コンビニ人間

コンビニ人間

632円 (税込)

3pt

「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作

36歳未婚、彼氏なし。コンビニのバイト歴18年目の古倉恵子。
日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、
「店員」でいるときのみ世界の歯車になれる――。

「いらっしゃいませー!!」
お客様がたてる音に負けじと、今日も声を張り上げる。

ある日、婚活目的の新入り男性・白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は恥ずかしい、と突きつけられるが……。

累計92万部突破&20カ国語に翻訳決定。
世界各国でベストセラーの話題の書。

解説・中村文則

...続きを読む

コンビニ人間 のユーザーレビュー

コンビニのアルバイトとして18年働く、独身女性の古倉恵子36歳。
週5でシフトに入り、勤務態度はマニュアル通りの”正しい”対応。
店長から重宝され、同僚ともうまくやっている、はずでした。
新入りのアルバイトが入ってくるまでは…。

かく言う私もコンビニ店員として4年間働いていました。
正社員、歳の近い学生アルバイト、日中に働く40代の主婦、未婚(恐らく)の30歳以上の謎の人。
日本社会の縮図かと思えるほど様々な人がいますが、それぞれ自分の価値観で相手をみていて、
「自分こそが主人公」だと思っているはず。
本作は、「コンビニ店員である自分こそが、普通で正しい主人公」と考える恵子の主観が鮮明に描かれています。
「なぜコンビニ店員なのか」。これが神髄だと思います。

目まぐるしく変わる衝撃展開に魅了されたいあなたも、
世の中の“普通”について考えを深めたいあなたも、
1~2時間でサクッと本を読みたいあなたも。

世界各国で読まれていることからも、作品の魅力は語るに及ばずですが、
皆様に1度は読んでいただきたい名作です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    共感しかない

    冒頭から難しい描写が一切なく、
    全ての言葉、文章が読みこめ、コンビニで働く自分を見ているようでした。
    幼少期から周りと同じでなければいけないという
    呪縛、皆と違うと変わった人と思われ、削除される「村社会」をストレートに描かれています。自分の思いを発言し皆に驚かれる描写は、私自身がいつも感じてい

    2
    2021年02月17日

    購入済み

    すごい!

    普段読書などはしませんが、何かでおすすめされていて気になって読んでみました。
    そんな自分にもスラスラと読めて、とても楽しめる作品でした。
    そしてたまには読書もいいなと思えさせてくれました!

    1
    2021年05月20日

    Posted by ブクログ

    今までにない読書体験でした。
    これまで私が面白かったと感じた作品には、感動する場面や興奮するような場面、驚愕の大どんでん返しなど「この作品のこの場面が好きなんだよね」と人に紹介できるようなシーンがあるものでした。
    しかし、この作品はただ淡々と面白かったです。この作品を読み進むにあたって自分が何に惹か

    0
    2024年05月26日

    Posted by ブクログ

    書いた人天才やと思う。違う人間の部分的なところを自分にあてがう感じがわかるなあと思った、それを文章に表せるのがすごいなあと思った。

    0
    2024年05月25日

    Posted by ブクログ

    普通とはなにか
    世間で言う普通ではない人視点で語った作品。

    また世の中の生きづらさなどを語った作品でした。

    多様性とは何か。登場人物の白羽の発言の中から考えさせられました。

    0
    2024年05月22日

    Posted by ブクログ

    主人公は昔から「自分はどこかおかしい」と感じながら生きてきた訳だけど、家族も友達も先生も、主人公がどうしておかしいのか、おかしいことがなぜいけないのか、誰も教えることはなかった。主人公は周りに圧迫されるように、「治らなきゃ」と思いながら周りの人間の言動を吸収して、真似することで普通を演じていた。

    0
    2024年05月17日

    Posted by ブクログ

    多様性って肌の色とかLGBTとかにばっかり使われて、それも大事だけど、普通でない考え方をする人や常識では考えられないような人間を受け入れられるかって事だと思わせる本だった。その普通とか常識は誰も決めてなくて、普通に対する人間の共通認識が非難される人間を生み出していると考えさせられた。

    0
    2024年05月16日

    購入済み

    「普通」とは?

    普通とは何なんでしょうか
    普通に学校に行く?普通に友達を作る?普通に就職する?普通に結婚する?普通に子供を産む?私も様々なことに違和感を感じながら生きてきた人間なのでこの本は非常に面白かったです。
    なぜ他人の人生にそこまで関心を持てる人が多いのか、いつも不思議に思います。
    私は普通がつまらないです。

    #深い #スカッとする

    0
    2024年05月15日

    Posted by ブクログ

    結婚することが、もはや「欲求の消費」という経済活動とみなされる現代。
    人生をどのように、何に消費していくかなんて、それぞれが決めれば良い時代。
    自由で平和であることが、悪とされる理由について問うた素晴らしきトロイメライと言っても過言ではない。
    自分を自分らしく生きることが、すばらしいのだ。
    さらりと

    0
    2024年05月15日

    QM

    購入済み

    読みやすいが考えさせられる

    読みやすい文章で、忙しい時でもサクッと読めました。
    周りと同じでなければいけないという小さいころからの空気に疑問をもつ主人公、
    彼女自身の考え方を見て、こういう人もいるのかと、改めて勉強になったと思います。

    0
    2023年12月19日

コンビニ人間 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

コンビニ人間 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

村田沙耶香 のこれもおすすめ

コンビニ人間 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す