QUEST 結果を勝ち取る力

QUEST 結果を勝ち取る力

1,540円 (税込)

7pt

3.8

雑念を振り払い、竜だけを倒せ。
真の実力を発揮するための“集中モード"設定ガイド。

やらなくてはいけない仕事がたくさんある。
TODOリストをつくってがむしゃらに取り組みはしたものの、
1日が終わって振り返ってみれば、終わっているのは重要でないものだけ。
大きな仕事は今日も終わらなかった。
そんな人に。

得たい「結果」を思い通りに手に入れられるようになる!
やるべき行動を仕組み化すれば、やる気が落ちずに最高のパフォーマンスを維持できる!

世界ナンバーワンカリスマコーチ、【アンソニー・ロビンズ】の思想をベースに、
国内外の経営コンサルタントから学んだ最新行動メソッド!

95%の被験者が成果を実感!

...続きを読む

QUEST 結果を勝ち取る力 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    池田さんの本は心理学をわかりやすく読み砕いている。良書。
    GTDの考え方にも触れれるから、タスク管理の初歩としておすすめです。

    0
    2018年12月16日

    Posted by ブクログ

    ■「10分間リスト」を作成しておく。(ストレッチ、読書、掃除など…迷ったら、これをやるリスト)
    ■「勝算ノート」に身につけたい習慣、知識、考え続けたい問いと、今年中に実現したいことを書く。今日のあらすじと、今日得た情報などはノートの後半に♡

    ■「得たい結果は何?」
    ■優先度が高いことが、どれも「や

    0
    2018年12月08日

    Posted by ブクログ

    考え方、優先順位を意識して、
    シミュレーションを実施する。
    まさしく、プログラムを実行する様に!
    結果を勝ち取ろう!

    朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり

    0
    2022年01月27日

    Posted by ブクログ

    まず表紙が惹きつける。ゲーム感覚で、自由を手にするために行動する。効率よくいこうという思考が手に入る。

    0
    2018年11月03日

    Posted by ブクログ

    この本から学んだことは、タスクや夢を書き出して明確にして、自覚すること、そしてそのタスクが夢に向かう一歩になっていればモチベーションにもなるということ。

    今日することのテーマを決めて書くというのも、いいかもと思った。どんな日にしたいのか、自分の中で明確になりそう。

    0
    2023年10月06日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    この書籍の論拠は、決めたことを行動に移すことの障害をどのように取り除くべきかです。

    自分の意志の状態を定義して掘り下げをしています。

    行動を起こす燃料の状態の見極め。
    行動と行動の繋ぎ目を飛び越えるためのTodoの構築方法といったものを用いて燃料切れを防いでいます。

    後は、やらなければいけない

    0
    2024年02月05日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    やりたい事はある。

    やらねばならぬ事もある。

    継続は力なり。

    わかってる。

    でも一歩が踏み出せない。

    そんな私に一歩目の踏み出し方を教えてくれる一冊でした。

    何もせずにゴロゴロする5分間とストレッチをする5分間、同じ5分の時間ではあるが、その5分間だけだとゴロゴロするのもストレッチをする

    0
    2020年11月04日

QUEST 結果を勝ち取る力 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

池田貴将 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す