カウンセラーが語るモラルハラスメント

カウンセラーが語るモラルハラスメント

1,320円 (税込)

6pt

大人にならないピーター・パン、そのまま大人になったジャイアン。あなたのそばにも、そんな人はいませんか?もし、いるならば、あなたもモラハラの被害者かも…見つかりにくいモラハラは、精神的DVであり、れっきとした心の“暴力”として、DV防止法でも規定されています。

...続きを読む

カウンセラーが語るモラルハラスメント のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    読んで良かった

    なぜ、モラハラをするのか
    なぜ、被害者は気付かないのか
    なぜ、被害者が離れられないのか
    気付いたときの心構えのステップ等

    心の動きを客観的にみることが出来る
    モラハラの対策本というより、モラハラを知る為の本です
    めちゃくちゃ共感しました

    0
    2020年01月13日

    Posted by ブクログ

    やばい。
    全部当てはまり過ぎて。。。
    以前モラハラの本を借りた時には、誰に見られる訳でもないのに、この本棚に登録も出来なかった私は、間違いなくモラハラ被害者だな…と。
    もしかしたら、自分を守るつもりが、私がモラハラ加害者?と思ったり…したーーーっ!
    思春期の子供に、遺伝を疑ったり…したーーーっ!!

    0
    2018年11月30日

    Posted by ブクログ

    「モラルハラスメント」という現象?について、とてもわかりやすい本。とくに、「夫の存在によって苦しめられてるのはわかってるけど、一体何が何やらよくわからん」という人にとっては、とても良い本だと思う。
    DVにモヤモヤしていた自分に、踏ん切りのようなものをつけてくれたと思う。
    モラハラ本の中では「心の回復

    0
    2016年08月11日

    Posted by ブクログ

    モラルハラスメントという言葉を初めて知った。
    その通りと思える、とてもいい本だった。
    出会ってきた人の中で数人思い当たる人がいる。
    理由を探してたけど、「わたしが悪かったわけじゃない」ってちょっと楽になれた。自分はそんなふうにならないようにしたい。
    「自分の人生を生きたもの勝ち」

    0
    2012年09月24日

    Posted by ブクログ

    お付き合いをしていてとても辛いと感じ続けていた人と決別した際に、心の穴を埋めるように手に取った本でした。
    周囲からは「その人ってモラハラ気質じゃない?」と言われ気になり読み進めましたが、該当していた点が散見されました。
    本の内容としてはとても優しく、繰り返し被害者に対して気付かせようと一生懸命に言葉

    0
    2023年09月14日

    Posted by ブクログ

    モラハラの実態がよく分かる。この本を読んで、一概にモラハラと判断はできないことを知った。一見して被害者に見える人が加害者だったりするとのこと。モラハラかどうかは、簡単に判断できなく、当事者の間の関係性で判断するしかないとのこと。

    0
    2018年11月12日

    Posted by ブクログ

    女性の被害者向け内容。彼氏とケンカして、理不尽なのにいつも自分が謝って、納得いかない、自分ばっかり損をしている気分、変なことが多くあるようなら、もしかしたらモラハラかもしれないよ、読んでみてください。

    0
    2013年03月11日

    Posted by ブクログ

    モラハラの加害者側と被害者側の行動や心理状態の特徴を把握でき、且つ被害を受けている方にとって励みになる一冊。モラハラ≒ピーターパン(理想の自分世界から抜け出せない)

    0
    2024年02月25日

    Posted by ブクログ

    ハラスメント講習で選んだ課題図書。

    加害者はピーターパン。被害者はウェンディ。
    非常にしっくりくる例えです。

    繰り返しが多く非常に冗長な文章だが
    何かに偏ることもなくフェアな立ち位置が良い。

    事例も多岐にわたるが
    実被害者の方がこれを読むと「私も同じ!」
    と感じるのではないだろうか。

    会社で

    0
    2021年12月12日

    Posted by ブクログ

    実父がモラハラ加害者なんじゃないかと、母と祖母が被害者なんじゃないかと思い当たったのが今年の夏。モラハラのことは数年前から知っていたのに。

    母との電話で、『祖母が父から、「俺を見た」「俺を見るな」と云って延々と怒鳴られたみたい』という話を聞いた。
    昔から怒りっぽい父だった。あまり家にいなかったけど

    0
    2012年10月20日

カウンセラーが語るモラルハラスメント の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

谷本惠美 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す