9割の医者が知らない 正しいアトピーの治し方

9割の医者が知らない 正しいアトピーの治し方

880円 (税込)

4pt

4.0

日本の全人口の約5%(推定710万人)を占めるアトピー患者。
アトピーの不快な症状をアッという間に消す「ステロイド」という強いクスリを処方するのが標準的な治療とされている。
しかし、このクスリの副作用が原因で、もともとのアトピーよりも症状が悪化し、会社や学校へ通えなくなってしまう重症の「薬害患者」が急増している。
本書は、ステロイドが「危険なクスリ」であるにもかかわらず、多くの皮膚科医が当たり前のように使っている本当の理由や、ステロイドも保湿剤も使わず、普通に生活できるまで回復する最新治療法を紹介する。

...続きを読む

9割の医者が知らない 正しいアトピーの治し方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「究極のアトピー治療とは、何もしないこと」
    →時間はかかるが治癒力が回復し、綺麗な肌が戻ってくる。

    脱ステロイドはよく聞くけど、脱保湿は初めて聞いた

    名古屋市立大学の調査では
    脱ステロイドに踏み切った28人のうち12人が治った
    →更に脱保湿を加えたら26人に改善が見られた

    いくら保湿剤をたっぷ

    0
    2021年02月11日

    Posted by ブクログ

    納得のできるデータを示してくれる本です。
    これを読んで、納得して脱ステロイドと脱保湿に取り組めます。
    具体的な対策なども載っていてとても参考になりました。
    リバウンドは辛いですが、頑張ります!

    0
    2020年05月23日

    Posted by ブクログ

    ステロイドを使わない方がいいことはわかった。ステロイドを絶ってから3か月後には暴露が終わるらしいが、その前にアトピーの悪化で発熱や体調不良が起きて普通の生活が出来ないようでは困る。ステロイドを使って生活していても寿命が縮まるわけでもないし、他の病気になるわけでもないなら、ほどほどに使っていこうかと思

    0
    2020年01月31日

    Posted by ブクログ

    ステロイドの持つ効果は、限界がある。
    アトピーの標準治療が、ステロイド療法しかない。
    しかし、脱ステロイドの方が、リバウンドが大きい。
    医者も含めて、ステロイド依存症にかかっている。
    同じように、保湿剤依存症でもある。

    どうやって、自然治癒力を高めるのか?
    それは、何もしない方がいいのだ。

    0
    2018年09月06日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    1.ステロイドをやめる
    2.保湿剤ををやめる
    3.お風呂の回数を減らす
    4.ストレスを減らす(これが難しい。。。)
    5.掻きたいときはかかせる(ツメは毎日ヤスリで短くしておく)

    を、この本などの情報から実践。
    経過観察中。

    0
    2015年05月19日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ①なぜ、保湿剤をやめたほうがよいのか?
    ・バリア機能を作る力が落ちるから

    ②風呂の入り方は?
    ・ボディーソープ、石鹸を使用しない

    ③薬に頼らない治療法は?
    ・究極は何もしない
    ・良く運動をする
    ・汗をかく、皮膚の水分保持、抗菌成分を皮膚に供給
    ・リノール酸×、αリノレン酸〇

    ④気づき
    ・保湿剤

    0
    2015年11月30日

9割の医者が知らない 正しいアトピーの治し方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

藤澤重樹 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す