シナン(上)

シナン(上)

858円 (税込)

4pt

これは、山ではないか。
シナンは、その巨大な石の建造物の前で、そう思った。
この積みあげられた石の量感は、まさしく山であった。その山の量感が、そこに立った瞬間、シナンに襲いかかってきたのである。
山を、人間が作ることができるのか。
シナンは、感嘆の声を心の中で洩らしている。

一六世紀、壮麗王スレイマン大帝のもとで繁栄を誇るオスマントルコ帝国に、工兵から宮廷建築家へと昇りつめた男がいた……。「石の巨人」と呼ばれ、史上最大のモスクに挑んだ天才建築家シナンの生涯を描く。

...続きを読む

シナン のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • シナン(上)
    858円 (税込)
    これは、山ではないか。  シナンは、その巨大な石の建造物の前で、そう思った。  この積みあげられた石の量感は、まさしく山であった。その山の量感が、そこに立った瞬間、シナンに襲いかかってきたのである。  山を、人間が作ることができるのか。  シナンは、感嘆の声を心の中で洩らしている。 一六世紀、壮麗王スレイマン大帝のもとで繁栄を誇るオスマントルコ帝国に、工兵から宮廷建築家へと昇りつめた男がいた……。「石の巨人」と呼ばれ、史上最大のモスクに挑んだ天才建築家シナンの生涯を描く。
  • シナン(下)
    858円 (税込)
    シナンは饒舌になった。  これまで、ずっと、心の裡で考えてきたことなのであろう。 「神を描くなら、それはまず、まったき球をもってせねばなりません。そして、その球には、常に、どの方向からも光が溢れていなければなりません。その球は、垂直の柱によって、天に持ちあげられ、壁の装飾は、光によって育つ、植物の幾何学模様こそがふさわしいものとなるでしょう」 百年の生涯で四七七もの建造物を手がけ、かたちなきイスラムの神を空間に描こうとした男の物語――。悠久の都イスタンブールに刻まれたその軌跡を辿り、薫り高きイスラム文化に迫る渾身の歴史長篇。〈解説〉角野史比古

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

シナン(上) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    全く知識なく手に取った「シナン」。

    オスマントルコの宗教建築家の話。
    実在の人物でありながら物語仕立てになっているので、入口としてはとても入りやすい。
    上巻では、シナンはまだまだ建築家として活躍はないが独特な考え方や人柄がクローズアップされ主に来歴と人ととなりが描かれている。
    絶版本フェアで見つけ

    0
    2023年08月27日

    Posted by ブクログ

    スレイマン大帝の頃のオスマントルコの建築者の話。
    物語として分かりやすく、時代背景をつかみやすい。
    シナンのような経緯でオスマントルコに仕えた人々のことも
    ふと垣間見える。

    0
    2020年01月30日

    Posted by ブクログ

    夢枕獏の本は初めて読んだが、分かりやすく物語に引き込まれた。
    NHKドキュメンタリーでシナンのセミリエモスクが特集されていて気になって読んだ本。下巻がたのしみ。

    0
    2013年12月04日

    Posted by ブクログ

    16世紀、その百年の生涯で、477もの建造物を手がけた石の巨人・シナンの軌跡を辿る。

    ゼミのために再読。
    実は、これが私の夢枕氏の初読本で、とっても思い出深い本である。
    今では文庫になっているが、単行本のほうが作りが凝っていて素敵な装丁で、その装丁に引かれて、いわばジャケ借りで手に取ったのだった。

    0
    2011年07月18日

    Posted by ブクログ

    時代小説。オスマントルコ時代に実在した建築家の人生を小説仕立てで綴る作品。トルコに興味があり、モスクに惹かれるなら読んでみると面白いかな。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    シナンより周りの人達の人間関係や利害関係などが、物語で感じられて面白かった。シナンから見た時代絵巻な感じ。

    0
    2023年10月14日

    Posted by ブクログ

    奇しくも、先日読んだ塩野七生の『小説 イタリア・ルネサンス』と同時代。
    塩野七海の方は、ヴェネツィア視点の話で、こちらはオスマン視点で面白かった。
    スレイマンが、イブラヒムが、ミケランジェロにアルヴィーゼが!もう、奇跡の時代。
    世の理について何か一本通っている話。

    0
    2021年04月16日

    Posted by ブクログ

    イスタンブルに旅行に行く人には是非この本を読んでから行って欲しいと思う本。想像力の乏しい私の代わりに、シナンの生きた時代や背景を夢枕さんがとても美しく善意に満ちた表現で補完してくれます。イスタンブルのモスクやトプカプ宮殿に行き、思いを馳せるとき、イキイキとしたイメージでそこに生きていた人のことを思い

    0
    2015年01月29日

    Posted by ブクログ

    オスマントルコで活躍した建築家シナンのお話。
    カッパドキア地方に生まれ、少年徴収制度で兵士団に入団しイスタンブールへ、以後宮廷建築家となり、いよいよベネチアへ向かうこととなる。

    0
    2015年09月04日

    Posted by ブクログ

    「仕事をしなさい、シナン。その仕事が君を救ってくれるだろう」

    文中で1度、ラスト近くでもう1度繰り返されるこのミケランジェロ(!)の言葉はあるいは作者のメッセージなのかもしれない。私はこの本を読むまでイスラムやムスク、トルコに興味なんてなかった。でも今、シナンの建てた美しい建造物をいつか見たいと思

    0
    2009年10月04日

シナン(上) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

シナン の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公文庫 の最新刊

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング

夢枕獏 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す