を広げた面白そうな本書を手に取ってみた。
    たしかに、非常に面白い。古代ペルシアから現代の第二次大戦までを取り扱っており、著者が書いているように、「どのようにして」(How/What)よりも

    0
    2017年09月25日

    Posted by ブクログ

    ざっくり話が進んで面白かった

    歴史の教科書にありがちな時代の行ったり来たりがもう少しわかりやすいと嬉しい?

    0
    2015年05月04日

    Posted by ブクログ

    世界史の一連の流れが網羅されています。
    ある程度流れがわかっている人が確認のために読むのには好都合だと思います。
    ざっと復習ができる感じです。

    0
    2021年09月03日

    Posted by ブクログ

    世界史を復習しよう、と考え、購入。
    アウトラインを掴むには丁度良いと思う。
    所々マニア心を擽ることが書かれている。
    高校世界史を学んだ人向けか?

    0
    2014年04月02日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    国王や皇帝が単に戦争好きや地図を塗り替えたくて対外戦争を仕掛けたわけじゃないし、革命も正義で行われたわけじゃない。すべては経済(利権、生活)のためと説明がつけられる。あの戦争もこの革命もこの条約も経済で説明がつけられる。世界史を点でしか覚えてこなかった身にはこれで流れが把握できる。
    独自解釈もあるけ

    0
    2020年09月01日

世界一おもしろい 世界史の授業 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中経の文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

宇山卓栄 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す